ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1208574
全員に公開
ハイキング
剱・立山

立山(雄山〜大汝山〜別山〜雷鳥沢)、父と共に【北アルプス、富山県】

1996年08月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
otoh その他1人
GPS
07:24
距離
11.6km
登り
1,037m
下り
1,037m

コースタイム

● コースタイム
立山駅 600 = 美女平 620 = 室堂 720
室堂 726 ― 一ノ越 810/822 ― 雄山 915/ご祈祷/1005 ― 大汝山 1018/1035 ― 富士ノ折立 1050 ― 真砂岳 1105/1130 ― 別山 1240 ― 劔御前小屋 1310/1315 ― 雷鳥沢下 1420 ― 室堂 1450

● 行動時間 7:24

天候 快晴
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
● 今回の移動
(実家 = 立山駅 = 室堂) ― 雄山 ― 大汝山 ― 真砂岳 ― 別山 ― 雷鳥沢 ― (室堂 = 立山駅= 実家)

●登山口へのアクセス
○室堂
・そもそもマイカーで室堂に行くことは不可能。富山地方鉄道「立山駅」からのケーブルカーと高原バス乗り継ぎ、または富山駅、東京、大阪等から運行されている室堂直通バスを利用するよりない
・ケーブルカーの起点である立山駅の周辺は、駐車場が大規模に確保されているが、時には駐車場所が不足するほどに混雑することもある。しかも駐車場の予約ができるわけではない
・そういったリスク回避のためには、以下の別ルートも考えられる
[山より数キロ手前にあるドライブイン「アルペン村」始発のバス便
富山駅始発のバス便
・いずれも便数が豊富にあるわけではないが、確実性がある。特に富山駅発であれば、帰りは立山駅から富山地鉄電車で富山に戻るという手も生じる
 また、立山に戻ってこないようなルートを選ぶ場合にも、富山から先は公共交通機関を利用する方が手堅い

コース状況/
危険箇所等
○室堂〜一ノ越
・年や季節によっては雪渓越えもあるが、区間のほとんどにおいて石段石道が整備された歩きやすいコース

○一ノ越〜雄山
・氷河による岩くず地形の急登
・山頂社務所付近に三角点があり、そこから更に雄山神社に登ると雄山山頂

○雄山〜大汝山〜真砂岳〜別山〜劔御前小屋
・社務所付近から頂稜を行くと大汝山。更に進めば富士ノ折立。そこからは登り同様の岩くずの下りを行く。あともあまり道の状況に変わりはなく、真砂岳、別山と続く
・別山は硯ヶ池の奥に最高点がある

○劔御前小屋〜雷鳥沢〜浄土橋
・雷鳥沢は急坂。十分に注意深く

○浄土橋〜室堂
・高原の逍遙道。池を巡る
その他周辺情報 ●買う、食べる
・室堂でも飲食及び飲料等の購入は可能
・立山駅周辺にはコンビニエンスストアはない

●日帰り温泉
・立山駅から比較的近いところにある「グリーンビュー立山」では日帰り入浴が出来るという案内もネット上にはあるが、HPを見ても、その旨の記述はないので要確認
・その他には、「ホテル森の風立山」(旧厚生年金、旧グランドサンピア)では日帰り入浴可能。入場16時まで。大人700円(H29.7現在)

劔岳をバックに【雄山山頂下にて】
劔岳をバックに【雄山山頂下にて】
右手前から奥へ、真砂岳、別山、劔岳【雄山山頂にて】
右手前から奥へ、真砂岳、別山、劔岳【雄山山頂にて】
雄山神社上宮の社務所。背後には劔岳【雄山山頂にて】
雄山神社上宮の社務所。背後には劔岳【雄山山頂にて】
左手には槍ヶ岳・穂高、赤牛岳と水晶岳。人物の右手には笠ヶ岳【雄山山頂下にて】
左手には槍ヶ岳・穂高、赤牛岳と水晶岳。人物の右手には笠ヶ岳【雄山山頂下にて】
黒部別山の後左手に白馬岳。右手奥は唐松岳【雄山山頂下にて】
黒部別山の後左手に白馬岳。右手奥は唐松岳【雄山山頂下にて】
大汝山頂。右手後方には雄山。重なるようにその背後には薬師岳【大汝山山頂にて】
大汝山頂。右手後方には雄山。重なるようにその背後には薬師岳【大汝山山頂にて】
左から、野口五郎岳などの後立山連峰の山々。その背後に槍ヶ岳と穂高。赤牛岳と重なり後に黒岳。右手にはかさがk岳【大汝山山頂にて】
左から、野口五郎岳などの後立山連峰の山々。その背後に槍ヶ岳と穂高。赤牛岳と重なり後に黒岳。右手にはかさがk岳【大汝山山頂にて】
背後は劔【場所不明】
背後は劔【場所不明】

感想

 子供の名を収めに立山に登った。
 幸いにも、晴天。立山に登るときは、よく晴れる。記憶に間違いなければ、見通しが利かなかったのは過去一度だけだ。
 一望の下に広がる北アルプスの奥深い山々に引き込まれるようだ。富山県の奥山には惹かれるものの、まだ足を踏み入れていない。
 雄山でご祈祷をいただいてからは、周回コースへ。大汝山からも360度のパノラマ。富士ノ折立からの下りでは、大きなリュックを背負って訓練中の方とすれ違う。遠征登山の準備だろうか。
 別山の辺りに着いた頃からは、ガスが上がってくるのがわかる。
 天気の悪化も予想し、そこからは先を急ぐ。本来であれば、地獄谷経由で行きたいところだが、室堂に直行し、帰途へ。
 短い行程であったが、大パノラマのごちそうで充実感いっぱいの山行きであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら