記録ID: 1226807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
晴天求めて秋田駒ヶ岳【東北遠征2017 その4】
2017年08月11日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 483m
- 下り
- 479m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:32
距離 8.1km
登り 483m
下り 481m
天候 | 快晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
お手軽ハイキングコース。ただし、ムーミン谷は熊がちょくちょく出るとの事 |
その他周辺情報 | 乳頭温泉 鶴の湯 600円 黒湯温泉 600円 |
写真
撮影機器:
感想
・東北遠征、最後の山は秋田駒ヶ岳。天気予報では夜明けは曇天だったけど8合目着く頃には快晴に。頑張って再北上した甲斐がありました
・花のピークは過ぎたみたいだったが、それでも多くの花を見ることができたのは良かった
・台風のせいで、当初の予定と全然違う行程になったけれど、これはこれで楽しかったな。
・八甲田とか栗駒山とか残ったので、来年も東北かな?
・温泉玉子、もっと食べときゃ良かったな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
東北遠征、お疲れ様でした…大朝日のレコにコメ入れたつもりが入ってなかったみたいで…いつか行きたいのでお気に入り登録しちゃいました。
参考にさせて頂きます。
秋田駒、遠くで見るとめっちゃかっこいいですよね。
春先に行きました…が、あまりの強風と雨で駐車場で撤退
いつか登ってみたい山となってます。
下山して乳頭温泉にいきました…混浴だと聞いて「入れない」って言ったら、宿の人がバスタオル貸してくれて…入れました
知らないおじさんとお風呂でおしゃべり。東北の温泉のおおらかさとレトロ感、いいですよね〜〜〜
あれは黒湯か白湯か…どちらかだったと思いますが…記録してないので…残念です
また行ってみたくなりました
akakiriusagiさん、おはようございます。
大朝日のレコ気に入っていただけありがとうございます。
是非、同じコースでまわってみてください。
秋田駒、いいですよね。手軽に登れるし、景色も良いし、お花もアチコチさいてるし。
そして何より麓の乳頭温泉が最高でした。
今度訪れる時は、湯治メインで山がオマケみたいな感じでもいいかな。
今年の夏の遠征は去年に引き続き東北(*´▽`*)
羨ましい限りの山々と温泉(*´з`)
天気が・・・
だったけれどこれはきっとやめられませなぁ〜( *´艸`)
秋田駒行ってみたい!!
来年行こうかな〜(*´▽`*)
東北はええ所ですわ〜。
温泉も山もB級グルメも。女性も。
秋田駒は手軽に登れるので、是非是非
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する