記録ID: 121534
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
行者還岳・八経ヶ岳
2011年07月13日(水) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:34
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 2,086m
- 下り
- 2,071m
コースタイム
5:10 行者還トンネル西口駐車場
6:10 大川口登山口 6:13
7:58 行者還避難小屋 8:00
8:27 行者還岳 8:35
8:53 行者還避難小屋 9:00
10:00 一ノ多和
10:22 奥駈出合 10:30
11:10 聖宝ノ宿跡 11:15
12:00 弥山小屋&弥山山頂 12:25
12:50 八経ヶ岳 13:25
13:45 弥山小屋 13:50
14:15 聖宝ノ宿跡
14:52 奥駈出合 15:00
15:30 行者還トンネル西口
6:10 大川口登山口 6:13
7:58 行者還避難小屋 8:00
8:27 行者還岳 8:35
8:53 行者還避難小屋 9:00
10:00 一ノ多和
10:22 奥駈出合 10:30
11:10 聖宝ノ宿跡 11:15
12:00 弥山小屋&弥山山頂 12:25
12:50 八経ヶ岳 13:25
13:45 弥山小屋 13:50
14:15 聖宝ノ宿跡
14:52 奥駈出合 15:00
15:30 行者還トンネル西口
天候 | 晴れのち時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大川口からの行者還岳への道は一部トラバースありますが、確実に行けば大丈夫です 登山ポストは大川口にはないので、行者還トンネル西口で出しておきました 奥駈道でところどころ、スズメバチに周囲を回られました 目的のオオヤマレンゲはたくさん咲いてました 中には枯れて茶色くなってるのもありましたが、 またツボミもあり、今週いっぱいは大丈夫そうです 下山後は上北山温泉薬師湯へ 内湯はヌルスベで好きな温泉です♪ |
写真
感想
先先週、もしかしたらと思って登りにきたけれども、まだツボミやったオオヤマレンゲ
天気もいいみたいやったんで、まだ登ってなかった行者還岳とともにグルッと回ることにしました
大川口からは最初の20分は急登
そのあと登ったり下ったりトラバースしたりを繰り返して、1時間45分で行者還ノ宿に到着
初めてここを訪れた時には建設中やった避難小屋
毛布も置いてある立派な建物です
ここから奥駈道を少し北へ歩き、水場のある辺りでスズメバチが数匹
そろそろそういう季節ですね
行者還岳にはシャクナゲの木がたくさんありました
花の時季にはキレイでしょうね
ピークを踏んだあとは弥山方面に歩きます
静かな奥駈道を歩くのはなにより好きです♪
弥山小屋に着くと、平日にもかかわらず結構たくさんの人が休憩してました
みなさんオオヤマレンゲを見に来てるんですね
期待通り、たくさん咲いてました
でも花は思ってたより小さかったな…
可愛らしいですけどね♪
八経ヶ岳、5回目にしてようやく見られた天女の花でした^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1958人
いつも御健脚のkawasemiさんは階段を見ると萌えるタイプだと思っていますけれど
自分が健脚と思ったことは一度もないんですが、階段あると萌えるというより、楽できるなァって思います
足元に気を遣わなくて登ったり下りたりできますからね
ほとんどの人はイヤみたいですね
だからあえて"地獄"と付けてみました
早速見にきましたよ〜
行者還の避難小屋きれいだよね。
でもこのルートで八経は思いもつかなかったけど
今回はちょっと短めの山行ですかね?(笑)
オオヤマレンゲ見れてよかったですね!
まだ足が本調子じゃなかったんでね
もう今は全然違和感なしなんで、もうちょい歩けると思います
以前来た時は、行者還小屋がちょうど建設中で、小屋前でテン泊しましたよ
夜中にタヌキが出てきてゴソゴソうるさかった
冬に来れば快適に泊まれそうですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する