ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1216336
全員に公開
ハイキング
北陸

赤兎山 〜爽やか赤兎平とはじめましてのお花〜

2017年08月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
6.9km
登り
597m
下り
583m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:47
合計
3:50
距離 6.9km 登り 597m 下り 597m
10:38
10:42
20
11:02
11:03
13
11:16
11:17
16
11:33
11:58
18
12:16
12:24
13
12:37
12:40
17
12:57
13:01
42
13:43
13:44
2
13:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勝山市街からR157→小原大橋を渡ったらすぐ右折して小原林道へ。
小原林道協力金一人300円。林道終点に駐車場があります。
登山口に近いのは上の駐車場。下の駐車場には簡易トイレ2基あり。

林道ゲート開放時間 午前7時から午後5時。
上の駐車場は満車。下の駐車場は15台くらいだったかな?
2017年08月06日 09:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/6 9:50
上の駐車場は満車。下の駐車場は15台くらいだったかな?
毎度おなじみ登山口。靴底の泥を落としてから登ります。
2017年08月06日 09:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 9:53
毎度おなじみ登山口。靴底の泥を落としてから登ります。
ヨツバヒヨドリ。
2017年08月06日 09:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/6 9:58
ヨツバヒヨドリ。
ノリウツギ。
2017年08月06日 09:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/6 9:58
ノリウツギ。
ふと、緑の小さなお花に目が留まる。
2017年08月06日 10:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/6 10:08
ふと、緑の小さなお花に目が留まる。
コイチヨウランではないですか!お初にお目にかかります。
2017年08月06日 10:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
8/6 10:11
コイチヨウランではないですか!お初にお目にかかります。
タマガワホトトギス。
2017年08月06日 10:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
8/6 10:28
タマガワホトトギス。
黙々登って小原峠。
2017年08月06日 10:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 10:35
黙々登って小原峠。
一瞬視界が開けるが、白山はモフモフ中。ますます黙々と進む。
2017年08月06日 10:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 10:50
一瞬視界が開けるが、白山はモフモフ中。ますます黙々と進む。
はい、山頂。
2017年08月06日 11:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/6 11:13
はい、山頂。
あれ?お顔出そうとしてます?
2017年08月06日 11:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/6 11:14
あれ?お顔出そうとしてます?
別山、三ノ峰は頭だけ隠れてる。
2017年08月06日 11:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 11:14
別山、三ノ峰は頭だけ隠れてる。
赤兎山のお楽しみは山頂ではありません。この景色、赤兎平です。
2017年08月06日 11:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
8/6 11:16
赤兎山のお楽しみは山頂ではありません。この景色、赤兎平です。
緑の中の一本道と赤いおうち。
2017年08月06日 11:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/6 11:25
緑の中の一本道と赤いおうち。
目に優しい緑で視力アップしそう。
2017年08月06日 11:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/6 11:25
目に優しい緑で視力アップしそう。
青空を映す赤池もきれい。やや水少ない?
2017年08月06日 11:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/6 11:30
青空を映す赤池もきれい。やや水少ない?
浮島の中に一輪だけイワイチョウが咲いている。
2017年08月06日 11:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/6 11:32
浮島の中に一輪だけイワイチョウが咲いている。
モウセンゴケもいます。
2017年08月06日 11:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/6 11:32
モウセンゴケもいます。
苦労してズームアップして撮ったけど、少し進んだら近くにぽつぽつ咲いていた。
2017年08月06日 11:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/6 11:34
苦労してズームアップして撮ったけど、少し進んだら近くにぽつぽつ咲いていた。
赤兎避難小屋。三ノ峰避難小屋と業者は同じなのかな?
2017年08月06日 11:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 11:35
赤兎避難小屋。三ノ峰避難小屋と業者は同じなのかな?
もう少し先に進んで展望スポットへ。御前峰、別山、三ノ峰が並ぶいい景色。
2017年08月06日 11:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 11:36
もう少し先に進んで展望スポットへ。御前峰、別山、三ノ峰が並ぶいい景色。
御前峰は雲の中ですが、お近づきになれただけで満足でございます。
2017年08月06日 11:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 11:38
御前峰は雲の中ですが、お近づきになれただけで満足でございます。
御前峰のおねいさまに乾杯。
2017年08月06日 11:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
8/6 11:40
御前峰のおねいさまに乾杯。
少しまったりしたら下山です。赤兎山の奥に経ヶ岳。
2017年08月06日 11:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 11:51
少しまったりしたら下山です。赤兎山の奥に経ヶ岳。
コメバツツジ。
2017年08月06日 11:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/6 11:53
コメバツツジ。
赤池の奥に赤兎山、の手前のこんもり。
2017年08月06日 11:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/6 11:57
赤池の奥に赤兎山、の手前のこんもり。
振り返って赤兎平。
2017年08月06日 12:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/6 12:03
振り返って赤兎平。
大草原の小さな家の様な、牧歌的な風景が好きなのです。
2017年08月06日 12:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 12:03
大草原の小さな家の様な、牧歌的な風景が好きなのです。
オトギリソウ。
2017年08月06日 12:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/6 12:12
オトギリソウ。
経ヶ岳。途中の大舟分岐から5.1キロと書いてあった。
2017年08月06日 12:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 12:20
経ヶ岳。途中の大舟分岐から5.1キロと書いてあった。
ゴゼンタチバナの実。
2017年08月06日 12:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 12:22
ゴゼンタチバナの実。
お隣の大長山。空が高い。
2017年08月06日 12:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 12:24
お隣の大長山。空が高い。
ツルリンドウ。夏を堪能する前に秋が近づいてます。
2017年08月06日 12:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/6 12:23
ツルリンドウ。夏を堪能する前に秋が近づいてます。
ナナカマドも一部紅葉。
2017年08月06日 12:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/6 12:31
ナナカマドも一部紅葉。
アカモノの実。
2017年08月06日 12:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 12:33
アカモノの実。
小原峠戻り。登山口へは左へ進みますが、何となく右に進んでみる。
2017年08月06日 12:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 12:55
小原峠戻り。登山口へは左へ進みますが、何となく右に進んでみる。
ほんの数メートルで旧小原峠。古いお地蔵さまがいらっしゃいます。
2017年08月06日 12:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 12:56
ほんの数メートルで旧小原峠。古いお地蔵さまがいらっしゃいます。
展望が開けた先に見えたのは白山ではないですか!
2017年08月06日 12:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/6 12:56
展望が開けた先に見えたのは白山ではないですか!
顔出してあげたわよ〜と、呼んでくれたのかもしれません。お地蔵さまにも感謝。
2017年08月06日 12:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/6 12:57
顔出してあげたわよ〜と、呼んでくれたのかもしれません。お地蔵さまにも感謝。
ヤマアジサイ。
2017年08月06日 13:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 13:06
ヤマアジサイ。
沢沿いに進むせいなのか、思ったほど暑くない。
2017年08月06日 13:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 13:13
沢沿いに進むせいなのか、思ったほど暑くない。
渡渉は3回。ボチョッと足が浸かっても気にしない。
2017年08月06日 13:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 13:15
渡渉は3回。ボチョッと足が浸かっても気にしない。
オオバギボウシ。
2017年08月06日 13:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/6 13:14
オオバギボウシ。
オオウバユリ。ほんのりいい香り。
2017年08月06日 13:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/6 13:19
オオウバユリ。ほんのりいい香り。
タケシマランの実。
2017年08月06日 13:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 13:22
タケシマランの実。
帰りにもじっくりとコイチヨウランを愛でます。
2017年08月06日 13:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
8/6 13:24
帰りにもじっくりとコイチヨウランを愛でます。
お花の大きさは小指の爪くらいでしょうか。あ、お花はつんつんしてません。
2017年08月06日 13:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/6 13:25
お花の大きさは小指の爪くらいでしょうか。あ、お花はつんつんしてません。
想像していたよりうんと小さい。
2017年08月06日 13:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/6 13:26
想像していたよりうんと小さい。
我ながら、よく目に留まったなと思う。
2017年08月06日 13:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/6 13:27
我ながら、よく目に留まったなと思う。
コイチヨウランを愛でまわして満足の下山。登山口のお地蔵さまにもご挨拶。
2017年08月06日 13:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 13:41
コイチヨウランを愛でまわして満足の下山。登山口のお地蔵さまにもご挨拶。
ここからは先週、前日と登った近所の文殊山。フシグロセンノウ。
2017年08月05日 12:18撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5
8/5 12:18
ここからは先週、前日と登った近所の文殊山。フシグロセンノウ。
ミヤマウズラは7株勢ぞろい。
2017年08月05日 12:54撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
8/5 12:54
ミヤマウズラは7株勢ぞろい。
ウズラが飛んでるのを正面から見ている感じ?
2017年08月05日 12:55撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
8/5 12:55
ウズラが飛んでるのを正面から見ている感じ?
ナツエビネのなっちゃん。この子が咲くのを去年から待ってました。
2017年08月05日 12:32撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6
8/5 12:32
ナツエビネのなっちゃん。この子が咲くのを去年から待ってました。

感想

下界は猛暑、高いお山は雲の中と、
しょうもない天気予報で遠出する気になれず、
近場のお山で耐暑トレーニング。
もちろん、かなりの暑さではありましたが、
泣きたくなるほどの暑さではなかったなぁ。
山頂から赤兎平は涼しい風が吹いていて、
相変わらずの爽やかな景色に癒されました。

咲いているお花も少ないかと思いきや、
コイチヨウランを見つけて心の中は大はしゃぎ。
今回初めてお目にかかりました。
白山の砂防新道にも咲くようですが、
最近の混雑ぶりではちょっと行く気がしなくて、
今年は見れないかな〜、
なんて思っていたのでラッキーでした。
小指の爪ほどの小さなお花で、
なぜ目に留まったのか自分でもわかりません。
この子に会えただけでも来てよかったです。

テン泊装備のデカザック背負って歩けるか、
はなはだ不安ではありますが、
お盆はせめて2日続けてどピーカンに晴れる日があるといいな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1063人

コメント

流石です
こんにちは。
赤兎山にもコイチヨウランが見られるんですね。
小さくて目だ立たない花なのでなかなか見つけることは難しいですね。
でも流石にseasunさんです。
2017/8/7 10:23
Re: 流石です
> okia0893さん

実を申しますと、
前日に赤兎山に行った福井の山野草のお師匠はんのブログに、
コイチヨウランの写真がアップされており、
このお山のどこかに咲いているだろうなぁとある程度あたりをつけていたのです。
それでも、見つからないことは多々ありますのでラッキーでした。

去年、okiaさんのレコを見て別山のリンネソウを探しましたが、
気配すら感じられず、
すごすごと撤退したのを思い出します。
2017/8/7 14:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら