記録ID: 1239266
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳 ジャンダルム
2017年08月27日(日) [日帰り]


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:18
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,128m
- 下り
- 2,119m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:26
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 11:15
距離 26.0km
登り 2,133m
下り 2,126m
16:37
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天狗沢はザレザレ、下山者の人工落石あり、天狗のコル~奥穂山頂までは落石注意 通常の登山道ほどは印も多くありません |
その他周辺情報 | 竜島温泉せせらぎの湯 |
写真
感想
天狗沢で下山中の方の起こした最大1m強の落石が、自分の2,3メートル前をかすめる様に滑り落ちてきました。直撃したら命はありません。自分は予め大岩の陰にいましたが、グループの先頭の方のほうが危なかったです。ただ、よほどのエキスパートでなければ多少の落石は起こす様な場所なので初めからルート設定(エスケープでも)しない方がよかったのではないかと思います。
天狗沢でも、天狗のコル~ジャンダルム間でも目印はあるのですが見落としてしまいおかしなルートを選択していまいました。なかなか見つからなければ少し戻って探した方が安全です。
ザイテングラードでは、登山道上でけがの介抱してる方(ガイド?)がいて、脇を通ろうとしたら落石を起こすから通るなと言われました。腕の怪我ならもっと少し移動して安全なところに移動すれば良いのに、自分たちが登山道を塞いどいて何を言っているのだろうと思いましたが、副木がうまく出来なくてイライラしてそうだったので黙って通り過ぎました。
この2点以外は天気も良く非常に満足できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する