ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1225787
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳~早月尾根、試練と憧れ~

2017年08月13日(日) ~ 2017年08月14日(月)
27拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:43
距離
15.8km
登り
2,384m
下り
2,372m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
10 km
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:48
休憩
0:06
合計
3:54
距離 5.6km 登り 1,512m 下り 6m
9:13
6
スタート地点
9:19
9:24
42
10:06
179
13:05
13:06
1
13:07
宿泊地
2日目
山行
6:38
休憩
0:56
合計
7:34
距離 10.2km 登り 887m 下り 2,381m
4:28
122
宿泊地
6:30
6:32
6
6:38
6:41
14
6:55
7:01
97
8:38
9:23
119
11:22
34
11:56
6
12:02
ゴール地点
天候 13日:曇りのち雨
14日:山頂は晴れ、帰りは雨☂
両日とも1400m~2200mは、雨が降ってました。山頂からは、雲海が見えるのですが、その中に入ると雨のようです。下山した馬場島は、曇りで雨は降ってませんでした。
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島、100台以上は駐車できます。
コース状況/
危険箇所等
雪:アイゼン不要
水場:なし。早月小屋で購入するしかありません。500ml 400円、2L 900円、ビール350ml 600円
危険:馬場島~早月小屋、泥濘で木の根に注意。転ばないように。
早月小屋~山頂、クサリ場多し、痩せ尾根ありですがルートはしっかりしているので、其れ程危険とは感じませんでした。
その他周辺情報 温泉は、馬場島荘にある。知らなかった(-_-;)
コンビニも近くにないので、上市町で購入しましょう。
馬場島から登ります。馬場島は、晴れてた。
2017年08月13日 09:12撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 9:12
馬場島から登ります。馬場島は、晴れてた。
調査中
2017年08月13日 09:25撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 9:25
調査中
牧歌的な感じですが、此処からの登りが凄い!
2017年08月13日 09:27撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 9:27
牧歌的な感じですが、此処からの登りが凄い!
これが有名は石碑ですね。
2017年08月13日 09:29撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/13 9:29
これが有名は石碑ですね。
気持ちを引き締めて登ります。
2017年08月13日 09:30撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 9:30
気持ちを引き締めて登ります。
調査中
2017年08月13日 09:45撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 9:45
調査中
調査中。多分紫陽花の仲間。
2017年08月13日 09:48撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 9:48
調査中。多分紫陽花の仲間。
200m毎に道標があります。
2017年08月13日 10:02撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 10:02
200m毎に道標があります。
立派な巨木。立山杉巨木らしい。
2017年08月13日 10:15撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/13 10:15
立派な巨木。立山杉巨木らしい。
1200m
2017年08月13日 10:35撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 10:35
1200m
1400m。1200から此処までが長く、1600迄が短いです。1454mと落書きがありますが、多分落書きがあってそう。この辺りか雨が降り始めました。
2017年08月13日 11:07撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 11:07
1400m。1200から此処までが長く、1600迄が短いです。1454mと落書きがありますが、多分落書きがあってそう。この辺りか雨が降り始めました。
1600m。しとしと雨中です。
2017年08月13日 11:21撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 11:21
1600m。しとしと雨中です。
1800m。早月小屋迄は長い(;ω;)
2017年08月13日 11:50撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 11:50
1800m。早月小屋迄は長い(;ω;)
多分 、1920mの三角点。
2017年08月13日 12:05撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 12:05
多分 、1920mの三角点。
カンチコウゾリナ
2017年08月13日 12:08撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 12:08
カンチコウゾリナ
調査中
2017年08月13日 12:18撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 12:18
調査中
2000m
2017年08月13日 12:23撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 12:23
2000m
ミヤマダイコンソウ?
2017年08月13日 13:32撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 13:32
ミヤマダイコンソウ?
ふう、やっと早月小屋につきました。今晩は、テント泊で明日に備えます。
2017年08月13日 13:33撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/13 13:33
ふう、やっと早月小屋につきました。今晩は、テント泊で明日に備えます。
テント設営の前に、1本。山小屋の親父は、内の会社の人にそっくりだった。結局2本に。
2017年08月13日 13:36撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/13 13:36
テント設営の前に、1本。山小屋の親父は、内の会社の人にそっくりだった。結局2本に。
スミレの仲間。小屋周辺は、其れなりに、花が咲いてました。
2017年08月13日 17:03撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 17:03
スミレの仲間。小屋周辺は、其れなりに、花が咲いてました。
イワイチョウ
2017年08月13日 17:03撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 17:03
イワイチョウ
ショウジョウバカマ?
2017年08月13日 17:03撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 17:03
ショウジョウバカマ?
ヤマハハコ
2017年08月13日 17:04撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 17:04
ヤマハハコ
アキノニリンソウ
2017年08月13日 17:04撮影 by  SO-01G, Sony
8/13 17:04
アキノニリンソウ
翌日です。4時にテン場を薄暗い中出発して、登ってきました。早月小屋は、雲の上にあります。いいところにありますね。
2017年08月14日 04:52撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/14 4:52
翌日です。4時にテン場を薄暗い中出発して、登ってきました。早月小屋は、雲の上にあります。いいところにありますね。
雲海が凄いです。まだ、日の出では無いかな。
2017年08月14日 04:52撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/14 4:52
雲海が凄いです。まだ、日の出では無いかな。
2400m。どうやら、山頂まで道標がありそうです。
2017年08月14日 04:55撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 4:55
2400m。どうやら、山頂まで道標がありそうです。
おー、憧れの劔。
2017年08月14日 05:01撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/14 5:01
おー、憧れの劔。
2600m
2017年08月14日 05:20撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:20
2600m
劔の稜線です。荒々しいですね。
2017年08月14日 05:21撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/14 5:21
劔の稜線です。荒々しいですね。
ここだけ残雪がありましたが、登山道は脇にあるので心配ありません。
2017年08月14日 05:21撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:21
ここだけ残雪がありましたが、登山道は脇にあるので心配ありません。
ハクサンイチゲ
2017年08月14日 05:23撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:23
ハクサンイチゲ
イワカガミ
2017年08月14日 05:23撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:23
イワカガミ
ミヤマキンバイ
2017年08月14日 05:23撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:23
ミヤマキンバイ
調査中
2017年08月14日 05:26撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:26
調査中
なんとかシオガマだと思う。
2017年08月14日 05:27撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:27
なんとかシオガマだと思う。
クルマユリ
2017年08月14日 05:30撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:30
クルマユリ
調査中
2017年08月14日 05:30撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:30
調査中
マツムシソウ
2017年08月14日 05:34撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:34
マツムシソウ
タテヤマキキョウ?
2017年08月14日 05:35撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:35
タテヤマキキョウ?
ヨツバシオガマ
2017年08月14日 05:35撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:35
ヨツバシオガマ
調査中
2017年08月14日 05:37撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:37
調査中
タテヤマトリカブト
2017年08月14日 05:38撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:38
タテヤマトリカブト
調査中
2017年08月14日 05:38撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:38
調査中
マルバダケブキ
2017年08月14日 05:38撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:38
マルバダケブキ
調査中
2017年08月14日 05:39撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:39
調査中
調査中
2017年08月14日 05:42撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:42
調査中
シナノキンバイ
2017年08月14日 05:42撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:42
シナノキンバイ
まだ、雲の上です。遠くに薬師岳。
2017年08月14日 05:46撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:46
まだ、雲の上です。遠くに薬師岳。
チシマキチョウ?
2017年08月14日 05:48撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 5:48
チシマキチョウ?
先ずは、序ノ口のクサリ場。
2017年08月14日 05:54撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/14 5:54
先ずは、序ノ口のクサリ場。
2800m!最後の道標です。残すは、山頂のみ。
2017年08月14日 06:01撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 6:01
2800m!最後の道標です。残すは、山頂のみ。
雲が上昇して来て、山頂はガスの中に( ; ; )
2017年08月14日 06:15撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 6:15
雲が上昇して来て、山頂はガスの中に( ; ; )
調査中
2017年08月14日 06:15撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 6:15
調査中
シナノキンバイ
2017年08月14日 06:16撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 6:16
シナノキンバイ
此処が一番の難所!
2017年08月14日 06:20撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/14 6:20
此処が一番の難所!
調査中
2017年08月14日 06:21撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 6:21
調査中
調査中
2017年08月14日 06:22撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 6:22
調査中
山頂着きました。念願の劔です。
2017年08月14日 06:37撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/14 6:37
山頂着きました。念願の劔です。
念願の劔!
2017年08月14日 06:45撮影 by  SO-01G, Sony
3
8/14 6:45
念願の劔!
早月尾根との分岐。
2017年08月14日 06:55撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 6:55
早月尾根との分岐。
7時頃から雲が切れ始めて、立山が見え始めました。
2017年08月14日 06:56撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 6:56
7時頃から雲が切れ始めて、立山が見え始めました。
早月尾根へ向かいます。
2017年08月14日 06:56撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 6:56
早月尾根へ向かいます。
山容がはっきりしてきた。
2017年08月14日 06:57撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 6:57
山容がはっきりしてきた。
カニタテバイが、はっきりみえます。待ち行列多いですね。
2017年08月14日 06:57撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 6:57
カニタテバイが、はっきりみえます。待ち行列多いですね。
立山を一望。
2017年08月14日 06:59撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/14 6:59
立山を一望。
こんなクサリの連続です。
2017年08月14日 07:06撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/14 7:06
こんなクサリの連続です。
イワベンケイ
2017年08月14日 07:10撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 7:10
イワベンケイ
立山方面、奥に薬師岳。
2017年08月14日 07:10撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 7:10
立山方面、奥に薬師岳。
東方面は、ルートが無い山々。
2017年08月14日 07:16撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 7:16
東方面は、ルートが無い山々。
帰る方向です、気をつけ帰ります。
2017年08月14日 07:16撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 7:16
帰る方向です、気をつけ帰ります。
チングルマ。
2017年08月14日 07:21撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 7:21
チングルマ。
劔を仰ぎ見る!
2017年08月14日 07:23撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 7:23
劔を仰ぎ見る!
雪渓が残ってます。
2017年08月14日 07:45撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 7:45
雪渓が残ってます。
最後に立山方面を。この後は、雲が出て山頂を仰ぎ見る事は出来ませんでした。
2017年08月14日 07:49撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 7:49
最後に立山方面を。この後は、雲が出て山頂を仰ぎ見る事は出来ませんでした。
真っ白 な白樺 。
2017年08月14日 08:37撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 8:37
真っ白 な白樺 。
テント場に戻って来ました。撤収して帰ります。
2017年08月14日 08:38撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 8:38
テント場に戻って来ました。撤収して帰ります。
一気に降ってきました。大阪工業大学、甲南大学の慰霊碑。
2017年08月14日 11:56撮影 by  SO-01G, Sony
8/14 11:56
一気に降ってきました。大阪工業大学、甲南大学の慰霊碑。
登山指導センター、これにて劔登山は終了。あっと言う間の2日間でした。でも、2200mの下りはキツかった。
2017年08月14日 11:57撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/14 11:57
登山指導センター、これにて劔登山は終了。あっと言う間の2日間でした。でも、2200mの下りはキツかった。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ 食器 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 日焼け止め 携帯 時計 タオル テント シェラフ ヘルメット

感想

今迄、自分の力量から行けるか不安だった劔岳。100名山を目指すのであれば、いつかは通らないとならない山。今年のお盆は、天候不順なので2泊で行ける劔岳を決行しました。ルートは、早月尾根で。

◆馬場島
9時に着いた時には、既に100台近くが駐車してあり、人気の山ですね。マイナーな登り口だと思ったらそうではないようです。
◆~早月小屋
登りの試練、1400m登りっぱなしです。だいたい1400mから小雨になり、小屋までは雨でした。帰りも同様に雨だったので、この季節はこんな天気なのかもしれません。天気予報(てんきとくらし)で晴れでも、雨具は必要です。他の山であれば、もう山頂に着いていいくらい登ったのですが、後800m残ってます( ; ; )。
◆テント場
700円。30張程だったでしょうか、まだ余裕はあるようです。小屋付近の天気は、小雨がパラパラといった感じ。晴れていれば、劔岳を見れるのですが、雲の中なのでおとなしくテントの中でじっとしてました。
◆山頂と岩場
4時にテン場を出発して、山頂を目指します。問題の岩場は、2400m過ぎから段々多くなってきます。それと同じように花も多くの種類が咲いてました。花の百名山では、無いのですが花もしっかりと楽しめます。
岩場ですが、思っていたより危険を感じませんでした。カニのハサミは確かに怖かったですが、切れたっている崖ではなかったので通過してから、これがカニ?と思ったくらいです。カニを過ぎると山頂は、もう直ぐ。2200m登った後は、感慨も一塩です。
山頂は、思いの外広く40名程いましたもっと、とんがっているかと思ったのですが、、、
◆やはり百名山
強者が登る山という印象ですが、子供連れも多かったです。子供だと難しい箇所も有りますが、ロープで繋いでいるようでした。また、日帰りのトレランも多く見かけました。彼ら彼女らも、強者ですね。自分も、ザックが無ければ行けたかもと、、
次はトレランで行こうかな?

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
27拍手
訪問者数:633人
tokichiroForest21hottenmemechanfoyeramaterasumkazu11Y_Kanaoyama_taka7ポピー🦉popieusavichnekojigenWashiTabibeelineUd6900hutgo40カズミンswmtsoapara-1130mi88nkobeajisaisaku0411minamikazuo-tarmonkichikunアンコウちゃん

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島~三ノ窓~剣岳~早月尾根~馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!