記録ID: 1222452
全員に公開
ハイキング
近畿
1001高野三山+雪池山、このエリアで初めての山野草探し
2017年08月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:33
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 496m
- 下り
- 497m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ、20℃〜25℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1385人
ここ女人道は ヤマジノホトトギスの奇形が多くて
星の形やら白色やら
探していると楽しい道なんですが
ヤマジノホトトギスには 少し早い気がしてました。
もう咲き始めているんですね。
黒河道は 今人気の道ですね。
dangonotareさん
始めまして
ウーム ヤマジノホトトギス改めて見ると奇形ですね。気持ちが悪いほど。
そういえば、奥之院の溝にあったヌスビトハギも10本程ありましたが、全部真っ白、種類が違うのかと思いました。単なるアルビノかも。
dangonotare さん、こんにちは。
ヤマジノホトトギスが無いねと話していたら、見つかりました。
普段見てるものと比べて茎が短かかったです。
その後は咲いているものはなかったですが株は結構ありました。
咲いてて良かったですね〜
yamarekochieさん
まだほんの咲き初めで当分見られそうですよ。
yamarekochieさん、こんにちは。
シュスランの仲間だけあって、花や茎・葉はアケボノシュスランとよく似ていました。
生育環境は、ずいぶん違うように思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する