ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1232472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山☆(青木鉱泉〜)

2017年08月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:11
距離
17.5km
登り
2,351m
下り
2,334m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:51
休憩
1:11
合計
11:02
4:44
97
6:21
6:26
94
8:00
8:12
31
8:43
8:49
42
9:31
9:43
54
10:37
10:38
28
11:06
11:07
34
11:41
11:42
26
12:08
12:15
24
12:39
13:00
30
13:30
13:30
64
14:34
14:34
28
15:02
15:03
35
15:38
15:42
4
15:46
ゴール地点
天候 曇り、風の影響なし
周りの山がほとんど見えないのが残念でした。
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:自宅から車で青木鉱泉(0円)
帰り:青木鉱泉(750円)から車で自宅(0円)
コース状況/
危険箇所等
・ドンドコ沢下部、山の斜面の法面補強工事のため迂回路ができています。
その他周辺情報 ・小武川林道は一部舗装されていないところがあり、走行に注意。
 離合が難しいところもあり、バックしました。
4:43 青木鉱泉
トレランの方と一緒になりましたが、私の方が先に出発しました。
2017年08月20日 04:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/20 4:43
4:43 青木鉱泉
トレランの方と一緒になりましたが、私の方が先に出発しました。
左岸の山の斜面の法面補強工事をしているため、右岸に渡ります。
2017年08月20日 04:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/20 4:56
左岸の山の斜面の法面補強工事をしているため、右岸に渡ります。
稜線が見えました。真ん中は観音岳ですかね。
この時点での見晴らしの期待度は大きかったです。
2017年08月20日 04:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/20 4:57
稜線が見えました。真ん中は観音岳ですかね。
この時点での見晴らしの期待度は大きかったです。
数段の滝になっているところがありました。
2017年08月20日 05:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/20 5:55
数段の滝になっているところがありました。
沢の流れが綺麗です。渡渉します。
2017年08月20日 05:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/20 5:56
沢の流れが綺麗です。渡渉します。
6:22 南精進ヶ滝
一枚の岩の上を滑り落ちるように流れています。綺麗です。
2017年08月20日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
8/20 6:22
6:22 南精進ヶ滝
一枚の岩の上を滑り落ちるように流れています。綺麗です。
マルバダケブキが群生していました。
2017年08月20日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/20 6:33
マルバダケブキが群生していました。
マルバダケブキ
けっこういろいろな山域で見掛けます。
2017年08月20日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/20 6:34
マルバダケブキ
けっこういろいろな山域で見掛けます。
ハイゴケ
ちょうどこの写真を撮っている時に、朝のトレランの方が追い抜いていきました。
2017年08月20日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/20 6:40
ハイゴケ
ちょうどこの写真を撮っている時に、朝のトレランの方が追い抜いていきました。
7:09 鳳凰滝
左側の滝がどうやら鳳凰の滝のようです。
2017年08月20日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
8/20 7:09
7:09 鳳凰滝
左側の滝がどうやら鳳凰の滝のようです。
登山道を水が流れているところがありました。
この日は何故か女性ばかりとすれ違います。鳳凰小屋泊まりからの下山組のようです。
2017年08月20日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/20 7:29
登山道を水が流れているところがありました。
この日は何故か女性ばかりとすれ違います。鳳凰小屋泊まりからの下山組のようです。
アキノキリンソウ
2017年08月20日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/20 7:37
アキノキリンソウ
8:01 白糸滝
あまりよく見えません。
2017年08月20日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/20 8:01
8:01 白糸滝
あまりよく見えません。
シモツケソウ
線香花火みたいな花付きです。
2017年08月20日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/20 8:13
シモツケソウ
線香花火みたいな花付きです。
オトギリソウですかね。
2017年08月20日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/20 8:23
オトギリソウですかね。
支沢からの流れを渡渉します。
2017年08月20日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/20 8:27
支沢からの流れを渡渉します。
ホタルブクロ
2017年08月20日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/20 8:35
ホタルブクロ
8:44 五色滝
これは立派な滝です。なるほど、水量が少ないので、日光が当たれば虹がキラキラと光りそうです。
2017年08月20日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
8/20 8:44
8:44 五色滝
これは立派な滝です。なるほど、水量が少ないので、日光が当たれば虹がキラキラと光りそうです。
道は緩やかとなり、奥庭のような場所にやってきました。
2017年08月20日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/20 9:14
道は緩やかとなり、奥庭のような場所にやってきました。
白砂の中を水が流れます。いい雰囲気です。
八ヶ岳の北沢がこんな感じでしたっけ?
2017年08月20日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/20 9:15
白砂の中を水が流れます。いい雰囲気です。
八ヶ岳の北沢がこんな感じでしたっけ?
ヤマトリカブト
まだ完全に開ききっていないようです。
2017年08月20日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/20 9:30
ヤマトリカブト
まだ完全に開ききっていないようです。
ヤナギラン
鳳凰小屋は花が多いです。
2017年08月20日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/20 9:33
ヤナギラン
鳳凰小屋は花が多いです。
行動食の菓子パン
今回の山行は菓子パンを3個持ってきました。それぞれが400kcalくらいあるので、全部で1200kcalあり、1日の半分くらいのカロリーを補えます。
2017年08月20日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/20 9:34
行動食の菓子パン
今回の山行は菓子パンを3個持ってきました。それぞれが400kcalくらいあるので、全部で1200kcalあり、1日の半分くらいのカロリーを補えます。
9:41 鳳凰小屋
狭いながらも温かい感じのする小屋です。菓子パン休憩させていただきました。
2017年08月20日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/20 9:41
9:41 鳳凰小屋
狭いながらも温かい感じのする小屋です。菓子パン休憩させていただきました。
砂地の中をジグザクに登ってきました。小幅で歩かないと3歩進んで2歩下がる状態です。
2017年08月20日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/20 10:16
砂地の中をジグザクに登ってきました。小幅で歩かないと3歩進んで2歩下がる状態です。
地蔵仏オベリスクが見えました。
2017年08月20日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
8/20 10:22
地蔵仏オベリスクが見えました。
地蔵様がいらっしゃいました。
2017年08月20日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/20 10:29
地蔵様がいらっしゃいました。
オベリスクのほぼ直下の砂地まで行きました。これで地蔵岳登った扱いにしてしまいます。
2017年08月20日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/20 10:35
オベリスクのほぼ直下の砂地まで行きました。これで地蔵岳登った扱いにしてしまいます。
地蔵岳から観音岳が見えました。
2017年08月20日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/20 10:46
地蔵岳から観音岳が見えました。
10:47 地蔵岳
地蔵岳の標識があるところからオベリスクを見上げています。
2017年08月20日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
22
8/20 10:47
10:47 地蔵岳
地蔵岳の標識があるところからオベリスクを見上げています。
鞍部にはたくさんのお地蔵様が鎮座していらっしゃいます。
2017年08月20日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/20 10:48
鞍部にはたくさんのお地蔵様が鎮座していらっしゃいます。
10:57 赤抜沢ノ頭から地蔵岳
この辺りからの地蔵岳が格好良いです。法衣を纏って座っているように見えます。
2017年08月20日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/20 10:57
10:57 赤抜沢ノ頭から地蔵岳
この辺りからの地蔵岳が格好良いです。法衣を纏って座っているように見えます。
タカネビランジ?
けっこうあるんですが、ちゃんと名前が分かっていません。
2017年08月20日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
8/20 11:08
タカネビランジ?
けっこうあるんですが、ちゃんと名前が分かっていません。
赤抜沢ノ頭近くから観音岳
以前もこの場所に来ているのですが、ここから観音岳が見えないくらい荒天でした。
2017年08月20日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/20 11:11
赤抜沢ノ頭近くから観音岳
以前もこの場所に来ているのですが、ここから観音岳が見えないくらい荒天でした。
鳳凰小屋分岐近くから赤抜沢ノ頭と高嶺
2017年08月20日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/20 11:29
鳳凰小屋分岐近くから赤抜沢ノ頭と高嶺
11:41 鳳凰小屋分岐
以前の山行は白鳳峠から来て、荒天のためここで鳳凰小屋へエスケープしました。そのまま御座石温泉へ下山しました。
2017年08月20日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/20 11:41
11:41 鳳凰小屋分岐
以前の山行は白鳳峠から来て、荒天のためここで鳳凰小屋へエスケープしました。そのまま御座石温泉へ下山しました。
もう少しで観音岳です。
なーんか頭がボーッとしていて、高山病の症状が出ていたようです。深呼吸しながら進みました。
2017年08月20日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/20 12:03
もう少しで観音岳です。
なーんか頭がボーッとしていて、高山病の症状が出ていたようです。深呼吸しながら進みました。
12:08 観音岳
少し低いところに山頂標識があります。
2017年08月20日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/20 12:08
12:08 観音岳
少し低いところに山頂標識があります。
とりあえず、一番高い岩の上に座りました。周りはガスだらけで、特に北岳方向は何も見えません。残念です。
2017年08月20日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/20 12:11
とりあえず、一番高い岩の上に座りました。周りはガスだらけで、特に北岳方向は何も見えません。残念です。
薬師岳が見えてきました。
2017年08月20日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/20 12:35
薬師岳が見えてきました。
12:39 薬師岳
ここも一番高いところではなく、広い砂地のところに山頂標識があります。
2017年08月20日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/20 12:39
12:39 薬師岳
ここも一番高いところではなく、広い砂地のところに山頂標識があります。
薬師岳から北岳方向
観音岳にいた時よりはだいぶガスが取れましたが、この日はこれくらいが限界でした。夏の昼過ぎはこんなもんですかね…。
2017年08月20日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/20 12:55
薬師岳から北岳方向
観音岳にいた時よりはだいぶガスが取れましたが、この日はこれくらいが限界でした。夏の昼過ぎはこんなもんですかね…。
12:57 薬師岳から薬師岳小屋
改築中で休業らしいです。
2017年08月20日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/20 12:57
12:57 薬師岳から薬師岳小屋
改築中で休業らしいです。
下山します。森林限界からダケカンバの樹林帯に入ります。
2017年08月20日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/20 13:08
下山します。森林限界からダケカンバの樹林帯に入ります。
13:28 御座石
カメラに入らないくらい大きな石です。下の土が無く、置かれているような感じです。
2017年08月20日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/20 13:28
13:28 御座石
カメラに入らないくらい大きな石です。下の土が無く、置かれているような感じです。
スギゴケ
一際綺麗なスギゴケがありました。
この辺り、トレッキングポールをしまって全力で下っていましたが、立ち止まってしまいました。
2017年08月20日 13:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
8/20 13:58
スギゴケ
一際綺麗なスギゴケがありました。
この辺り、トレッキングポールをしまって全力で下っていましたが、立ち止まってしまいました。
下草が笹原になりました。緩やかに標高を落とします。
2017年08月20日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/20 14:01
下草が笹原になりました。緩やかに標高を落とします。
広葉樹林帯になりました。川音が聞こえ始めます。この尾根、ホント水場が無く、見どころも御座石くらいしか無いです。
2017年08月20日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/20 14:38
広葉樹林帯になりました。川音が聞こえ始めます。この尾根、ホント水場が無く、見どころも御座石くらいしか無いです。
15:00 登山口に下りてきました。私にしては超速いです。ここから林道歩きです。
2017年08月20日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/20 15:00
15:00 登山口に下りてきました。私にしては超速いです。ここから林道歩きです。
15:41 青木鉱泉
駐車料金を支払いました。
今日も1日お疲れさまでした。
2017年08月20日 15:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
8/20 15:41
15:41 青木鉱泉
駐車料金を支払いました。
今日も1日お疲れさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
山行計画に記載

感想





当初、長野県の山を予定していました。
しかし、思いのほか天気が良さそうなので、ずいぶん前から何度も
候補に挙がっている鳳凰山に登ることにしました。

実際に登ってみたところ、あまり天気はよくありませんでした。
でも、ドンドコ沢の滝や花に触れることができ、
稜線の岩稜帯を歩くことができ、楽しかったです。

薬師岳から中道の下りも高速で下りてくることができ、
自信になりました。

2017/9/10 動画を追加しました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人

コメント

お地蔵さん・・
おはようございます。
 誠に・・鳳凰小屋から先の登り・・
 3歩進んで2歩下がる状態ですよね!
  それにしても早いですね
2017/8/23 6:28
umetyanさま
コメントありがとうございます。
下から登ってきて、最後の地蔵岳の砂地の登りは堪えました。
何回も何回も休憩しています。
私は日帰りの日程しか取れないことが多く、詰め込んでしまうのが
悪い癖です。いつも反省してしまいます。
2017/8/23 9:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら