記録ID: 121962
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北沢峠にテント泊・・甲斐駒ケ岳と仙丈ヶ岳
2011年07月13日(水) ~
2011年07月14日(木)
- GPS
- 16:30
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 2,393m
- 下り
- 2,398m
コースタイム
13日 駒仙小屋10:00〜仙水峠〜13:55甲斐駒ケ岳14:10〜双児山〜北沢峠〜17:15駒仙小屋
14日 駒仙小屋3:30〜小仙丈ヶ岳〜8:40仙丈ヶ岳9:20〜馬の背ヒュッテ〜太平小屋〜12:45駒仙小屋
14日は写真撮影に時間を使ったので2時間ほど長くなっている
14日 駒仙小屋3:30〜小仙丈ヶ岳〜8:40仙丈ヶ岳9:20〜馬の背ヒュッテ〜太平小屋〜12:45駒仙小屋
14日は写真撮影に時間を使ったので2時間ほど長くなっている
天候 | 13日;甲斐駒ケ岳;晴れ、山頂ではガス 14日;仙丈ヶ岳;快晴、9時までは雲ひとつ無い快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
前夜小黒川SAで車中泊し、早朝に仙流荘に向かう |
コース状況/ 危険箇所等 |
甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳共に危険箇所は無し ただし 薮沢2250m地点にある渡渉点は要注意 雪渓の上を渡るのだが、7月14日時点では雪渓が溶け始めており、 恐怖を感じる 下山後、太平小屋には通行禁止の看板を見た(写真) 薮沢通過の場合は必ず馬の背ヒュッテか太平小屋で状況を確認して下さい |
予約できる山小屋 |
|
ファイル |
GPSデータ
(更新時刻:2011/07/20 11:42) |
写真
撮影機器:
感想
2011年7月13日14日と甲斐駒ケ岳と仙丈ヶ岳に登りました。
北沢垰駒仙小屋にテントを張り、軽装で日帰り往復。
二日目の仙丈ヶ岳は好天に恵まれて、幸福な山旅を堪能しました。
●南アルプスの匂い
南アルプスに来るのは昨年の鳳凰三山に続いて二回目
北沢垰に降り立った時、鳳凰三山中尾根と同じ様な「南アルプスの匂い」を感じる。
針葉樹の出す少しツンとした薫りだ。
この香りだけでも、来る甲斐があると思う。
●天候
一日目の甲斐駒はガスに覆われたが、二日目の仙丈ヶ岳は快晴に恵まれた。
遠く富士山、北アルプス槍ヶ岳、白山まで見通すことが出来た。
私のコンデジでは見た風景を十分に記録できないのが残念。
デジイチがいいのだが・・・重いし高いし・・・^^;
●高山植物
仙丈ヶ岳には多くの高山植物が咲いていた。
20種類ぐらい撮影した。
殆ど名前が判らないので、ネットで調べて山行記に追加しよう。
https://picasaweb.google.com/kahei1811/XnbVCJ?authuser=0&feat=directlink
高山植物は可憐でか弱げだが、一般の草花が咲けないような過酷な環境に咲く強い花である。こう考えると余計に愛おしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1446人
こんにちわ。
北沢峠のテン場の巨大フキを思い出して
日記に書いたとこでした。
今はもう無いようですね。
http://www.yamareco.com/modules/diary/1242-detail-22580
お返事遅れてごめんなさい^^;
巨大フキが有ったのですね。
私は気が付きませんでした。
しかし何分にも鈍感人間なので
有っても・・目に入らなかっただけかも?
sakusakuさんの日記や山行記は楽しく拝見しております
これからもよろしくです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する