ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1241807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳 宝剣岳 千畳敷 &美ヶ原 子供と登山

2017年08月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 AIKEN その他3人
GPS
05:19
距離
5.3km
登り
551m
下り
565m

コースタイム

木曽駒ヶ岳 宝剣岳 千畳敷 &美ヶ原 子供と登山

09:10 千畳敷
09:20 八丁坂分岐
10:05 乗越浄土
10:10 宝剣山荘
10:15 中岳巻き道分岐点
10:30 中岳
10:55 駒ケ岳頂上山荘
11:15 木曽駒ヶ岳 着

12:20 木曽駒ヶ岳 発
12:45 中岳
12:50 宝剣山荘
13:00 宝剣岳(単独)
13:20 宝剣山荘
13:25 乗越浄土
14:05 八丁坂分岐
14:25 剣ヶ池
14:30 千畳敷

天候 曇り ときどき 雨 のち 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【駐車場】
 菅の台バスセンター駐車料金(普通車) 600円

【千畳敷カールまでの運賃 時刻表】
《バス》
 菅の台バスセンター⇔しらび平駅 
(往復)大人 1,640円 小人 820円

《ロープウェイ》
 しらび平駅⇔千畳敷駅
(往復)大人 2,260円 小人 1,130円
 https://www.chuo-alps.com/fare/

【本日のロープウェイ運行状況・天気】
 https://www.chuo-alps.com/today/
コース状況/
危険箇所等
【危険箇所】
《木曽駒ヶ岳》
特に難しい箇所はありません。ただし中央アルプス最高峰3,000m級の山。悪天候時は要注意。

《宝剣岳》
一方、宝剣岳は岩場と鎖場があります。決して初心者向きの山ではありません。

【登山ポスト】
 千畳敷駅にあります。
その他周辺情報 【温泉】
 露天こぶしの湯
 大人 610円 小人 300円
 https://www.chuo-alps.com/family/kobushi/

 信州駒ヶ根高原 早太郎温泉 こまくさの湯
 大人 610円 小人 300円
 http://www.komakusanoyu.com/

【宿泊】
 駒ヶ根高原アルプスの丘 家族旅行村
 https://www.chuo-alps.com/family/

【BBQ買い出し】
 駒ヶ根市のスーパーで調達(車で数分)。今回はベルシャイン駒ヶ根店。

【遊び】
 森と水のアウトドア体験広場
 太田切川こまくさ橋 周辺で水遊び。クライミングウォールなどもあり。
 http://www.city.komagane.nagano.jp/index.php?f=&ci=11409&i=11454

【観光】
 光前寺(霊犬 早太郎伝説)
 晩夏 レンゲショウマが見頃。近くに蕎麦屋 やまだや保翁。
 http://www.kozenji.or.jp/

【グルメ】
 駒ヶ根ソースかつ丼
 http://www.komacci.or.jp/katsu/searchtop.html
前日 2017.08.28 お昼まで美ヶ原お散歩。北アも良く見えました
前日 2017.08.28 お昼まで美ヶ原お散歩。北アも良く見えました
ウッシー寝起き
高いとこ大好き次男と一歩引いて長男。良い子はあまり端まで行かないでね
8
高いとこ大好き次男と一歩引いて長男。良い子はあまり端まで行かないでね
美ヶ原 王ヶ頭。長男 次男 嫁はん 初登頂 おめでとう!
10
美ヶ原 王ヶ頭。長男 次男 嫁はん 初登頂 おめでとう!
風が気持ち良さそう。端っこまで行く息子に感心する父と怒る母
11
風が気持ち良さそう。端っこまで行く息子に感心する父と怒る母
とんで霧ヶ峰。車山山頂は皆ふんでるので今回パス。お気に入り『ころぼっくるひゅって』ランチ。おみやゲット
9
とんで霧ヶ峰。車山山頂は皆ふんでるので今回パス。お気に入り『ころぼっくるひゅって』ランチ。おみやゲット
諏訪湖で休憩後、駒ヶ根に入る前に 木曽 奈良井宿に立ち寄り。美しい総檜造りの木曽の大橋
1
諏訪湖で休憩後、駒ヶ根に入る前に 木曽 奈良井宿に立ち寄り。美しい総檜造りの木曽の大橋
情緒のある風景
自分はダメですがセンスある人なら素敵な写真がたくさん撮れそうな観光スポット
3
自分はダメですがセンスある人なら素敵な写真がたくさん撮れそうな観光スポット
駒ヶ根といえばソースかつ丼。明日の鋭気を養う
5
駒ヶ根といえばソースかつ丼。明日の鋭気を養う
2017.08.29 木曽駒玄関口 菅の台駐車場にて登山準備。朝っぱらからマジ勘弁してくれよメール
2017.08.29 木曽駒玄関口 菅の台駐車場にて登山準備。朝っぱらからマジ勘弁してくれよメール
朝一RWで2612千畳敷。3年前 木曽駒家族登山は悪天途中撤退。今度こそ全員で山頂目指します
6
朝一RWで2612千畳敷。3年前 木曽駒家族登山は悪天途中撤退。今度こそ全員で山頂目指します
今回も不安定な天気。多くのハイカーがRW駅で停滞する中 30分待機し情報収集のち風雨が弱まった隙をみて出発
1
今回も不安定な天気。多くのハイカーがRW駅で停滞する中 30分待機し情報収集のち風雨が弱まった隙をみて出発
昼には天候回復の兆しあり!子供は親の読みを信じて行く。ちなみにザックの色が長男9歳(黄色) 次男7歳(青色)です
1
昼には天候回復の兆しあり!子供は親の読みを信じて行く。ちなみにザックの色が長男9歳(黄色) 次男7歳(青色)です
千畳敷-木曽駒、一番の頑張りどころ八丁坂を登っていきます
1
千畳敷-木曽駒、一番の頑張りどころ八丁坂を登っていきます
乗越浄土に登りつめ宝剣山荘に到着。風があると夏山といえ3,000m級のアルプス稜線は甘くはない
1
乗越浄土に登りつめ宝剣山荘に到着。風があると夏山といえ3,000m級のアルプス稜線は甘くはない
3年前の息子たち悪天撤退地点 中岳巻き道分岐に到着。さあ越えよう
3
3年前の息子たち悪天撤退地点 中岳巻き道分岐に到着。さあ越えよう
ちと寒いので防寒着を着こんだら、あふれる気概で進みます
1
ちと寒いので防寒着を着こんだら、あふれる気概で進みます
ガッスガスの中岳登頂!
1
ガッスガスの中岳登頂!
視界が悪いのでよくルートを見ながら進みます
1
視界が悪いのでよくルートを見ながら進みます
駒ケ岳頂上山荘で小休止後、木曽駒ヶ岳山頂への最後の登り
1
駒ケ岳頂上山荘で小休止後、木曽駒ヶ岳山頂への最後の登り
3年越しに叶った木曽駒ヶ岳山頂
9
3年越しに叶った木曽駒ヶ岳山頂
最高点で誇らしげ
5
最高点で誇らしげ
駒ヶ岳神社へお参りすると青空が
1
駒ヶ岳神社へお参りすると青空が
青空の下 改めて 長男 次男 嫁はん 木曽駒ヶ岳 初登頂 おめでとう!
18
青空の下 改めて 長男 次男 嫁はん 木曽駒ヶ岳 初登頂 おめでとう!
ガスがきれ 次第に広がる景色を眺めながらお昼タイム
11
ガスがきれ 次第に広がる景色を眺めながらお昼タイム
山頂より 馬ノ背-将棊頭山 方面
1
山頂より 馬ノ背-将棊頭山 方面
山頂より 中岳-伊那前岳 方面
2
山頂より 中岳-伊那前岳 方面
宝剣岳が姿を見せてくれたので場所を移してみんなで休憩
5
宝剣岳が姿を見せてくれたので場所を移してみんなで休憩
鋭い岩峰の宝剣岳
5
鋭い岩峰の宝剣岳
あぁ縦走したい。でもこの景色が見れて満足
12
あぁ縦走したい。でもこの景色が見れて満足
天空の頂上木曽小屋
2
天空の頂上木曽小屋
No.1 富士山
No.2 北岳、No.3 間ノ岳
4
No.2 北岳、No.3 間ノ岳
山の名前と方角 覚えられたかな?
4
山の名前と方角 覚えられたかな?
駒頂上を満喫し下山開始。行きとはガラリと変わって雄大な景色を眺めながら
3
駒頂上を満喫し下山開始。行きとはガラリと変わって雄大な景色を眺めながら
ふり返れば木曽駒。中岳登り返しもこの景色を背に歩けばツラくないね
2
ふり返れば木曽駒。中岳登り返しもこの景色を背に歩けばツラくないね
ホシガラス
中央アルプス稜線歩きを楽しんでくれているよう
5
中央アルプス稜線歩きを楽しんでくれているよう
未踏の宝剣岳。家族は山荘付近で待っててもらい単独でサクッと登らせてもらえることに
3
未踏の宝剣岳。家族は山荘付近で待っててもらい単独でサクッと登らせてもらえることに
宝剣岳は岩場と鎖場があります
1
宝剣岳は岩場と鎖場があります
先行者の方々に先を譲って頂きました
1
先行者の方々に先を譲って頂きました
宝剣岳は決して初心者向きの山ではありません
4
宝剣岳は決して初心者向きの山ではありません
宝剣岳頂上
宝剣岳 登頂!撮影してくれたお兄さん ありがとうございます!
21
宝剣岳 登頂!撮影してくれたお兄さん ありがとうございます!
【写真提供 嫁はん】 山荘側からこんな感じで見えてるそう。でも山頂に立つ人 俺じゃなくて写真撮ってくれたお兄さんだぞ(汗)
11
【写真提供 嫁はん】 山荘側からこんな感じで見えてるそう。でも山頂に立つ人 俺じゃなくて写真撮ってくれたお兄さんだぞ(汗)
宝剣岳山頂より 木曽駒ヶ岳
1
宝剣岳山頂より 木曽駒ヶ岳
宝剣岳山頂より 伊那前岳
2
宝剣岳山頂より 伊那前岳
宝剣岳山頂より 千畳敷カール(ちとガス)
1
宝剣岳山頂より 千畳敷カール(ちとガス)
宝剣岳山頂より 檜尾岳-空木岳 方面。サギダル尾根いいね
1
宝剣岳山頂より 檜尾岳-空木岳 方面。サギダル尾根いいね
特に下山こそ慎重に
1
特に下山こそ慎重に
宝剣山荘にて家族と無事に合流できました
7
宝剣山荘にて家族と無事に合流できました
吸いこまれそうな千畳敷カールの絶景の中へ下山開始
3
吸いこまれそうな千畳敷カールの絶景の中へ下山開始
高度抜群の八丁坂。千畳敷カールもよく見えています
1
高度抜群の八丁坂。千畳敷カールもよく見えています
3年前 叶わなかった千畳敷カール全景をついに見わたすことができました
9
3年前 叶わなかった千畳敷カール全景をついに見わたすことができました
風雨のなか家族全員で木曽駒登頂。山頂で迎えてくれた青空 雄大な景色 千畳敷カール。感動はひとしおでした
17
風雨のなか家族全員で木曽駒登頂。山頂で迎えてくれた青空 雄大な景色 千畳敷カール。感動はひとしおでした
駒ヶ根高原でBBQ打ちあげ。旅の疲れを温泉で癒しました
4
駒ヶ根高原でBBQ打ちあげ。旅の疲れを温泉で癒しました
翌日は太田切川で水遊び。2017年 夏の長野旅行。大変でもあり楽しかった家族の良い思い出ができました。おつかれさま
7
翌日は太田切川で水遊び。2017年 夏の長野旅行。大変でもあり楽しかった家族の良い思い出ができました。おつかれさま

感想

2017年08月29日
木曽駒ヶ岳 宝剣岳 千畳敷 &美ヶ原 子供と登山


『夏休みチャレンジ登山!木曽駒ヶ岳!』

《メンバー》
・長男 ( 9歳 インドア派)
・次男 ( 7歳 アウトドア派)
・嫁はん(?歳 インドア派)
・自分 (?歳 アウトドア派)

2014年08月25日 木曽駒ヶ岳(千畳敷から)子供と登山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-498246.html
3年前、木曽駒ヶ岳を家族で目指しました。しかし、稜線まで頑張って登ったものの不安定な天候に泣かされ、子供に無理をさせないよう判断し撤退。その日は父親の自分だけ登頂。

この度は、家族全員登頂を目指して再挑戦。出だしは3年前を超える厳しい条件の天候。しかし、この3年間たくましく育った子供たちの経験値と、昼には天候回復の兆しありと判断し決行。行きは風雨のなかの登山でしたが、家族全員で3年越しの木曽駒ヶ岳に登頂。そして山頂で迎えてくれた青空、雄大な中央アルプスの景色、ついに見ることのできた千畳敷カール。その感動はひとしおでした。そして子供たちに励ましや応援の声をかけて頂いた登山者の皆さまにも感謝します。


2017年 子供たちの夏休み

・横浜観光(嫁はん送迎を兼ね)
・お祭り
・花火大会
・恐竜昆虫博物館
・BBQ
・カブトムシとり
・夜市
・お盆(お線香あげ)
・灯ろう流し
・流し踊り
・滝巡り
・尾瀬 至仏山 登山
・美ヶ原 ハイキング
・長野観光
・木曽駒ヶ岳 登山
・川遊び
・温泉
・夏休み宿題の手伝い(笑)

いつもの土日は休みが合わないのであまり遊んであげられないけど、夏休み期間中の休日はおもいっきり一緒にすごすことができた。ちょっとは家族サービスできたかな!?

一緒に見てきた景色やそのとき感じた想い。大人になってもそのことを少しだけでも覚えていてくれたら嬉しい。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1261人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら