記録ID: 122879
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
神室連峰
2011年07月15日(金) ~
2011年07月17日(日)
- GPS
- 39:30
- 距離
- 31.4km
- 登り
- 2,359m
- 下り
- 2,418m
コースタイム
15日 9:40土内口-10:50雷滝-12:20台山分岐-14:30神室山避難小屋
16日 4:40神室山避難小屋-7:00小又山-8:40砂利押口-9:35火打岳-10:50槍ヶ先
-16:00杢蔵山荘
17日 5:00杢蔵山荘-6:00山屋口
7:30奥州金沢温泉-8:30舗装路終点-9:00土内口
16日 4:40神室山避難小屋-7:00小又山-8:40砂利押口-9:35火打岳-10:50槍ヶ先
-16:00杢蔵山荘
17日 5:00杢蔵山荘-6:00山屋口
7:30奥州金沢温泉-8:30舗装路終点-9:00土内口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線上に危険個所はありませんが、登山道はほぼ東側につけられていて、道が斜めになっていて歩きにくい。 杢蔵山〜山屋口の沢沿いの道が一部崩壊していて滑りやすい。 この日は小又山〜大尺山まで刈り払いされてましたが、4名の方が刈り払いしていて、この夏に縦走路は全て刈り払うそうです。 急登は草付きで滑りやすい。 山屋口のすぐそばに、奥州金沢温泉(6:30-20:30)\400石鹸のみあり |
写真
撮影機器:
感想
お天気に恵まれ、申し分ない展望でしたが、この時期の標高の低い山での稜線歩きは直射日光がきつく、途中熱中症になった。
水場:土内口〜尾根取り付き 沢水数か所
神室山避難小屋 雪渓の水
砂利押口分岐より10分ほど下ったところ(水場の標識あり)
杢蔵山荘より杢蔵山側すぐ塩ビパイプより(ただし水は細い)
新築になった避難小屋には30名ほど宿泊。
槍ヶ先まで快調なペースだったが、八森分岐から気分が悪くなり、食べ物がおろか水も受け付けない状態に。八森山へのルートは諦めそのまま杢蔵山に向かったが、山頂までの200mの登りは一番きつかった。
予定を変更して、その日の下山は諦め、杢蔵山荘に宿泊。
ここは東北でも屈指の設備の整った快適な小屋です。
翌日には体調も回復し、山屋口にデポした自転車で温泉に向かう。
温泉から土内口の舗装路終点まで13キロ、砂利の林道歩きは2キロ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1625人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
megarithさん、はじめまして!
天候に恵まれた時の尾根歩きは、
気持ちが良さそうですね。
私も杢蔵山〜神室山の縦走を、
いつか実行してみたいと思っています。
縦走路は全て刈払いされるのですね。
去年槍ヶ先〜八森山を歩きましたが、
megarithさんの記録を拝見しまして、
また行ってみたくなってきました
コメントありがとうございます。
標高差はそうでもないので、暑い時期を避ければ縦走はそんなに難しくないですよ。
神室山の避難小屋も新しくなったことですし。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する