ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 121368
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天狗岳、根石岳、中山、唐沢鉱泉より周遊with U37

2011年07月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:47
距離
14.1km
登り
1,227m
下り
1,216m

コースタイム

6:30唐沢鉱泉-9:00西天狗岳-9:40東天狗岳-10:10根石岳-10:34箕冠山-11:15東天狗-12:30中山展望台-13:10黒百合ヒュッテ-15:06唐沢鉱泉

山と高原地図コースタイム
唐沢鉱泉-2:35-西天狗岳-0:20-東天狗岳-0:45-箕冠山-1:10-東天狗-1:25-中山展望台-0:30-黒百合ヒュッテ-1:25-唐沢鉱泉、計8:10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
唐沢鉱泉そば駐車場。桜平との分岐よりジャリ道だが、よく整備され2車線の幅あり。20-30Kmで走る分には普通乗用車でも問題なし。
コース状況/
危険箇所等
梅雨があけ、どろどろしている道はほとんどありません。ルートも明確。ただ、東天狗から中山峠、黒百合ヒュッテから唐沢鉱泉への2/3、は大きな石、尖った石の上を飛び歩くことになり、消耗しました。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
朝の八ヶ岳。
2011年07月12日 05:55撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 5:55
朝の八ヶ岳。
桜平との分岐からジャリ道です。が、普通車でも問題なしです。
2011年07月12日 06:05撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 6:05
桜平との分岐からジャリ道です。が、普通車でも問題なしです。
駐車場は30台ぐらい停めれますが、私が1番でした。5分後2台目。帰りは4台になってました。朝はアブはいません。帰りはすごいアブ。
2011年07月12日 06:28撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 6:28
駐車場は30台ぐらい停めれますが、私が1番でした。5分後2台目。帰りは4台になってました。朝はアブはいません。帰りはすごいアブ。
西天狗岳への入り口です。
2011年07月12日 06:32撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 6:32
西天狗岳への入り口です。
森の中を行くので、涼しくて気持ちがいいです。
2011年07月12日 06:40撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 6:40
森の中を行くので、涼しくて気持ちがいいです。
NV-U37の走行記録機能です。水色が歩いてきたところ。
2011年07月12日 06:45撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
2
7/12 6:45
NV-U37の走行記録機能です。水色が歩いてきたところ。
尾根に合流。ここからアブが発生始まります。
2011年07月12日 07:14撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 7:14
尾根に合流。ここからアブが発生始まります。
森の合間から御岳が見えました。すごい眺望!!、”やった!!”と叫ぶ。
2011年07月12日 07:47撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 7:47
森の合間から御岳が見えました。すごい眺望!!、”やった!!”と叫ぶ。
しゃくなげの花はほぼ終わり。
2011年07月12日 07:53撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 7:53
しゃくなげの花はほぼ終わり。
第一展望台まじか、赤岳の雄姿が見えました。
2011年07月12日 07:54撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 7:54
第一展望台まじか、赤岳の雄姿が見えました。
左から、北岳、甲斐駒、千丈。南アルプスです。
2011年07月12日 07:55撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 7:55
左から、北岳、甲斐駒、千丈。南アルプスです。
穂高、槍、等、北アルプスも見えます。
2011年07月12日 07:59撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
7/12 7:59
穂高、槍、等、北アルプスも見えます。
第一展望台です。この辺からアブが発生開始。
2011年07月12日 08:01撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 8:01
第一展望台です。この辺からアブが発生開始。
第二展望台です。赤岳、阿弥陀をバックに。8:30では見えてました。
2011年07月12日 08:22撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 8:22
第二展望台です。赤岳、阿弥陀をバックに。8:30では見えてました。
西天狗岳の最後の岩場。このコースの核心部ですね。このコースは富士見高原から登る編笠山に似ています。
2011年07月12日 16:45撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
7/12 16:45
西天狗岳の最後の岩場。このコースの核心部ですね。このコースは富士見高原から登る編笠山に似ています。
ツガザクラ(栂桜)。
2011年07月12日 08:42撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 8:42
ツガザクラ(栂桜)。
岩場にコイワカガミ(小岩鏡)が隠れていました。
2011年07月12日 08:42撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 8:42
岩場にコイワカガミ(小岩鏡)が隠れていました。
これは良く見ましたが、葉っぱの形より、ミヤマダイコンソウ(深山大根草)
2011年07月12日 08:45撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 8:45
これは良く見ましたが、葉っぱの形より、ミヤマダイコンソウ(深山大根草)
西天狗岳到着、向こうは東天狗。
2011年07月12日 09:00撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 9:00
西天狗岳到着、向こうは東天狗。
ぎりぎり、赤岳が見えてました。
2011年07月12日 09:01撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
7/12 9:01
ぎりぎり、赤岳が見えてました。
北八ヶ岳、蓼科山方面。
2011年07月12日 09:02撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 9:02
北八ヶ岳、蓼科山方面。
唐沢鉱泉から西天狗までの走行軌跡です。
2011年07月12日 09:04撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
7/12 9:04
唐沢鉱泉から西天狗までの走行軌跡です。
早いお昼です。
2011年07月12日 09:09撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
7/12 9:09
早いお昼です。
茅野、諏訪湖方面。
2011年07月12日 09:11撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 9:11
茅野、諏訪湖方面。
葉っぱより、ミヤマゼンゴ(深山前胡)かな。
2011年07月12日 09:24撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 9:24
葉っぱより、ミヤマゼンゴ(深山前胡)かな。
東天狗に向かいます。
2011年07月12日 09:25撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 9:25
東天狗に向かいます。
東天狗への道。
2011年07月12日 09:27撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 9:27
東天狗への道。
これも、ミヤマダイコンソウ(深山大根草)かな。
2011年07月12日 09:39撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 9:39
これも、ミヤマダイコンソウ(深山大根草)かな。
東天狗頂上。
2011年07月12日 16:48撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 16:48
東天狗頂上。
西天狗。
2011年07月12日 09:41撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 9:41
西天狗。
根石岳。赤岳はもうみえません。
2011年07月12日 09:41撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 9:41
根石岳。赤岳はもうみえません。
イワベンケイ(岩弁慶)。
2011年07月12日 09:53撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 9:53
イワベンケイ(岩弁慶)。
根石岳に向かう途中、本沢温泉への分岐。
2011年07月12日 09:59撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 9:59
根石岳に向かう途中、本沢温泉への分岐。
根石岳です。
2011年07月12日 10:09撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 10:09
根石岳です。
西天狗。
2011年07月12日 10:09撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 10:09
西天狗。
根石山荘と箕冠山。
2011年07月12日 10:10撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 10:10
根石山荘と箕冠山。
根石山荘のトイレ。100円。ハエもいず、とてもきれいです。
2011年07月12日 10:19撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 10:19
根石山荘のトイレ。100円。ハエもいず、とてもきれいです。
コマクサ(駒草)です。
2011年07月12日 10:26撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
7/12 10:26
コマクサ(駒草)です。
根石山荘。
2011年07月12日 10:27撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 10:27
根石山荘。
コケモモ(苔桃)。
7/28青苔荘の食堂の写真でわかった。
2011年07月12日 10:29撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 10:29
コケモモ(苔桃)。
7/28青苔荘の食堂の写真でわかった。
ヘリが物資を運んできました。
2011年07月12日 10:32撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 10:32
ヘリが物資を運んできました。
下界に下ろすものも運びます。
2011年07月12日 10:33撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 10:33
下界に下ろすものも運びます。
箕冠山、本当に展望なし。
2011年07月12日 10:34撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 10:34
箕冠山、本当に展望なし。
コイワカガミ(小岩鏡)をもう一度。
2011年07月12日 10:35撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 10:35
コイワカガミ(小岩鏡)をもう一度。
本沢温泉方面の展望がすこし開けました。
2011年07月12日 10:52撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 10:52
本沢温泉方面の展望がすこし開けました。
硫黄岳、爆裂火口が姿を現しました。
2011年07月12日 10:57撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 10:57
硫黄岳、爆裂火口が姿を現しました。
ハイマツ(這松)の花ですね。初めて見ます。
2011年07月12日 11:07撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 11:07
ハイマツ(這松)の花ですね。初めて見ます。
また、東天狗へ戻ってきました。
2011年07月12日 11:09撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 11:09
また、東天狗へ戻ってきました。
東天狗の核心部。前は30mの鎖場だったようです。
2011年07月12日 16:41撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 16:41
東天狗の核心部。前は30mの鎖場だったようです。
イワツメクサ(岩爪草)。
2011年07月12日 11:26撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 11:26
イワツメクサ(岩爪草)。
天狗の奥庭への分岐。
2011年07月12日 11:31撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 11:31
天狗の奥庭への分岐。
中山峠。ここまで、大岩、尖った岩の上を飛び歩き、消耗した。
2011年07月12日 12:00撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 12:00
中山峠。ここまで、大岩、尖った岩の上を飛び歩き、消耗した。
かわいいのですが、不明。
2011年07月12日 12:12撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 12:12
かわいいのですが、不明。
この花も不明。
2011年07月12日 12:12撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 12:12
この花も不明。
ゴゼンタチバナ(午前橘)。
2011年07月12日 12:16撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 12:16
ゴゼンタチバナ(午前橘)。
オサバグサ(筬葉草)。
2011年07月12日 12:16撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 12:16
オサバグサ(筬葉草)。
にゅうへの分岐。今回は疲れたので見送り。
2011年07月12日 12:17撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 12:17
にゅうへの分岐。今回は疲れたので見送り。
北八つは初めてですが、歩きやすい道です。
2011年07月12日 12:19撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 12:19
北八つは初めてですが、歩きやすい道です。
中山山頂、眺望なし。
2011年07月12日 12:27撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 12:27
中山山頂、眺望なし。
数分行くと、中山展望台。
2011年07月12日 12:30撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 12:30
数分行くと、中山展望台。
東天狗、西天狗、第2展望台。
2011年07月12日 12:32撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 12:32
東天狗、西天狗、第2展望台。
諏訪湖方面。
2011年07月12日 12:32撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 12:32
諏訪湖方面。
帰り道からの、にゅう。この辺でU37のバッテリーが尽きました。6時間半もった。
2011年07月12日 12:49撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 12:49
帰り道からの、にゅう。この辺でU37のバッテリーが尽きました。6時間半もった。
中山峠から、爆裂火口と東天狗。
2011年07月12日 13:03撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 13:03
中山峠から、爆裂火口と東天狗。
黒百合ヒュッテです。
2011年07月12日 13:10撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 13:10
黒百合ヒュッテです。
黒百合ヒュッテ玄関。
2011年07月12日 13:11撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 13:11
黒百合ヒュッテ玄関。
コーヒー450円をいただきました。
2011年07月12日 13:24撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
7/12 13:24
コーヒー450円をいただきました。
トイレ200円、ここもハエもいなくきれいです。
2011年07月12日 13:38撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 13:38
トイレ200円、ここもハエもいなくきれいです。
唐沢鉱泉へ行く道も、大岩と尖り岩だらけです。
2011年07月12日 13:46撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 13:46
唐沢鉱泉へ行く道も、大岩と尖り岩だらけです。
渋ノ湯と唐沢鉱泉の分岐。
2011年07月12日 14:11撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 14:11
渋ノ湯と唐沢鉱泉の分岐。
唐沢鉱泉到着。
2011年07月12日 14:59撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 14:59
唐沢鉱泉到着。
この橋で川を渡ったら到着です。
2011年07月12日 15:00撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 15:00
この橋で川を渡ったら到着です。
鉱泉の源泉に神社があります。
2011年07月12日 15:03撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 15:03
鉱泉の源泉に神社があります。
神社の下から鉱泉がわきでています。
2011年07月12日 15:03撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 15:03
神社の下から鉱泉がわきでています。
案内図。このあと駐車場でアブに襲われる。振り切って車に入るが1匹侵入。叩き潰す。
2011年07月12日 15:06撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 15:06
案内図。このあと駐車場でアブに襲われる。振り切って車に入るが1匹侵入。叩き潰す。
U37復活。バッテリーが尽きるまでの走行軌跡は残ってます。GPSログもそこまでは問題なし。
2011年07月12日 15:09撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
7/12 15:09
U37復活。バッテリーが尽きるまでの走行軌跡は残ってます。GPSログもそこまでは問題なし。
1/25000地図で走行軌跡表示。
2011年07月12日 15:09撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 15:09
1/25000地図で走行軌跡表示。
下界からは、全峰よく見えます。
2011年07月12日 15:38撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7/12 15:38
下界からは、全峰よく見えます。

感想

梅雨明けで天気がよさそうで、ちょうど仕事も本日空いていたので、お休みとって八ヶ岳です。初の北八つ、初の天狗岳です。あと中級の山の単独の2件目です。さらに、SONYのナビ、NV-U37のレポート5も実施します。

西天狗に最短で登れ無料の唐沢鉱泉からスタートします。アブがいるとの情報でしたが、朝はいませんでした。それでも、防虫ネット付き帽子に、ハッカ油による防アブスプレーはかけてゆきます(2つとも日記参照)。

西天狗までは、富士見高原から登る編笠山に似ていると思いました。森の中の岩を乗越え、最後に大岩の上を渡り歩く、感じが。西天狗までは赤岳も良く見え、南アルプス、中央アルプス、御岳、乗鞍、北アルプス、が良く見え、よい眺望でした。

東天狗からは赤岳方面の眺望がなくなり、他眺望も雲に隠れがちとなりました。折角来たので、根石岳、箕冠山、中山展望台、と行けるだけ足を伸ばしました。本当はニュウにもいきたかったのですが、時間と体力の両面で今回は断念です。東天狗から降りる大岩と尖り岩を渡り歩くので、とても消耗しました。ちなみに、これは冬、雪が積もり岩と岩の隙間がうまれば、歩きやすいかも。

朝、日が照りだしてから、細かい虫とハエやアブに襲われ続けました。でも、防虫ネット付き帽子で大丈夫。ハッカ油での防アブは効いたのかは不明。少なくても、唐沢鉱泉のアブの大群は躊躇なく襲ってきました。

今日は荷物が重く(ガスや水2L)、先週土曜の雨乞岳の下りで負担がかかった右ヒザが気になったので、スピードは出さず東天狗までの登りは心拍数130程度、それ以降は140程度に抑え、下りは120以下程度に抑えて、足が長持ちするようヒザを痛めないように注意しました。

初天狗、初唐沢鉱泉、初ハッカ油スプレー、U37をパートナーに、ペースを抑えた楽しい登山でした。

■NV-U37レポート5

今日は、1/25000地図で、
・GPSログ
・行き先登録
・走行経路表示
を使い、山登りをしました。
6番目の写真のように、走行経路表示は水色の丸でついてゆきます。(7/9雨乞岳コメント参照)。また、行き先を登録するとその方向と距離が常にでます。

東天狗から中山峠を行き先に登録した際、最後の200mがとても遠かったです。大岩、尖り岩だらけで10m進むのにとても難儀。あと、水色の丸で走行経路が見えるのは、自分の歩いた道を確認する上でもつかえる便利な機能です。今後も使いたいです。

それから、バッテリーの持ちもテストしました。6時半に唐沢鉱泉をでて、2時間半後の西天狗で、3/4のバッテリー表示となりました。さらに、4時間半後の東天狗で、1/2のバッテリー表示。5時間半後の中山峠で1/4バッテリー表示。6時間半後ぐらいに、静かにバッテリーは空となりました。結構、バックライトも頻繁につけていたし、こんなもんでしょう。マニュアルは9時間となってますが。

ただ、これだと持つか危ないので、今後は休憩中はこまめにスタンバイにしたいと思います。2時間以下ならGPSログもつながるみたい。走行経路も残るでしょう。5000mAH級のUSBバッテリーの購入も要検討。

黒百合ヒュッテから唐沢鉱泉までナビなしで、昔どおりに地図と気圧高度計と経過タイムを総合的に見ておおよその場所判断をおこないましたが、疲れてくるとどんどん精度が落ちてきて、”まだ着かないのか...”が脳内でぐるぐる回る状態になりました。また、疲れている時こそ、見落としでの道迷いも怖いです。今日もたまに不安になりました。そんな疲れて判断力が低下した状況こそ、GPSによる位置把握は正確無比で魅力的です。次回はバッテリーがなくならないよう工夫したいと思います。

本レポート5までで、おおよそU37の山で使える機能の試用は終了です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2288人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら