ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1210925
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山は甘くなかった。

2017年07月28日(金) ~ 2017年07月29日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
10.4km
登り
1,574m
下り
1,496m

コースタイム

1日目
山行
1:56
休憩
0:18
合計
2:14
2日目
山行
8:22
休憩
3:54
合計
12:16
23:20
0
七合目 鎌岩館(2790m)
0:22
0:31
44
八合目 太子館(3041m)
1:15
1:35
42
白雲荘(3205m)
2:17
2:36
29
富士山第一ホテル(3351m)
3:05
3:08
92
御来光館(3456m)
4:40
4:53
33
休憩(3645m)
5:26
7:24
30
山頂、久須志岳(3713m)
7:54
7:54
18
御殿場ルート分岐(3710m)
8:12
8:23
14
休憩(3627m)
8:37
8:54
79
休憩(3546m)
10:13
10:31
77
砂走館(3112m)
11:48
11:54
44
宝永第一火口(2413m)
天候 曇りときどき雨
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
*行き、富士山駅から9:30富士スバルライン五合目行き富士急バス
*帰り、富士宮口五合目から13:30富士宮、新富士駅行き富士急バス
富士急行バス
http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/fujitozan/#h02
コース状況/
危険箇所等
道標も整備され、明瞭なルート。
吉田ルートは一部岩場あり。ご来光前は大混雑。
高山病で苦しく山頂にはいけたがお鉢巡りはできず。
酸素缶があれば違ったかもしれない。
砂走りはかなり埋もれてスパッツがあったほうがいいでしょう。
その他周辺情報 *富嶽温泉 花の湯
http://www.tokinosumika.com/hananoyu/
営業時間:午前10時〜翌朝9時(23時間営業)
土日祝日通常:¥2000
*富士登山オフィシャルサイト
http://www.fujisan-climb.jp/index.html
予約できる山小屋
御殿場口七合四勺・わらじ館
里見平★星観荘
10:56 富士スバルライン五合目に到着。
10:56 富士スバルライン五合目に到着。
7号目、鎌岩館を目指す。
厳重に固められて、ずいぶん人工的な感じ。
2017年07月28日 12:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/28 12:47
7号目、鎌岩館を目指す。
厳重に固められて、ずいぶん人工的な感じ。
13:29 七合目、鎌岩館にチェックイン。
2017年07月28日 13:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/28 13:29
13:29 七合目、鎌岩館にチェックイン。
すぐ上の富士一館まで登ると横の見晴らしがよい。
2017年07月28日 15:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/28 15:00
すぐ上の富士一館まで登ると横の見晴らしがよい。
まだまだ登山者の列は続く。
まだまだ登山者の列は続く。
19:22 この時間になっても登ってくる登山者のヘッドランプ!
2017年07月28日 19:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/28 19:22
19:22 この時間になっても登ってくる登山者のヘッドランプ!
日が暮れた。
2017年07月28日 19:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/28 19:24
日が暮れた。
1:15 混雑する白雲荘
2017年07月29日 01:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/29 1:19
1:15 混雑する白雲荘
山頂を目指す登山者の列。
2017年07月29日 03:07撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/29 3:07
山頂を目指す登山者の列。
5:26 遂に日本最高所!

に近い場所(3713m)とりあえず山頂の山小屋や神社の立ち並ぶ繁華街!?
現在の体調では最高地点、剣ヶ峰(3776m)は厳しい。
2017年07月29日 05:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
7/29 5:26
5:26 遂に日本最高所!

に近い場所(3713m)とりあえず山頂の山小屋や神社の立ち並ぶ繁華街!?
現在の体調では最高地点、剣ヶ峰(3776m)は厳しい。
6:41 かろうじて見えた太陽。
2017年07月29日 06:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/29 6:41
6:41 かろうじて見えた太陽。
下方にはまだまだ続く登山者の列。
2017年07月29日 06:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/29 6:41
下方にはまだまだ続く登山者の列。
賑わう山頂。
剣ヶ峰はスルーして御殿場口へ下山。
2017年07月29日 07:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/29 7:54
剣ヶ峰はスルーして御殿場口へ下山。
雄大な宝永第一火口。
2017年07月29日 11:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/29 11:36
雄大な宝永第一火口。

装備

個人装備
防寒着 行動食 ヘッドランプ ヘルメット

感想

今まで北アルプスや近隣の河口湖、御坂山塊に登って、眺めるだけで富士山自体に登りたいという意欲はなかったが、冬に雪山訓練で五合目から雄大な山容を眺めて登山意欲がわき、またいずれ海外の山へも行きたいというのもあり、いままで登ってきた北アルプス以上の高度を体験する目的もあり、今回の計画となった。
 
そして当日、予約した山小屋は七合目、鎌岩館。五合目からは 2時間ほど。
なので、一合目、馬返しから登ろうと富士山駅 9:10 発のバスにあわせて富士急行線、富士山駅に到着。
しかし、バスは来ず 9:30 に来たバスは五号目いき。
諦めてこのバスに乗り、10:50 五合目へ到着。
さすがは世界遺産、世界各国の観光客、登山者で賑わう。
かつて雪山訓練をした場所を確かめに佐藤小屋方面へ水平移動。
マラソン大会があったらしく、降りてくる多くの選手とすれ違う。
こんなとこ走るなんてどんだけスーパーマンなの!
佐藤小屋からは七合目を目指して登り開始。
曇ってはいるがなんとか雨は降っていない。
しばらく樹林帯をいき、六合目からはひらけてくる。

そして 13:29には七合目、鎌岩館に到着。
「本日空きあり」との表示にキャンセルがでたか(ネットでは満室)
と一瞬色めきたつがスタッフから本日満室と言われがっかり。
スタッフから、山頂でご来光を見るには混雑の為、夜中23:30 には小屋を出発したほうがいいといわれ、仰天するが、別に山頂にはこだわらず中腹ででもご来光をみれればいいやとスマホの目覚ましを am1:00 にセットする。
まだはやいので近くの富士一館までいってみたあと、16:30 の夕食まで部屋で休む。
19:00 夕暮れに外に出ると下方にはまだ上ってくる登山者のヘッドライトが!
部屋に戻って就寝。
23:00頃になるとあたりでそわそわ、出発準備。
結局自分もつられて 23:20 に出発。
最初は調子よく追い越したりもしていたがだんだんつらくなってくる。
そして標高 3190mを越え、未体験ゾーンへ!
混雑も激しくなり、時々行列が動かなくなったりする。
am1:15 白雲荘の前は広々しており、寒くてカップヌードルを買って休憩。
高度を上げるにつれ高山病の症状が。
軽い頭痛や吐き気もしてきて、登山道に嘔吐物らしきものも見かけた。
足取りも重くなり、のろのろ進んだり止まったりする行列についていくのがちょうどいい感じ。
引き返すことも脳裏をよぎるが標高も 3500m を越え、ここまできたらいくっきゃないと!
しかし、am4:40、3645mあたりで登山道脇に何人か休んでいるのを見かけ、自分もたまらずザックをおろしてへたり込む。
ときおり吐き気をもよおしさっきのカップヌードルを後悔する。
近くでは監視員らしき人が列の間をあけないで、前あいてますよカモ〜ン!?と登山者をせかしている。
そんな無茶言わないでください(ToT)/~~~
10 分ほど休んでもあまり回復しないが、何とか体に鞭打って復帰。
そして、5:26 山頂お鉢巡りエリア(3713m)に到着。
登ってくるときは時々星空もみえたが、今はすっかり雲の中、ご来光はおあづけ。
体が動かなくなると寒くなるがさすがに眠くなってきて、フリースを着込んで山小屋のベンチでしばし仮眠。
結局 2 時間くらい休むが体調もおもわしくなくお鉢めぐりはあきらめ、とりあえず高度を下げるべくしかし中腹の宝永火口は見てみたく山頂火口外周を半周したぐらいで御殿場ルートで下山。
3500mをきると高山病の症状も治まってくる。
しかし、雨も降ってくる。
砂走りはかなり柔らかく靴がもぐり真っ黒になる。
しかしゲーターをつけているため砂が靴に入ってくることはなくグサグサと下っていく。

11:48 標高 2400m 宝永火口までくると実に雄大。
この天気誰もいないと怖いなと思いつつ結構登ってくる人もいる。
12:38 富士宮口五合目に到着。
富士宮駅いきのバスに乗車、途中、花の湯で汗を流し、富士宮駅から身延線で帰宅の途へ。
今回は自分の高度の弱さや体力不足を痛感。
しかし、体を極限まで追い込み、下山後のビール、温泉、平らなベッドを夢想しつつ頑張るのは病み付きになります。
でも次こそ富士山でご来光を見てみたいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:788人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら