杣添尾根-横岳-赤岳-県界尾根
- GPS
- 09:51
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,295m
- 下り
- 1,666m
コースタイム
南八ツ林道 0509
Co.2100 付近 0543-52
中間点表示 0626
枯木帯(Co.2450) 0654-0705
三叉峰 0813-24
横岳主峰 0840-42
三叉峰 0852
地蔵尾根分岐 0932-40
赤岳 1015-42
巻道分岐 1106
樹林帯に入る 1128-37
大天狗 1148
小天狗 1225-34
防火線の頭 1309
県界尾根駐車場 1324
車道Co1600付近 1338-44
野辺山南JR最高地点1437-45
タクシーで登山口に戻る
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
入下山口共に登山ポストあり。 杣添尾根最下部南八ツ林道横断点下流に砂防ダムの徒渉点があるが、増水時は南八ツ林道の橋を渡れば問題ないと思われる。 県界尾根最上部は鎖と梯子の連続でなかなかきつい。 小天狗以下は部分的に笹刈り不十分だが、目印多く、判りにくくはない。 |
写真
感想
平日休みになったので、泊りでたまに中央アルプスにでも行きたかったが、靴は新調したばかりで、
また、疲れ気味でもあるので、早発ちして南八ツに。
3年ぶりであり、佐久側からは初めてになる。
日の出前後に歩き出す。何しろ、登りらしい登りは久しぶりなのでつらい。
平日でもあり、人にも会わないと思い、遠慮無しに文字通りヒイヒイ言いながら登っていると、
後ろから人がきていた。(汗)
枯木帯付近から、イワカガミ、ミツバオウレン、スミレ等が出てくる。この頃は展望が利いていたが、
その後急速にガスが涌き、登りのスピードが追いつかず、三叉峰に登り着く頃には赤岳方面を
はじめ、ガスり気味になってしまう。
しかし、展望のことは問題ではなくなってしまった。この花はいったい何だ!。
主役にチョウノスケソウ、ミヤマシオガマ、ミヤマキンバイ、イワウメ、オヤマノエンドウ、
ヤツガタケキスミレ、ミヤマダイコンソウ。
コマクサ、ウルップソウ、クモマナズナあたりが脇役の位置づけになる
3年前6月中旬にツクモグサ目当てで来た時は、南八ツは6月に限る、等と思っていたのだが、
訂正せざるを得ない。これは同時期の大雪山小泉岳を上回っているだろう。
空身で横岳まで往復してから、赤岳へ。
三叉峰から赤岳方面にかけては、花の主役にミヤマオダマキ、ハクサンイチゲ、脇役に
ハクサンチドリ、キバナシャクナゲあたりがそれぞれ加わる。。
赤岳では頭上は晴れでさんさんと日光が降り注ぐのに、周りがガスでほとんど
どこも見えない状況。これは面白くない。
県界尾根の下りの最初は鎖と梯子の連続。八海山のクサリ場に似ていて、鎖に体重をかけずに
下るのは難しいのに、その鎖がまた結構錆びていて、気分のいいものではない。
うらぶれた感じがこれまた八海山新開道の最上部にちょっと似るが、それより遙かに長い。
巻き道と天望荘経由のほうが楽かもしれないが、その巻き道もちょっと覗いた感じでは
荒れ気味に見えた。
県界尾根では、イワベンケイ、シナノキンバイ、カラマツソウ、ムシトリスミレもあった。
Co2570付近から樹林帯に入り、大天狗-小天狗にかけては、背の高い樹林帯、笹と幼木帯が
交互に出てくるが、風が通る場所が多く、虫の多いのを除けばそれほど不快ではなかった。
それにしてもここまで下りて来た時点で、赤岳が完全に姿を現しているのが憎らしい。
防火帯の頭からの下りは、文字通り防火帯。笹の照り返しでひどいことになるかと思ったが、
何とか耐えられた。
車道に出てから、南八ツ林道経由で杣添登山口に戻ることも考えたが、水の残りも少ないので
いざとなればタクシーを呼べる野辺山方面に予定通りに下ることにした。
秘密兵器の日傘を差す。風が強いので熱中症の懸念もなく、野辺山南のJR最高地点まで歩き、
タクシーを呼んで杣添登山口まで戻った。
私も土曜日に八ヶ岳へ行ったのですがお花の名前がわからなくてこちらのを見て勉強したいと思います。^^
お疲れ様でした。
イワウメの写真が間違っていたので訂正しました。(16:50)
昔は、花の名前は、ポケット版の花図鑑で現地で確認しないとなかなか覚えられない、等と言われたものでそしたが、いまならデジカメでバシバシとってあとでネットで確認すればいいから楽ですね。
もののけ姫のコダマは多分シロバナヘビイチゴ、虹の次がミヤマダイコンソウ、岩の途中がイワベンケイ、横岳の手前のアップがハクサンイチゲですね。
アブは佐久側はそんなにいませんでしたが、小天狗で地図を見ていたらチクリとやられました。
これからもよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する