ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1216009
全員に公開
ハイキング
甲信越

六十里越登山口→鬼が面山→浅草岳

2017年08月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
7.5km
登り
1,196m
下り
360m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:30
休憩
1:49
合計
12:19
5:55
111
7:46
7:55
35
8:30
8:31
80
9:51
10:00
51
10:51
10:57
17
11:14
12:26
164
15:10
15:15
53
鬼が面山
16:08
16:15
94
南岳
17:49
六十里越登山口
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道252号線
六十里越トンネル
新潟側に駐車場あります。30台
コース状況/
危険箇所等
GPSログは往路のみ。復路はGPSの調子悪く記録なし。
崖が多いコースです。
想像以上に過酷なコースでした。
アップダウン多し。
スリップ注意。
その他周辺情報 道の駅「いりひろせ」にて車中泊。
トイレが超きれいです。
登山口。道路の先に駐車場。
2017年08月05日 05:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 5:32
登山口。道路の先に駐車場。
2017年08月05日 05:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 5:33
想像以上に整備された登山道です。ありがたい。
2017年08月05日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 5:46
想像以上に整備された登山道です。ありがたい。
2017年08月05日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 5:48
しばらく平坦です。
2017年08月05日 05:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 5:53
しばらく平坦です。
この沢に下山時助けられる。
2017年08月05日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
8/5 5:54
この沢に下山時助けられる。
ここから平坦が終わり、登山道になります。
2017年08月05日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 6:01
ここから平坦が終わり、登山道になります。
ひと登りで、
2017年08月05日 06:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 6:03
ひと登りで、
鉄塔。
2017年08月05日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 6:04
鉄塔。
ジジジと高圧電流の音が聞こえて怖い。
2017年08月05日 06:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 6:05
ジジジと高圧電流の音が聞こえて怖い。
雲が流れていい景色です。
2017年08月05日 06:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 6:06
雲が流れていい景色です。
来て良かったと思う景色。
2017年08月05日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 6:10
来て良かったと思う景色。
2017年08月05日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 6:31
マイクロ中継局。
2017年08月05日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 6:38
マイクロ中継局。
見事に草が刈ってあります。
2017年08月05日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 6:38
見事に草が刈ってあります。
何山か不明。良く見えました。
2017年08月05日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 6:47
何山か不明。良く見えました。
2017年08月05日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 6:49
2017年08月05日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 6:50
サンカヨウの実。
2017年08月05日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 6:50
サンカヨウの実。
2017年08月05日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 6:52
雲海の下に田子倉湖。壮大な景色に見とれる。
2017年08月05日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
8/5 6:54
雲海の下に田子倉湖。壮大な景色に見とれる。
福島側の国道252号線ですね。
2017年08月05日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 6:54
福島側の国道252号線ですね。
マイクロ中継局からはこんな道。登山に来たのを忘れる。
2017年08月05日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 6:58
マイクロ中継局からはこんな道。登山に来たのを忘れる。
この標識からいよいよ登山道。
2017年08月05日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 7:07
この標識からいよいよ登山道。
ひと登りで視界が開けて再び雲海が!
2017年08月05日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 7:12
ひと登りで視界が開けて再び雲海が!
日差しが強くなってきました。
2017年08月05日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 7:37
日差しが強くなってきました。
白いのが目立ってました。
2017年08月05日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 7:37
白いのが目立ってました。
流れる雲。
2017年08月05日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 7:38
流れる雲。
おお!
山肌がすごい。
2017年08月05日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 7:44
おお!
山肌がすごい。
おお!
目指す浅草岳が悠然と。しかし、まだまだです。この時はまだ余裕ありました。
2017年08月05日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
8/5 7:44
おお!
目指す浅草岳が悠然と。しかし、まだまだです。この時はまだ余裕ありました。
眺めの良い登山道です。
2017年08月05日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 7:50
眺めの良い登山道です。
2017年08月05日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 7:50
南岳。風がなく、体が熱くて水分取りすぎ。バテ始めました。
2017年08月05日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 7:51
南岳。風がなく、体が熱くて水分取りすぎ。バテ始めました。
いい景色です。まだまだですね。
2017年08月05日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 7:51
いい景色です。まだまだですね。
崖注意。
2017年08月05日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 8:02
崖注意。
伸びる登山道。
2017年08月05日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 8:21
伸びる登山道。
一つ一つのピークを越えて近づきます。
2017年08月05日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 8:22
一つ一つのピークを越えて近づきます。
2017年08月05日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 8:23
県境の稜線を歩いているようなので、浅草岳に向かって右が福島県、左が新潟県。
2017年08月05日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 8:24
県境の稜線を歩いているようなので、浅草岳に向かって右が福島県、左が新潟県。
ヒメサユリほど派手ではありませんが、足元には花が咲いてました。
2017年08月05日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 8:25
ヒメサユリほど派手ではありませんが、足元には花が咲いてました。
真っ赤。
2017年08月05日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 8:29
真っ赤。
おお!
2017年08月05日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 8:35
おお!
やっと着いた。
鬼が面山。
1465m。
2017年08月05日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
8/5 8:35
やっと着いた。
鬼が面山。
1465m。
まだまだです。
2017年08月05日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 8:48
まだまだです。
日差しが強く暑い!
2017年08月05日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 8:48
日差しが強く暑い!
大小のピークを越えていきます。
2017年08月05日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 8:53
大小のピークを越えていきます。
あのギザギザの稜線を進みます。浅草岳へは遥か彼方。
2017年08月05日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 9:08
あのギザギザの稜線を進みます。浅草岳へは遥か彼方。
休みながら景色を堪能します。
2017年08月05日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 9:09
休みながら景色を堪能します。
鬼が面山の山肌。
2017年08月05日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 9:19
鬼が面山の山肌。
お隣の守門岳。
2017年08月05日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 9:24
お隣の守門岳。
ヘロヘロです。まだまだ続くアップダウン。
2017年08月05日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
8/5 9:25
ヘロヘロです。まだまだ続くアップダウン。
2017年08月05日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 9:26
2017年08月05日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 9:28
歩いてきた稜線。
2017年08月05日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 9:39
歩いてきた稜線。
まだまだ、まだまだ。
2017年08月05日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 9:40
まだまだ、まだまだ。
怖い場所。下は崖です。
2017年08月05日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 9:47
怖い場所。下は崖です。
こんな花や、
2017年08月05日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 9:48
こんな花や、
こんな花。
2017年08月05日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 9:48
こんな花。
紫のも。
2017年08月05日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 9:54
紫のも。
ムジナ沢カッチ。
1452m。
2017年08月05日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 9:56
ムジナ沢カッチ。
1452m。
良く歩いてきたなあ〜と自分を褒める。
2017年08月05日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 9:57
良く歩いてきたなあ〜と自分を褒める。
しかし、まだまだ
2017年08月05日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 9:57
しかし、まだまだ
休んでると、後続の方。登山口Pで車中泊されてました。
2017年08月05日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 10:03
休んでると、後続の方。登山口Pで車中泊されてました。
怖いところ。ここも下は崖です。
2017年08月05日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/5 10:11
怖いところ。ここも下は崖です。
やっと浅草岳の裾野に取付きました。
2017年08月05日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 10:42
やっと浅草岳の裾野に取付きました。
前岳までは、岩場があります。これが疲れた体に応えます。
2017年08月05日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 10:55
前岳までは、岩場があります。これが疲れた体に応えます。
ガスが上がってきてしまいました。
2017年08月05日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 10:58
ガスが上がってきてしまいました。
前岳からは草原に。木道が現れます。
2017年08月05日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 10:59
前岳からは草原に。木道が現れます。
もうすぐ山頂!
2017年08月05日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 11:00
もうすぐ山頂!
ガスッてますが別世界。
2017年08月05日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 11:01
ガスッてますが別世界。
綺麗でした。山頂はガスの中。
2017年08月05日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 11:01
綺麗でした。山頂はガスの中。
雪渓。この雪で体冷やしました。
2017年08月05日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 11:02
雪渓。この雪で体冷やしました。
綺麗すぎる。木道設置もうなずけます。
2017年08月05日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/5 11:05
綺麗すぎる。木道設置もうなずけます。
ひゃ〜。来てよかった〜。今までの苦労が報われる景色でした。
2017年08月05日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/5 11:05
ひゃ〜。来てよかった〜。今までの苦労が報われる景色でした。
最後のひと登り。
2017年08月05日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 11:15
最後のひと登り。
おお!
2017年08月05日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 11:18
おお!
浅草岳山頂!
1585m。
やっと着いた〜。山頂はガスで見晴らしは残念。
2017年08月05日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
8/5 11:19
浅草岳山頂!
1585m。
やっと着いた〜。山頂はガスで見晴らしは残念。
三角点あり。この後しばらく動けず。放心状態。バテバテでした。なんとかカレーメシを腹に入れました。
2017年08月05日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 11:20
三角点あり。この後しばらく動けず。放心状態。バテバテでした。なんとかカレーメシを腹に入れました。
雲が湧いて夏山の景色に。
2017年08月05日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 12:25
雲が湧いて夏山の景色に。
祠もありました。
2017年08月05日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 12:26
祠もありました。
たまりませんね〜。
2017年08月05日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/5 12:30
たまりませんね〜。
名残惜しいが、帰りの方が大変なので下山開始。
2017年08月05日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/5 12:37
名残惜しいが、帰りの方が大変なので下山開始。
2017年08月05日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 12:41
田子倉湖があるせいなのか、福島県側からガスが上がってきます。
2017年08月05日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 12:51
田子倉湖があるせいなのか、福島県側からガスが上がってきます。
こんな道が多いので転落注意です。木や草で隠れてますが、福島県側は崖です。
2017年08月05日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/5 13:02
こんな道が多いので転落注意です。木や草で隠れてますが、福島県側は崖です。
2017年08月05日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 13:12
ここから見ると良くわかる。崖の上に登山道がある。
2017年08月05日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 14:03
ここから見ると良くわかる。崖の上に登山道がある。
来た道を振り返ると凄い景色になってました。このギザギザにやられました。前に進まなくなってしまった。バテバテです。
2017年08月05日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
8/5 14:34
来た道を振り返ると凄い景色になってました。このギザギザにやられました。前に進まなくなってしまった。バテバテです。
夏だ〜。暑い〜。足がもうだめだ〜。
2017年08月05日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/5 14:34
夏だ〜。暑い〜。足がもうだめだ〜。
途中の写真なく、鬼が面山まで戻りました。ここまでが長い。どこが鬼が面山のピークかわからないくらいピークを越えてきます。参りました。
2017年08月05日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 15:10
途中の写真なく、鬼が面山まで戻りました。ここまでが長い。どこが鬼が面山のピークかわからないくらいピークを越えてきます。参りました。
田子倉湖もはっきりと見えます。
2017年08月05日 16:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/5 16:08
田子倉湖もはっきりと見えます。
マイクロ中継局。
2017年08月05日 16:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 16:53
マイクロ中継局。
ヘロヘロにつき、下山写真はほとんどありません。
2017年08月05日 17:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 17:29
ヘロヘロにつき、下山写真はほとんどありません。
この沢が救世主。頭から水浴び。最高!なんとか体を冷やして、もうひと踏ん張り。
2017年08月05日 17:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/5 17:30
この沢が救世主。頭から水浴び。最高!なんとか体を冷やして、もうひと踏ん張り。
夕方の光です。寂しくなってくる。
2017年08月05日 17:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/5 17:38
夕方の光です。寂しくなってくる。
無事下山。本当に無事下山。
2017年08月05日 17:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/5 17:49
無事下山。本当に無事下山。
駐車場には、私の車のみ。いや〜、超お疲れ様でした。
2017年08月05日 17:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/5 17:49
駐車場には、私の車のみ。いや〜、超お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

正直、ナメてました。
テント担ぐわけではないので荷物も軽いし楽勝でしょう、と。
しかし、過酷な登山となりました。
とにかくアップダウンの多いコース。
天気が良くて暑い。風がない。クーラーに体が慣れ過ぎてる。
GPSの調子悪い。脱水症状気味でやたらと水を欲しがる体。
水がなくなるのではという恐怖。
とにかく足が前に進まない。下山は地獄でした。
休みまくり。熱中症にならなかったのが奇跡?
塩分チャージタブレットの効果かもしれません。
放熱しないので帽子を脱いで、首タオルも外すほどでした。
とにかく無事下山できて良かった。
色んな意味でいい勉強になった1日でした。
帰ってきてからの生ビールが最高!生きてる〜って感じでした。

※このコース、眺めが良く最高です。しっかり準備して挑んでください。

・・・夏はやっぱり標高の高いところがオススメですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら