巻機山・天気良くて気持ちよかった
- GPS
- 05:43
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,479m
コースタイム
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:31
天候 | やや雲多かったけど晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に難しいところはなし。 歩きやすい |
その他周辺情報 | 翌日苗場山に戻るため街道の湯・三俣650円に入る。 近くや湯沢に温泉多数。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
時計
サングラス
タオル
カメラ
ヘルメット
トレッキングポール
エマジェンシーシート
|
---|
感想
ほぼ予定通り8時に桜坂駐車場(730m)で登山届けを放り込んで登山開始。登山口に「熊出没」の看板がある(^^;) クルマが通れるぐらいの道を歩いて行ったらGPSで登山道を外れているのに気づく。200m程戻って道標を確認。矢印がちょっとわかりにくい。
樹林帯の中、雨が降ったら厄介だろうなと思える道を登っていく。40分ほど歩くと「五合目」の標識がある。○合目の標識があると高度を上げているという実感があって好き。
8合目あたりで広い石のゴロゴロした所に出て、一気に視界が開ける。ここから上は高い木がなく、視界が開けて気分が良い。石打のスキー場が見える。
階段を登って、ニセ巻機(1861m)に到着。自撮りしていたら後から人が来たので、写真を撮ってもらう。「このニセって言うのが良いですよね」と話をする(この人とは、この後山頂から牛ヶ岳までずっと一緒だった)。
ニセ巻機を下ると湿原を前にした巻機山避難小屋がある。2階建ての黒いシックな建物、中もキレイで避難小屋とは思えない(トイレも中にもある)。
山頂に向かって登り始めると、20人オーバーの団体とすれ違う。この団体はマナーが悪かった。こっちが登りなのにどかどかと下ってきて、仕方ないのでやや下がって道を譲ったが、前の人の背中だけ見ていてぶつかってくる人がいて、しかも5人ぐらいでずつすれ違えば良いものをずっと待たせる。正直、ちょっと腹が立った(あとで心が狭いことを反省したけど)。
小屋からは20分ほどで山頂の標(1930m)に到着。役行者の石碑があってテンションが上がる。先ほどの人も登ってきて記念写真を撮ってもらう。ここで休憩すると性格的に「牛ヶ岳行かなくていいや」ってなりそうだったので、休憩せずに牛ヶ岳へ向かう。牛ヶ岳への途中に最高地点(1967m)と三角点がある。
ほとんど高低差がないコースで高層湿原を歩いて行く。視界が開けていて、ダム湖(後で奥利根ダムと知る)や、越後三山、360°視界が開けていてとても気持ちが良い。晴れているが風が少々冷たい。牛ヶ岳(1962m)の手前にはまだ雪渓が残っていた。
小1時間で往復して山頂に戻ってきて、お稲荷さんを食べて休憩。
帰りは行きと同じコースをピストンして、ちょうど2時間で駐車場到着。顔を洗いたかったが、沢に降りるのが難しそうだったので、さっさと湯沢へ向かう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する