ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1245760
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山 〜レンゲショウマと山盛り唐揚げ〜

2017年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
12.7km
登り
466m
下り
531m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:45
合計
4:43
距離 12.7km 登り 466m 下り 537m
10:46
10:47
10
10:57
11:01
35
11:36
11:48
14
12:09
12:11
7
12:18
12:19
17
12:36
25
13:01
8
13:09
5
13:23
23
13:46
13:52
0
13:52
13:56
2
13:58
8
14:06
14:14
1
14:15
14:17
7
14:24
4
14:28
14:29
10
14:39
14:40
3
14:49
24
15:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道諏訪南ICから「富士見パノラマリゾート」の看板に従って行けば10分程度。
http://www.fujimipanorama.com/summer/
その他周辺情報 富士見温泉 「ゆーとろん水神の湯」
http://yuutoron.com/
パノラマリゾートチケット売り場に割引券があり、
大人800円が750円になります。
趣向を凝らした露天風呂のある今時な温泉施設です。
ゴンドラに乗って楽をします。文明の利器サイコ〜!
2017年09月03日 09:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 9:55
ゴンドラに乗って楽をします。文明の利器サイコ〜!
10分ほどで1050mから1780mへ。標高差730m。
2017年09月03日 10:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 10:02
10分ほどで1050mから1780mへ。標高差730m。
ゴンドラ山頂駅からの展望も抜群。八ヶ岳ど〜ん。
2017年09月03日 10:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/3 10:15
ゴンドラ山頂駅からの展望も抜群。八ヶ岳ど〜ん。
まずは入笠湿原経由で入笠山を目指す王道コースで。
2017年09月03日 10:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 10:16
まずは入笠湿原経由で入笠山を目指す王道コースで。
山野草公園にはたくさんのお花が咲いている。ゴマナ。
2017年09月03日 10:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/3 10:16
山野草公園にはたくさんのお花が咲いている。ゴマナ。
ヤマユリ。
2017年09月03日 10:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/3 10:18
ヤマユリ。
ハンゴンソウ。
2017年09月03日 10:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/3 10:18
ハンゴンソウ。
入笠山はマウンテンバイクの聖地だそう。歩行者と別のコースでダウンヒル。
2017年09月03日 10:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 10:28
入笠山はマウンテンバイクの聖地だそう。歩行者と別のコースでダウンヒル。
ツリガネニンジン。
2017年09月03日 10:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
9/3 10:32
ツリガネニンジン。
アサマフウロ。ハクサンフウロより色が濃い。
2017年09月03日 10:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
9/3 10:33
アサマフウロ。ハクサンフウロより色が濃い。
入笠湿原入口全てに鹿除けゲートが設置されてます。
2017年09月03日 10:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 10:40
入笠湿原入口全てに鹿除けゲートが設置されてます。
木道の上を歩く湿原散歩が楽しい。解放感がすごい。
2017年09月03日 10:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/3 10:49
木道の上を歩く湿原散歩が楽しい。解放感がすごい。
お花がたくさん咲いてますよ。サワギキョウ。
2017年09月03日 10:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
9/3 10:44
お花がたくさん咲いてますよ。サワギキョウ。
マルバダケフキ。
2017年09月03日 10:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 10:47
マルバダケフキ。
ツリフネソウ。
2017年09月03日 10:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
9/3 10:49
ツリフネソウ。
エゾリンドウ。
2017年09月03日 10:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
9/3 10:50
エゾリンドウ。
ホソバトリカブト。
2017年09月03日 10:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/3 10:53
ホソバトリカブト。
キツリフネ。
2017年09月03日 10:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/3 10:53
キツリフネ。
御所平峠登山口からいよいよ登り。序盤はお花畑。
2017年09月03日 11:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/3 11:07
御所平峠登山口からいよいよ登り。序盤はお花畑。
ハクサンフウロ。
2017年09月03日 11:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/3 11:09
ハクサンフウロ。
ヤナギランがほんの少しだけ残ってた。
2017年09月03日 11:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
9/3 11:09
ヤナギランがほんの少しだけ残ってた。
マツムシソウ。
2017年09月03日 11:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
9/3 11:13
マツムシソウ。
お花畑を過ぎると結構な急登。苦しい登りですが、距離はそんなにない。
2017年09月03日 11:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 11:26
お花畑を過ぎると結構な急登。苦しい登りですが、距離はそんなにない。
トモエシオガマ。
2017年09月03日 11:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/3 11:31
トモエシオガマ。
山頂着いた。山頂標識の向こうは中央アルプスですかね。北アは全くでした。
2017年09月03日 11:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
9/3 11:35
山頂着いた。山頂標識の向こうは中央アルプスですかね。北アは全くでした。
八ヶ岳近いなぁ。主峰の赤岳周辺に雲がかかっちゃいましたけど。
2017年09月03日 11:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/3 11:33
八ヶ岳近いなぁ。主峰の赤岳周辺に雲がかかっちゃいましたけど。
甲斐駒が雲に隠れている。その隣は鋸岳?
2017年09月03日 11:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
9/3 11:34
甲斐駒が雲に隠れている。その隣は鋸岳?
ま、よしとします。かんぺ〜。
2017年09月03日 11:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
9/3 11:38
ま、よしとします。かんぺ〜。
面白い雲を眺めながら、しばしまったり。
2017年09月03日 11:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/3 11:40
面白い雲を眺めながら、しばしまったり。
そうこうしているうちに富士山の雲も取れて、猫耳が現れました。
2017年09月03日 11:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/3 11:43
そうこうしているうちに富士山の雲も取れて、猫耳が現れました。
下りは大阿原湿原経由で。
2017年09月03日 11:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 11:46
下りは大阿原湿原経由で。
下りきると林道に合流。右に進みます。
2017年09月03日 12:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 12:02
下りきると林道に合流。右に進みます。
道端のアケボノソウ見っけ。今回の目的の一つなので嬉しい。
2017年09月03日 12:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
9/3 12:04
道端のアケボノソウ見っけ。今回の目的の一つなので嬉しい。
首切清水。恐ろしい由来の末ついた、すごい名前。
2017年09月03日 12:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/3 12:08
首切清水。恐ろしい由来の末ついた、すごい名前。
大阿原湿原入口。こちらも木道がしつらえてある。一部はバリアフリーです。
2017年09月03日 12:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 12:16
大阿原湿原入口。こちらも木道がしつらえてある。一部はバリアフリーです。
こちらの湿原も広々していて、こころが洗われます。
2017年09月03日 12:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 12:22
こちらの湿原も広々していて、こころが洗われます。
のんびり散歩が気持ちいい。
2017年09月03日 12:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/3 12:25
のんびり散歩が気持ちいい。
この湿原で出会う予定だったアケボノソウ。あちこちに咲いてます。
2017年09月03日 12:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
9/3 12:28
この湿原で出会う予定だったアケボノソウ。あちこちに咲いてます。
花びらの点々がきゃわええ。
2017年09月03日 12:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
9/3 12:28
花びらの点々がきゃわええ。
大阿原湿原の一番奥の分岐から少しだけテイ沢を歩いてみます。沢沿いを進む道は静かで雰囲気がよい。
2017年09月03日 12:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/3 12:41
大阿原湿原の一番奥の分岐から少しだけテイ沢を歩いてみます。沢沿いを進む道は静かで雰囲気がよい。
ミツバオウレン。
2017年09月03日 12:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
9/3 12:41
ミツバオウレン。
レイジンソウ。
2017年09月03日 12:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
9/3 12:42
レイジンソウ。
ほんの少し進んだだけで別世界。今度は絶対にここをじっくり歩いてみよう。
2017年09月03日 12:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/3 12:48
ほんの少し進んだだけで別世界。今度は絶対にここをじっくり歩いてみよう。
ハナイカリ。
2017年09月03日 12:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
9/3 12:55
ハナイカリ。
茎が緑だからカワラナデシコ?
2017年09月03日 12:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/3 12:57
茎が緑だからカワラナデシコ?
湿原に戻って木道を歩く。コケとカラマツのコンビは北八の森を思い出す。
2017年09月03日 12:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 12:59
湿原に戻って木道を歩く。コケとカラマツのコンビは北八の森を思い出す。
先ほどの林道を戻ります。アカバナ。
2017年09月03日 13:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/3 13:29
先ほどの林道を戻ります。アカバナ。
途中の八ヶ岳展望台。主峰の雲が取れませんね。
2017年09月03日 13:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/3 13:29
途中の八ヶ岳展望台。主峰の雲が取れませんね。
クサボタン。
2017年09月03日 13:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
9/3 13:30
クサボタン。
シシウド。
2017年09月03日 13:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/3 13:31
シシウド。
マナスル山荘でランチです。名物ビーフシチューは売り切れ(涙)。大好物のから揚げ定食をオーダー。
2017年09月03日 13:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/3 13:49
マナスル山荘でランチです。名物ビーフシチューは売り切れ(涙)。大好物のから揚げ定食をオーダー。
某番組で国民的アイドルが訪れたそうですね。お向かいは岡田くんの席。
2017年09月03日 13:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 13:49
某番組で国民的アイドルが訪れたそうですね。お向かいは岡田くんの席。
そしてお待ちかねのから揚げど〜ん。5歳児のげんこつサイズが6個。
2017年09月03日 13:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
9/3 13:51
そしてお待ちかねのから揚げど〜ん。5歳児のげんこつサイズが6個。
味噌汁もしめじ、豆腐、みょうがと具だくさん。というより、ほとんど具。
2017年09月03日 13:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
9/3 13:52
味噌汁もしめじ、豆腐、みょうがと具だくさん。というより、ほとんど具。
完食しまして腹がはち切れそう。お外のこはだちゃんにご挨拶。
2017年09月03日 14:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/3 14:12
完食しまして腹がはち切れそう。お外のこはだちゃんにご挨拶。
もう1回同じコース歩かないとカロリー消費できそうもありませんが、帰ります。ウツボグサ。
2017年09月03日 14:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 14:15
もう1回同じコース歩かないとカロリー消費できそうもありませんが、帰ります。ウツボグサ。
クサフジ。
2017年09月03日 14:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/3 14:16
クサフジ。
入笠湿原戻り。帰りはあの階段を上ってみよう。
2017年09月03日 14:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 14:24
入笠湿原戻り。帰りはあの階段を上ってみよう。
コオニユリ。
2017年09月03日 14:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/3 14:25
コオニユリ。
木道のわきにはワレモコウがたくさん咲いている。
2017年09月03日 14:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/3 14:27
木道のわきにはワレモコウがたくさん咲いている。
ウメバチソウ。
2017年09月03日 14:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
9/3 14:29
ウメバチソウ。
楽しい湿原散歩でした。
2017年09月03日 14:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/3 14:31
楽しい湿原散歩でした。
ゲートを出たら電波塔の真下に出ました。
2017年09月03日 14:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 14:34
ゲートを出たら電波塔の真下に出ました。
キバナノヤマオダマキ。
2017年09月03日 14:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
9/3 14:38
キバナノヤマオダマキ。
山頂駅に到着。お腹がぱんぱん過ぎるので、山野草公園を歩き回ろう。
2017年09月03日 14:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 14:40
山頂駅に到着。お腹がぱんぱん過ぎるので、山野草公園を歩き回ろう。
ここはアツモリソウが咲くことでも有名ですね。
2017年09月03日 14:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/3 14:49
ここはアツモリソウが咲くことでも有名ですね。
アツモリソウの最終形態。来年は見に行こうかな。
2017年09月03日 14:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/3 14:49
アツモリソウの最終形態。来年は見に行こうかな。
レンゲショウマ。
2017年09月03日 14:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
9/3 14:52
レンゲショウマ。
今回の一番の目的だったんです。
2017年09月03日 14:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
9/3 14:53
今回の一番の目的だったんです。
ぷらんとぶら下がって下向きに咲くので撮影が大変。
2017年09月03日 14:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
9/3 14:54
ぷらんとぶら下がって下向きに咲くので撮影が大変。
かわいらしいお花で大満足!
2017年09月03日 14:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
9/3 14:55
かわいらしいお花で大満足!
フシグロセンノウ。
2017年09月03日 14:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/3 14:55
フシグロセンノウ。
マツムシソウ。
2017年09月03日 14:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
9/3 14:59
マツムシソウ。
サラシナショウマ。
2017年09月03日 15:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 15:01
サラシナショウマ。
キキョウのシロバナ。
2017年09月03日 15:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
9/3 15:03
キキョウのシロバナ。
ツリガネニンジンのシロバナ。
2017年09月03日 15:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/3 15:05
ツリガネニンジンのシロバナ。
ユウスゲ?夕方とよぶには微妙な時間ですが…。
2017年09月03日 15:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
9/3 15:06
ユウスゲ?夕方とよぶには微妙な時間ですが…。
オミナエシ。
2017年09月03日 15:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
9/3 15:07
オミナエシ。
ヤマハハコ。
2017年09月03日 15:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/3 15:08
ヤマハハコ。
マツヨイグサ?
2017年09月03日 15:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/3 15:10
マツヨイグサ?
30分ほどの散策を終えて再びゴンドラへ。ピンクのゴンドラとすれ違う。
2017年09月03日 15:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
9/3 15:18
30分ほどの散策を終えて再びゴンドラへ。ピンクのゴンドラとすれ違う。
主峰の雲が取れてきた。最後にご挨拶できました。
2017年09月03日 15:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 15:19
主峰の雲が取れてきた。最後にご挨拶できました。
チケットについてきたお花のガイドブックと次回の割引券。このガイドブックがむっちゃ使える。
2017年09月03日 15:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9/3 15:44
チケットについてきたお花のガイドブックと次回の割引券。このガイドブックがむっちゃ使える。
帰りはこちらでひとっ風呂。充実した施設でした。
2017年09月03日 15:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
9/3 15:47
帰りはこちらでひとっ風呂。充実した施設でした。
余談ですが、先週泰澄スタンプめぐりのバッチを無事ゲットできました。
2017年08月28日 11:17撮影 by  SH-04H, SHARP
3
8/28 11:17
余談ですが、先週泰澄スタンプめぐりのバッチを無事ゲットできました。
撮影機器:

感想

入笠山と言えば、
スズランやアツモリソウはじめ、
様々なお花が咲くことが有名なお山です。
今回はレンゲショウマやアケボノソウが咲いているということなので、
福井から約4時間かけていってまいりました。

お目当てだったレンゲショウマやアケボノソウ以外にも、
想像を超えるたくさんのお花が咲いていて大満足。
加えて山頂からの展望も抜群。
のんびり散策できる入笠湿原や大阿原湿原も雰囲気がよく、
何より、ゴンドラを使って楽できるのも(*゜∀゜*)イイネ!!
近くに住んでいたらゴンドラの年パス買っちゃうだろうなぁ。
そのくらいお気に入りとなりました。

そいや、行きのゴンドラでご一緒したお姉さんが、
テイ沢をお勧めしてくれたのでほんの少し歩いてみましたが、
とっても雰囲気がよかった。
ここは端から端まで歩いてみたいなぁ。
帰りにマナスル山荘前で偶然再会したところ、
テイ沢を抜けると林道と出合い、
その林道を右にずんずん歩いていくとマナスル山荘に戻るそうなので、
今度はそのコースを歩いてみよう。
途中の入笠牧場もいいところだそうだ。
う〜ん、楽しみ。

ランチを頂いたマナスル山荘では、
食べてみたかった名物ビーフシチューは売り切れ(涙)
その代り、私の大好物のから揚げ定食をオーダー。
これも当初は売り切れと言っていたのですが、
キッチンに行って確認してくださり、
最後の1食が残っているよ!ということでラッキーでした。
1人前1300円とランチにしては贅沢だなぁと思っていましたがとんでもない。
山盛りのから揚げ、サラダも山盛り、具だくさん(ほぼ具だけ)のお味噌汁と、
1300円で採算とれているのか?と心配になるほどでした。
食べ物を残すことが何より好みではありませんので完食。
食後にコーヒーや割引券をもらったソフトクリームを頂こうと思っていましたが、
1滴の水さえ入らないくらいお腹が満たされたのでそれらはパス。
ビーフシチューやソフトクリームも次回のお楽しみといたします。
あ、もちろん、から揚げ定食のお味は激ウマでしたよ!
今度はハーフサイズでいいかな…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人

コメント

はじめまして
山頂で同じ時間だった様です。
ただ山頂は人が沢山いたので、見かけた人が誰かなんて全く記憶にないですが、、、
山頂標識の写真でちょうど頭だけ隠れている青いシャツは私です。

テイ沢の方まで行かれたんですね。
先に駐車場があるだけで、何も見所はなさそうな感じがしていたのですが、今度行ってみようかと思います。
2017/9/4 19:15
Re: はじめまして
> cairn24さん

はじめまして。
テイ沢は川のせせらぎ以外の音はほとんどなくて、
人もいないしなんだか癒されました。
でも、クマさんと出会うこともあるそうなので注意ですね。
今度はもっと下調べして、
クマ対策しながら歩いてみようと思ってます。
2017/9/5 10:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら