ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1233576
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳

2017年08月16日(水) ~ 2017年08月18日(金)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
52:33
距離
39.2km
登り
1,860m
下り
1,880m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:11
休憩
2:09
合計
8:20
距離 14.8km 登り 546m 下り 81m
9:34
22
スタート地点
9:56
10:07
6
10:58
4
11:02
11:30
3
11:33
11:44
4
11:48
13
12:01
12:08
52
13:00
13:50
59
14:49
14:52
15
15:07
15:10
11
15:21
44
16:05
16:21
29
17:54
宿泊地
2日目
山行
8:33
休憩
1:31
合計
10:04
距離 5.8km 登り 1,229m 下り 367m
17:54
0
宿泊地
7:02
7:03
70
8:13
8:27
98
10:05
17
10:22
10:35
70
11:45
12:11
236
16:07
16:44
22
3日目
山行
6:27
休憩
1:10
合計
7:37
距離 18.2km 登り 67m 下り 1,422m
6:32
19
宿泊地
6:51
6:52
4
6:56
6:57
38
7:35
7:47
29
8:16
8:17
34
9:13
9:29
21
9:50
6
9:56
10:03
7
10:10
10:11
37
10:48
11:18
43
12:13
9
12:22
107
14:09
ゴール地点
天候 16日:雨 17日:曇り時々晴れ 18日;雨
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:夜行バス/梅田〜松本/電車〜新島々/バス〜上高地
復路:高速バス/上高地〜梅田
コース状況/
危険箇所等
槍沢を下山中落石を見ました。
登山道から離れていましたが、ビビりました。
その他周辺情報 外湯:小梨の湯、上高地アルペンホテル、上高地温泉ホテル、
バスの時間までに入りたかったのですが河童橋で思い付いた為、アルペンホテル入浴2時半まででぎりぎりで入れず、温泉ホテル入浴3時までOK!で、結局けっこうな距離を疲れた足で歩いてしまいました(-_-;)
入浴は計画的に...
新島々駅到着。
雨です。
2017年08月16日 07:22撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/16 7:22
新島々駅到着。
雨です。
上高地BT。
雨です。
2017年08月16日 08:54撮影 by  iPhone 6, Apple
8/16 8:54
上高地BT。
雨です。
河童橋。
2017年08月16日 09:17撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/16 9:17
河童橋。
小梨平あたりは観光の方がまだ多いですね。
2017年08月16日 09:25撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/16 9:25
小梨平あたりは観光の方がまだ多いですね。
明神館。
2017年08月16日 10:09撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/16 10:09
明神館。
梓川に濁りなし。
雨そんなに降ってなかってんねぇ...
2017年08月16日 10:37撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/16 10:37
梓川に濁りなし。
雨そんなに降ってなかってんねぇ...
2017年08月16日 10:37撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/16 10:37
徳澤ロッジ。
ラグジュアリー!
2017年08月16日 11:10撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/16 11:10
徳澤ロッジ。
ラグジュアリー!
にぎわっています。
2017年08月16日 11:16撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/16 11:16
にぎわっています。
お?
2017年08月16日 12:37撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/16 12:37
お?
彩雲やん‼
2017年08月16日 12:38撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
8/16 12:38
彩雲やん‼
あれは屏風岩かなぁ?
2017年08月16日 12:41撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/16 12:41
あれは屏風岩かなぁ?
今回の装備は10キロ以下のはず。
計量ってへんけど(^^;)
ちなみに写真は横尾のトイレ。
綺麗です。
2017年08月16日 13:53撮影 by  X-T10, FUJIFILM
4
8/16 13:53
今回の装備は10キロ以下のはず。
計量ってへんけど(^^;)
ちなみに写真は横尾のトイレ。
綺麗です。
途中でけっこう降られたけどババ平到着。
びしょびしょで気分的にわびしい食事。
2017年08月16日 18:26撮影 by  iPhone 6, Apple
8/16 18:26
途中でけっこう降られたけどババ平到着。
びしょびしょで気分的にわびしい食事。
17日朝。
山に朝日があたってる...
上は抜けてるんか?
2017年08月17日 05:29撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
8/17 5:29
17日朝。
山に朝日があたってる...
上は抜けてるんか?
テントはびしょびしょやけどザックにねじ込む!
行くどッ‼
2017年08月17日 05:29撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/17 5:29
テントはびしょびしょやけどザックにねじ込む!
行くどッ‼
ブルーベリー。
喰えるんかな?
2017年08月17日 06:44撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 6:44
ブルーベリー。
喰えるんかな?
朝はいろんな音が気持ちいい。
見上げると滝。
2017年08月17日 06:45撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
8/17 6:45
朝はいろんな音が気持ちいい。
見上げると滝。
狭い谷を抜けていきます。
2017年08月17日 07:02撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 7:02
狭い谷を抜けていきます。
水俣乗越分岐を越えたあたり。東鎌はやめ。
槍沢のルートを取る。
2017年08月17日 07:19撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 7:19
水俣乗越分岐を越えたあたり。東鎌はやめ。
槍沢のルートを取る。
うしろを振り向く。
2017年08月17日 07:20撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 7:20
うしろを振り向く。
青空が見えてきた‼
2017年08月17日 07:57撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
8/17 7:57
青空が見えてきた‼
大岩に到着。
下山の人が口々に「坊主から上は最高ですよ!」って教えてくれる。
気持ちははやるが、身体がついて来ないのよ(-_-;)
2017年08月17日 08:18撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 8:18
大岩に到着。
下山の人が口々に「坊主から上は最高ですよ!」って教えてくれる。
気持ちははやるが、身体がついて来ないのよ(-_-;)
この山行で初投入の靴、モンチュラ・ヤルテクノGTX!
すごくいいです‼
足痛くならない、グリップ効く、岩登れる‼
2017年08月17日 08:33撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
8/17 8:33
この山行で初投入の靴、モンチュラ・ヤルテクノGTX!
すごくいいです‼
足痛くならない、グリップ効く、岩登れる‼
む〜、天国や。
2017年08月17日 08:33撮影 by  X-T10, FUJIFILM
3
8/17 8:33
む〜、天国や。
時間があったら天狗原も行きたいが...
2017年08月17日 08:47撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/17 8:47
時間があったら天狗原も行きたいが...
2017年08月17日 08:55撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/17 8:55
2017年08月17日 08:58撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 8:58
2017年08月17日 09:00撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 9:00
2017年08月17日 09:27撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/17 9:27
槍が見えた(´Д`)
2017年08月17日 10:09撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
8/17 10:09
槍が見えた(´Д`)
休憩〜
2017年08月17日 10:17撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 10:17
休憩〜
2017年08月17日 10:20撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/17 10:20
坊主の岩小屋。
2017年08月17日 10:28撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 10:28
坊主の岩小屋。
岩だらけ。
2017年08月17日 11:19撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/17 11:19
岩だらけ。
殺生ヒュッテ到着。
2017年08月17日 12:23撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 12:23
殺生ヒュッテ到着。
ここから東鎌に乗りたいと思います。
2017年08月17日 12:27撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 12:27
ここから東鎌に乗りたいと思います。
尾根に合流。
2017年08月17日 12:39撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 12:39
尾根に合流。
ポールをたたんで、ヘルメットをかぶります。
2017年08月17日 12:53撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 12:53
ポールをたたんで、ヘルメットをかぶります。
やっぱりこのコースええね〜!
2017年08月17日 13:01撮影 by  X-T10, FUJIFILM
3
8/17 13:01
やっぱりこのコースええね〜!
ヒュッテ大槍ってあんなとこに建ってるねんね〜!
2017年08月17日 13:01撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/17 13:01
ヒュッテ大槍ってあんなとこに建ってるねんね〜!
槍がすぐそこに。
2017年08月17日 13:01撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
8/17 13:01
槍がすぐそこに。
けっこう怖いやんか(=_=)
2017年08月17日 13:04撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
8/17 13:04
けっこう怖いやんか(=_=)
岩ヒバリかな?
逃げへん。
2017年08月17日 13:11撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 13:11
岩ヒバリかな?
逃げへん。
槍ヶ岳山荘が見えてきた...
2017年08月17日 13:23撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/17 13:23
槍ヶ岳山荘が見えてきた...
ふ〜、到着。
お疲れさん‼
2017年08月17日 13:31撮影 by  X-T10, FUJIFILM
3
8/17 13:31
ふ〜、到着。
お疲れさん‼
槍の穂先はガスったり晴れたり。
団体さんもいたりで、飯食いながらタイミングを計ります。
2017年08月17日 13:38撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 13:38
槍の穂先はガスったり晴れたり。
団体さんもいたりで、飯食いながらタイミングを計ります。
ここで間違って降りルートを登ってしまう。
テンパってる自分に気付きよけいにテンパる。
色々あって、元のルートに復帰。
2017年08月17日 14:44撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 14:44
ここで間違って降りルートを登ってしまう。
テンパってる自分に気付きよけいにテンパる。
色々あって、元のルートに復帰。
ガスってんのがええんやらわるいんやら...
2017年08月17日 14:47撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 14:47
ガスってんのがええんやらわるいんやら...
上はあんなんなんか...
2017年08月17日 15:00撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 15:00
上はあんなんなんか...
なんかやけにデカい岩が浮かんで見える...
2017年08月17日 15:00撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 15:00
なんかやけにデカい岩が浮かんで見える...
これが子槍か〜あのアルプス一万尺の(^^;)
2017年08月17日 15:01撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/17 15:01
これが子槍か〜あのアルプス一万尺の(^^;)
合流地点。
2017年08月17日 15:13撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 15:13
合流地点。
山荘があんなところに‼
2017年08月17日 15:15撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/17 15:15
山荘があんなところに‼
ラス2の梯子を登って...
2017年08月17日 15:21撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 15:21
ラス2の梯子を登って...
最後の梯子(゜Д゜;)
2017年08月17日 15:22撮影 by  X-T10, FUJIFILM
3
8/17 15:22
最後の梯子(゜Д゜;)
とりあえず登れました〜
思ったより狭い⁉
待っても晴れてこないんで、どうにかこうにか降りました。
2017年08月17日 15:25撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
8/17 15:25
とりあえず登れました〜
思ったより狭い⁉
待っても晴れてこないんで、どうにかこうにか降りました。
肩に来てまったりしてたら、晴れるという...
もう一回登る?
いやいや、また来たらええやんか!
2017年08月17日 16:40撮影 by  X-T10, FUJIFILM
5
8/17 16:40
肩に来てまったりしてたら、晴れるという...
もう一回登る?
いやいや、また来たらええやんか!
槍のテント場。
2017年08月17日 16:42撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/17 16:42
槍のテント場。
飛騨側はすごい雲。
2017年08月17日 16:43撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
8/17 16:43
飛騨側はすごい雲。
この景色を目に焼き付けます。
2017年08月17日 16:44撮影 by  X-T10, FUJIFILM
4
8/17 16:44
この景色を目に焼き付けます。
2017年08月17日 16:44撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 16:44
今晩は雨予報なので殺生まで降りることにしました。
2017年08月17日 16:46撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/17 16:46
今晩は雨予報なので殺生まで降りることにしました。
2017年08月17日 17:12撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/17 17:12
テントびしゃびしゃやし、めんどくさいしで...
はじめての小屋泊。
2017年08月17日 17:19撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/17 17:19
テントびしゃびしゃやし、めんどくさいしで...
はじめての小屋泊。
ほぼ貸切り、素泊まりで6,000円。
夜中に雨の音で何回か目が覚めました。
2017年08月17日 18:47撮影 by  X-T10, FUJIFILM
4
8/17 18:47
ほぼ貸切り、素泊まりで6,000円。
夜中に雨の音で何回か目が覚めました。
撮影機器:

装備

個人装備
ベース1(ファイントラック/スキンメッシュT) ベース2(パタ/キャプ2) ミドル1(アクリマ/ウォームウールフードセーター) パンツ(山と道ロング) 靴下(Drymax) 靴(モンチュラ/ヤルテクノ) グローブ(SAL) 防寒着(パタ/ナノパフジャケット) 防寒着ボトム(アクリマ/ウォームウールロング) レインウェア(パタ/トレントシェル上下) 非常用着替え(靴下予備) ザック(山道mini) サコッシュ(WE/カンパラパック) テント(テラノバ/レーサーコンペティション) マット(フリーライト/クローズドセル) シュラフ(ナンガ/500DX) 枕(NEMO/Fillo) ランタン(ナイトアイズ) 行動食(ソイジョイ2・スティックコーヒー5) 食料(スープ2・アルファ米2・フルグラ22・スキムミルク2・カップ麺2・燃料) 飲料(ペットボトル500+ソーヤーミニ) クッカーセット(チタンカップ・五徳・風防・箸・スプーン・アルスト) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 モバイルバッテリー 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 財布 携帯(iPhone+ジオグラフィカ) 時計 ストック キッチンペーパー カメラ 折り畳み傘(モンベル)
備考 モンベルの折り畳み傘が大活躍。
汗かきの雨具問題は依然として解消されず。
あと、枕はこの頃持っていっても使わない。

感想

[リベンジ山行]
一昨年はじめての北アルプスが表銀座縦走でした。
結果、バテてしまい槍を登らず水俣乗越から下山。
昨年は椎間板ヘルニアで半年間棒に振りました。
2年間虎視眈々と狙っていたのは、上高地から水俣乗越に登り
東鎌尾根をたどり槍に至るというもの。
一昨年行けなかったリベンジルートです。
しかしながら、今回の日程8/16〜8/18は雨予報。
北アルプスへ行けるだけでも幸せなんですから、天候を見ながら
東鎌・槍沢どっちでもと考えて上高地に入りました。

[1日目:ババ平まで]
上高地BTは雨。
朝から開いている上高地観光センターの食堂でかつ丼を喰って、スタート。
小梨平から明神館は観光のハイカーさんがいっぱい。
徳澤まではほんとに気持ちのいい散策路ですな。
徳澤ロッジを見て、泊まってみたいなぁとか思いつつ
徳澤園でお約束のソフトクリームをいただき、無料の方のトイレで
うんこして横尾を目指します。
横尾までは降ったりやんだりで、ここは傘を使用。
傘は涼しくてほんとにいいです。
横尾山荘で豚丼をいただき、徐々に険しくなってくる道を槍沢ロッジへ。
一ノ俣あたりで雨が強くなってきたので雨具を着込みます。
も〜ほんま雨ええで〜とか思いつつ、たばこ一本吸って先を急ぎます。
槍沢ロッジ到着後、テント場の支払いを済ませてポールを用意。
汗と雨でべしょべしょの雨具でババ平へ。
ババ平の手前では、桜が咲いてるのを見ました。

16:50 ババ平着。
ペグが刺さるか不安でしたが、アライのスティックペグで何とか
設営できたので、晩飯を作って喰いながら途方にくれます。

防水でないミラーレス一眼が濡れたままで...
雨具も内外濡れたままで...
ザックの中身はドライバッグでOKですが、ザック自体が濡れたままで...

全然関係ないけどモンベルの新しいリゾッタっていう飯は
嵩と値段は高いけど、早く出来てうまかったりするのでいいですよ。
その日は、雨でどうにもつまらんのでウイスキー飲んで寝てしまいました。

[2日目:槍沢〜槍ヶ岳]
あくる朝。
テントから出るとちょっと空が明るい⁉
手洗いうがいのあと湯を沸かし
暖かいスキムミルクにフルグラとソイジョイ・コーヒーで元気を出し
テントと雨具をザックにねじ込んで出発です。
朝の登山道は好きですね〜
静かだし、いろんな音が聞こえる。

沢の音でかいな〜と思って谷の向こうを見上げると滝が見える。
鳥がさえずっている。
自分の息づかいが聞こえる。

知らぬ間に水俣乗越分岐に到着。
もうね、天気悪いんで槍沢で行くことにしました。
少しづつ高度を上げていきます。
高山病とか嫌なんで。
へばらないように着実に。
徐々にひらけてくるU字型の渓谷、グリーンバンド、岩礫の登り。
天気もガス〜青空〜ガス〜青空が交互に目の前に広がるように
なってきました。
殺生ヒュッテからは少しだけ東鎌尾根に上がります。
だって、気になるじゃないですか東鎌。
よっこらせっと稜線に乗っかると、素晴らしい眺望です!
天上沢方面の眺めがほんまにいいっ‼
ヒュッテ大槍もカッコええところにあるし‼
こっち歩いたらよかったよ〜とか思いながら
ポールをたたんでヘルメットを被り登りだすと...

けっこう怖いやんっ⁉

...え〜っと、説明しますと。

‥仍各擦禄蝓梗蠅鮖箸δ度
足場もしっかりとしているし梯子もかかっている
所々きれいな花やかわいい鳥さんたちもいるですが...

けっこうな高度感っ‼
けっこうな高度感があるんですよね‼
落ちたら死ぬ...みたいな‼

ですから、僕のようなテント泊装備・お疲れ気味の中年・基本ネガティブ思考
の単独行者は怖い思いをすることになります。
ヤマプラのグレード分けでは東鎌尾根はC難度ですが、ヒュッテ大槍から
槍の肩までは一つ易しいB難度です。これでもB難度なんですって。
ちなみに槍の穂先はまたC難度になります。
あの穂先の緊張状態がけっこう長いこと続くのが東鎌尾根だとすると
今後、東鎌尾根をマジでリベンジするなら、小屋泊で体力を温存しつつ
軽い装備で、天候のいい日の早い時間帯に突っ込むしかないな〜
とか考えているうちにいつの間にか槍ヶ岳山荘に到着していました。

[槍の穂先]
20人ほどの団体さんが目の前を槍の穂先に向けて歩いていきます。
そのうちの2人ほどはガイドさんとアンザイレン。
僕は槍ヶ岳山荘で焼き鳥丼をいただいてまったりしていました。
目の前のの穂先はガスったり晴れたりを繰り返しています。
そうです、すこし怖気づいています。
東鎌のB難度区間があの怖さならC難度は如何ばかりかと?
迷っていても仕方がないので、だいぶ空いたところで槍の穂先へ。
ヘルメットをかぶって歩きながら、
1人だから途中から引き返せないし腹をくくるしかないよな〜
なんて思います。
取り付きからペンキをたどって登り進みますが、どんどん高度感が出てきます。
鎖をいくつか過ぎて梯子の手前に出たとき、あれ?って思っていたら
下りてきたおじさんに
「降りのルートに入っちゃったんだね〜、けどそこを登り越せば登りのルートに復帰できるよ!」と目の前を指さされました。
目の前には頑張って登り越せばやれそうなゾウの背中みたいな岩場。
足場を確認して手を岩にかけると、いきなり側の岩が落ちそうになり
もう一方の手であわてて止める‼
とても片手では押し戻せないので、足を踏ん張れるスタンスに移動して
両手で安定したところまで岩を押し込む。
セーフ‼
一気にテンパってしまいとりあえず通り越してしまった分岐地点まで戻ります。
分岐にはペンキで間違えようのない矢印。
何やってんだと思いながら正規のルートへ。
岩場を一つ越すと目の前にデカい岩の塊が浮かんで見えます。

小槍です。
アルプス一万尺〜の小槍のう〜えで♪の小槍です。
不思議で魅力的な光景でしたね〜

その横の岩を3点支持で登りつめると長い梯子。
短い梯子と鉄杭のスラブ。
上り下り共有の鎖を上がると長い梯子。
最後の長い梯子...
登り切ってみれは山頂はガスガスで狭くて、もうなんというか。
下りはそんなに怖くなかったのですが一か所、
大きな岩が鎖に引っかかって止まっている場所があって
鎖を引っ張ると岩が動くという‼あれにはヒヤッとしました。

とっとと肩まで降りてきて、暖かいコーヒー飲んでると。
晴れてくるんですよね〜
槍の穂先に日があたってきれいでね。

その後はだいぶ長い間、肩でうろうろして殺生ヒュッテまで降りました。
めんどくさいんで、小屋泊にしてやりました。

[3日目:下山]
夜半何回か激しい雨の音で目が覚めました。
小屋泊で正解です。
朝飯の後、小屋の方に挨拶をして乾いた雨具で下山開始。
下山はどの山行もつまらんもんですが
ここは徳澤まで来ると急に心地よくなりますね。
もう、天国かと‼
有料トイレは水洗でウォシュレット付きですよっ‼
水は無料‼
ソフトクリーム旨い‼
ここまでくりゃあ、バスまでの時間も余裕が出てくるし。
あとはのんびり上高地まで下りていきました。

疲れたけど夏のアルプスは楽しい‼
来年はどこやろ?奥穂かな?
今から一年いろいろ考えるのが楽しみです。
今年はほんとにありがとうございました‼

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1208人

コメント

リベンジ!!!おめでとうございます(^^)//
いやぁ〜とうとう槍ましたね
写真や感想を見ていると、私達がチャレンジした時と全く同じ天気でしたね 私達もババ平でテントを張り2日目は槍ヶ岳山荘に泊まりました。来年は満を持して表銀座から槍を責めたいと思います
あと10kg以下のリュックは、凄いですね 私の目指すところです
来年は、奥穂ですか!!!個人的にはそんなに難しくはないと思います。ザイテンと山荘横の登りさえ気を付ければOK!!!です 剱岳もいいですよ 剱沢CPからの往復6時間はなかなかの緊張感です
2017/8/24 21:50
Re: リベンジ!!!おめでとうございます(^^)//
ありがとうございます‼
天気は良くなかったんですが、2日目が晴れたんで穂先までいけました(>_<)
表銀座からは僕ももう一回行きたいですね〜
僕の場合、もっと岩稜帯の経験を積んでからですね。
高度感でダメになっちゃうんですよね。
緊張が長く続くと消耗するのも今回よくわかりましたし。
ザックの10kg以下はヘルニア持ちには必須です。

今回の装備をざっと計算すると...

ザック :350g
シュラフ:1000g(500gで良い)
テント :1000g
マット :200g
衣類  :1000g
雨具  :600g(300gに出来る)
クッカー:500g
浄水器 :80g
Fエイド :1000g(500gに出来る)
カメラ :500g
食料燃料:1000g
水   :1000g
枕   :250g(必要なし)
ランタン:20g
傘   :150g
メット :350g       合計9000gです。

お金をかけるともっと軽くなるのですが...(-_-;)
2017/8/24 22:54
表銀座縦走したいです
でも高所恐怖症の私に槍ヶ岳は無理かも・・・
吊り橋は大丈夫で、崖上の国道のガードレールには近づけないという・・・
2017/8/25 7:29
Re: 表銀座縦走したいです
はじめまして(^。^)
高いところが怖いってなかなか奥が深い問題かなと思います。
ただ、無理をせず小さなチャレンジを繰り返していけば、
少しは苦手じゃなくなるのかも?と僕は思っています。
まず、準備を尽くすこと。
コースをよく知る。身体を鍛える。ジムで技術を習得する。
それから、チャレンジする時は腹をくくること。
僕も怖がりなんで、いつも手探りなんですよね^_^;
2017/8/25 8:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら