ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1215614
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

リベンジ果たせた平ヶ岳(鷹ノ巣登山口からピストン)

2017年08月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:44
距離
23.2km
登り
1,815m
下り
1,811m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:04
休憩
0:39
合計
9:43
4:17
101
5:58
6:08
42
6:50
8
6:58
7:00
32
7:32
7:42
56
8:38
8:40
31
姫池
9:11
17
9:28
9:29
16
10:03
10:05
20
10:25
40
姫池
11:05
30
11:35
10
11:45
38
12:23
12:33
87
14:00
鷹ノ巣登山口
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北道西那須野塩原ICを降りて100km
登山口駐車場まで残り10km位から道が細くなります
コース状況/
危険箇所等
特に不明瞭な場所はありませんでした
虻・トンボ・蝶など飛行物体が多数います
その他周辺情報 コンビニは西那須野塩原ICを降りて左右にセブンイレブンがありました
途中ヤマザキストアなる店は数店ありましたが深夜は営業していません
0時50分鷹ノ巣登山口に到着
駐車場は7割程度埋まっていました
速やかに就寝体制に入るも
ポジションが決まらず1時間位右往左往する
事前シュミレーションしておけば良かった
2017年08月05日 04:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/5 4:28
0時50分鷹ノ巣登山口に到着
駐車場は7割程度埋まっていました
速やかに就寝体制に入るも
ポジションが決まらず1時間位右往左往する
事前シュミレーションしておけば良かった
2時間程仮眠
ヘッデン装着し4時17分出発
2017年08月05日 04:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 4:43
2時間程仮眠
ヘッデン装着し4時17分出発
しばらくするとだいぶ明るくなり
燧ヶ岳もハッキリお目見え
2017年08月05日 04:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 4:56
しばらくするとだいぶ明るくなり
燧ヶ岳もハッキリお目見え
何か所か出現するロープ
行きは補助程度に使ったり使わなかったり
帰りは全てお世話になることに・・・
2017年08月05日 04:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/5 4:59
何か所か出現するロープ
行きは補助程度に使ったり使わなかったり
帰りは全てお世話になることに・・・
前方にはこれから歩くやせ尾根と
先行者の姿が見えます
2017年08月05日 05:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 5:16
前方にはこれから歩くやせ尾根と
先行者の姿が見えます
振り返って朝焼け
いつものTシャツ着て快適に登ります
2017年08月05日 05:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/5 5:41
振り返って朝焼け
いつものTシャツ着て快適に登ります
小刻みな登りをこなしてきましたが
まだまだ続く感じ・・・
2017年08月05日 05:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 5:44
小刻みな登りをこなしてきましたが
まだまだ続く感じ・・・
フラフラになりながら下台倉山に到着
第1急登ゾーン終了
一気に高度を700m稼ぎました
2017年08月05日 06:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 6:10
フラフラになりながら下台倉山に到着
第1急登ゾーン終了
一気に高度を700m稼ぎました
ここからは第1平坦ゾーン
小刻みなアップダウンを繰り返しながら台倉山へ
2017年08月05日 06:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 6:12
ここからは第1平坦ゾーン
小刻みなアップダウンを繰り返しながら台倉山へ
左手前方に燧ヶ岳
2017年08月05日 06:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 6:46
左手前方に燧ヶ岳
そして右手には目指す平ヶ岳が見えます
まだまさ先は長いのがよ〜く分かります
2017年08月05日 06:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 6:58
そして右手には目指す平ヶ岳が見えます
まだまさ先は長いのがよ〜く分かります
歩きやすい木道で体力の回復を図ります
この辺から姫池まで虻1匹と同行すること
基本的には頭の周りを2.3回周回するだけですが
たまに体当たりしてきます
2017年08月05日 07:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 7:01
歩きやすい木道で体力の回復を図ります
この辺から姫池まで虻1匹と同行すること
基本的には頭の周りを2.3回周回するだけですが
たまに体当たりしてきます
虻を引き連れて台倉山に到着
山頂標識は発見できず
2017年08月05日 07:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 7:02
虻を引き連れて台倉山に到着
山頂標識は発見できず
10分程歩いて台場清水
2017年08月05日 07:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 7:12
10分程歩いて台場清水
歩いて5分ほど先に水場,あるようですが
だいぶ下るようなので引き返すことに
2017年08月05日 07:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 7:13
歩いて5分ほど先に水場,あるようですが
だいぶ下るようなので引き返すことに
2017年08月05日 07:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 7:13
2017年08月05日 07:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/5 7:16
しばらく木道や小刻みなアップダウンを繰り返し
いよいよ姫池へ第2急登ゾーンに入ります
2017年08月05日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 8:17
しばらく木道や小刻みなアップダウンを繰り返し
いよいよ姫池へ第2急登ゾーンに入ります
標高差は300m程ですが
4時間歩いて来た体に堪えます
しかも陽が出てきたため過酷な登りに
2017年08月05日 08:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/5 8:34
標高差は300m程ですが
4時間歩いて来た体に堪えます
しかも陽が出てきたため過酷な登りに
振り返って歩いてきた道
2017年08月05日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 8:43
振り返って歩いてきた道
ニセピークの岩場
2017年08月05日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 8:43
ニセピークの岩場
左手には名前の通り平らな山頂平ヶ岳
2017年08月05日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 8:48
左手には名前の通り平らな山頂平ヶ岳
休み休み急登を登り切り木道を進むと
2017年08月05日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 8:50
休み休み急登を登り切り木道を進むと
池塘が目に飛び込んできて
思わず歓声を上げてしまいました
2017年08月05日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
8/5 8:51
池塘が目に飛び込んできて
思わず歓声を上げてしまいました
姫池に到着
2017年08月05日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 8:51
姫池に到着
注意書きを読んで湿原の中を平ヶ岳へ
2017年08月05日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 8:51
注意書きを読んで湿原の中を平ヶ岳へ
無数の花が咲き乱れています
2017年08月05日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 8:52
無数の花が咲き乱れています
2017年08月05日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/5 8:52
ありきたりな言葉ですが
まさに天空の楽園です
2017年08月05日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/5 8:52
ありきたりな言葉ですが
まさに天空の楽園です
やっぱり平らな平ヶ岳
2017年08月05日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
8/5 8:53
やっぱり平らな平ヶ岳
たまご石との分岐
水場まで0.4km
帰りはこっちから来る予定
2017年08月05日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 8:53
たまご石との分岐
水場まで0.4km
帰りはこっちから来る予定
2017年08月05日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/5 8:54
たまご石との分岐
水場まで0.1km
後程行く予定
2017年08月05日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 8:59
たまご石との分岐
水場まで0.1km
後程行く予定
振り返って正面に姫池
2017年08月05日 09:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 9:09
振り返って正面に姫池
最後に少し登ると
2017年08月05日 09:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 9:09
最後に少し登ると
またまた湿原のお出まし
2017年08月05日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 9:11
またまた湿原のお出まし
2017年08月05日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/5 9:12
周囲をキョロキョロしながら木道を進んで
2017年08月05日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 9:12
周囲をキョロキョロしながら木道を進んで
三角点との分岐に到着
2017年08月05日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 9:15
三角点との分岐に到着
とりあえず山頂標識と三角点をゲット
2017年08月05日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/5 9:16
とりあえず山頂標識と三角点をゲット
こっちの注意事項もよく読んで
2017年08月05日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 9:16
こっちの注意事項もよく読んで
行き止まりまで進むことに
2017年08月05日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 9:16
行き止まりまで進むことに
日光方面でしょうか?
2017年08月05日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 9:16
日光方面でしょうか?
2017年08月05日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 9:18
様々な池塘を楽しめます
2017年08月05日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 9:20
様々な池塘を楽しめます
数は苗場山の方が多いですかね
2017年08月05日 09:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 9:21
数は苗場山の方が多いですかね
なるほど〜
たしかに巻機山も平らでした
2017年08月05日 09:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/5 9:21
なるほど〜
たしかに巻機山も平らでした
行き止まりですが
道らしき跡があります
2017年08月05日 09:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/5 9:21
行き止まりですが
道らしき跡があります
尾瀬方面でしょうか
2017年08月05日 09:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 9:21
尾瀬方面でしょうか
こちらは新潟方面
2017年08月05日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 9:22
こちらは新潟方面
あれは
アメダスの観測用?
2017年08月05日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 9:22
あれは
アメダスの観測用?
突然トンボが!!!
この山は虻だけでなくトンボに蝶にと
虫も宝庫でした
2017年08月05日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/5 9:22
突然トンボが!!!
この山は虻だけでなくトンボに蝶にと
虫も宝庫でした
三角点との分岐まで戻り休憩
2017年08月05日 09:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 9:30
三角点との分岐まで戻り休憩
ちょっと横になり1枚
2017年08月05日 09:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 9:30
ちょっと横になり1枚
熟睡しちゃいそうなので
たまご石に向けて出発
2017年08月05日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/5 9:44
熟睡しちゃいそうなので
たまご石に向けて出発
2017年08月05日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 9:45
先ほどのたまご石との分岐△魴个
水場経由たまご石へ
2017年08月05日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 9:56
先ほどのたまご石との分岐△魴个
水場経由たまご石へ
分岐点から0.1m地点にある水場
雪解け水が豊富
2ℓ補給
2017年08月05日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 9:58
分岐点から0.1m地点にある水場
雪解け水が豊富
2ℓ補給
木道を一旦登ると
ん?
2017年08月05日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 10:00
木道を一旦登ると
ん?
雪渓が残っていました
直進は姫池
左折はたまご石
2017年08月05日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 10:01
雪渓が残っていました
直進は姫池
左折はたまご石
2017年08月05日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 10:02
朽ち気味の木道を注意しながら進みます
2017年08月05日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 10:03
朽ち気味の木道を注意しながら進みます
この辺も池塘や高山植物が豊富です
2017年08月05日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 10:05
この辺も池塘や高山植物が豊富です
2017年08月05日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/5 10:05
たまご石まで続く木道
2017年08月05日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 10:10
たまご石まで続く木道
越後三山方面?
2017年08月05日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 10:10
越後三山方面?
注意書きをよく読んで
2017年08月05日 10:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 10:14
注意書きをよく読んで
たまご石に到着
2017年08月05日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/5 10:15
たまご石に到着
手前の高台からのアングル
来て良かったです
2017年08月05日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/5 10:16
手前の高台からのアングル
来て良かったです
木道を戻り姫池へ
2017年08月05日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 10:16
木道を戻り姫池へ
先程の雪渓を慎重に横切ります
2017年08月05日 10:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 10:30
先程の雪渓を慎重に横切ります
姫池に戻ってきました
この景色ともお別れです
2017年08月05日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 10:38
姫池に戻ってきました
この景色ともお別れです
ここから長〜い長〜い道のりを下ります
2017年08月05日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 10:40
ここから長〜い長〜い道のりを下ります
2017年08月05日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 10:40
2017年08月05日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 10:41
行きは気付きませんでしたが奥只見湖
2017年08月05日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 10:48
行きは気付きませんでしたが奥只見湖
一気に下って第1平坦ゾーンに突入
小刻みなアップダウンを繰り返しながら台倉山へ
2017年08月05日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 11:12
一気に下って第1平坦ゾーンに突入
小刻みなアップダウンを繰り返しながら台倉山へ
水場
ただの水溜りのような・・・
浮遊物多数あり
2017年08月05日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 11:18
水場
ただの水溜りのような・・・
浮遊物多数あり
2017年08月05日 11:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 11:20
だいぶ高度を下げてきたせいか暑くなってきました
2017年08月05日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 11:54
だいぶ高度を下げてきたせいか暑くなってきました
下台倉山へ最後の登り
2017年08月05日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 12:07
下台倉山へ最後の登り
2017年08月05日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 12:11
2017年08月05日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 12:33
下台倉山に到着
慎重に最後の下りを進みます
2017年08月05日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 12:34
下台倉山に到着
慎重に最後の下りを進みます
特に下山時はお世話になったロープ達
2017年08月05日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 12:48
特に下山時はお世話になったロープ達
ヘロヘロになりながら痩せ尾根を進みます
2017年08月05日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/5 13:40
ヘロヘロになりながら痩せ尾根を進みます
ここまで来たら安心
2017年08月05日 13:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 13:57
ここまで来たら安心
徒渡ポイントで洗手・洗顔をして生き返る
2017年08月05日 14:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 14:01
徒渡ポイントで洗手・洗顔をして生き返る
2017年08月05日 14:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 14:01
だ、そうです
2017年08月05日 14:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 14:11
だ、そうです
無事、帰って来ました〜
2017年08月05日 14:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/5 14:11
無事、帰って来ました〜
駐車場に併設されているバイオトイレ
2017年08月05日 14:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 14:12
駐車場に併設されているバイオトイレ
明日のためにすでに到着された方もいました
2017年08月05日 14:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/5 14:12
明日のためにすでに到着された方もいました
撮影機器:

感想

先月、意気込んでチャレンジするも
早々と撤退することに・・・

天気予報と相談しながらリベンジの機会を伺っていましたが
ついにチャンスがやってきました

当日は前回の反省点を踏まえ
・終業チャイムと同時に退社し早目の帰宅
・睡眠時間確保のため初の車中泊を決行
・いつもの装備で通気性を確保
と、万全の態勢で臨みました

大部分の登山者は4時前後に出発と早いスタートですが
下台倉山までの急登ゾーンを直射日光を避けて登れるメリットは
大きいと感じました

山頂までは長〜い長〜い道のりですが
壮大な庭園に広がる湿原、高山植物、池塘そして周囲の山々等
ただただ感動するばかりの景色が待ち受けているので
頑張った甲斐がありました

登山口までとてもアプローチの悪く遠い山でしたが
2ヶ月連続で行ったことにより
また今回車中泊を決行したことで
行動範囲が更に広がった気がします

もうちょっと車中泊を快適に過ごせる装備がないか
気になり始めました・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:892人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら