記録ID: 1236633
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
長靴で年間日帰り百名山 '17-55 高山植物が咲き競う中央アルプス最高峰の木曽駒ヶ岳(伊那桂小場〜)
2017年08月23日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:03
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,247m
- 下り
- 2,232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:28
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 9:58
距離 23.2km
登り 2,247m
下り 2,232m
15:55
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
無事に下山完了しました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
アクセスランキングベストスリー
北岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-876211.html
常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html
槍ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840971.html
自身のベストスリー
マッターホルン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560568.html
仙丈ケ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-836978.html
水晶岳(黒岳)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163626.html
過去のヤマレコ山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
最後までご覧いただきありがとうございました。
アクセスランキングベストスリー
北岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-876211.html
常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html
槍ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840971.html
自身のベストスリー
マッターホルン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560568.html
仙丈ケ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-836978.html
水晶岳(黒岳)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163626.html
過去のヤマレコ山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
翌日、空木岳も登られたんですね( ゚Д゚)ビックリです。
私も9/5空木岳にチャレンジして登ってきました。
karasawa246さんが言われる通り急峻な箇所が多く私には大変キツイ登山でしたが、最高の天気で絶景を拝む事ができました!(^^)!
今後、karasawa246さんの山行記録を楽しみに期待しつつ拝見させていただきますね〜よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
木曽駒、空木岳お疲れ様でした。
山はすっかり秋ですね。
短い紅葉シーズンが楽しみです。
それでは、お互いマイペースで安全な山行をです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する