記録ID: 1252991
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地から周回「岳沢-天狗-ジャン-ロバ-馬-奥穂-前穂-岳沢」
2017年09月08日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:04
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 2,432m
- 下り
- 2,415m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:56
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 11:56
距離 19.3km
登り 2,432m
下り 2,432m
17:45
小梨平野営場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
多くの方が書かれている通り、あせらず慎重に!! |
写真
感想
さわんどBT始発便4:40にあふれ次発便5:00で上高地入り。小梨平にテントを張り受付を済ませて登山スタート!6:30を回ってました。(当初予定の約1時間遅れ)
朝は寝不足でなかなか調子があがらず(いつも通り)、焦らず黙々と高度を上げ続け岳沢小屋につく頃には元気になりした。今回は一日で穂高の美味しい場所をいくつも堪能できて全く贅沢な山旅でした。私の体力的にはこれ位が限界かな。小梨平に明るいうちに戻れてホッっとしました。お風呂入って7PM、横になった瞬間から爆睡。3AM目を覚まし星空を撮影しようかとテントの窓から空をのぞくと生憎の曇り空。なぜかホッとして2度寝(笑)。それでも5AMには起き出して朝活(カメラ片手にお散歩)してきました。
先週「立山・剱」、今週「穂高ジャン」と2週連続で人気のルートを走破して幸せな気分です。送り出してくれた家族に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人
watawakoさん。
いつも、素敵な山旅を拝見させて頂きありがとうございます。
私の行きたい処を常にレコして頂けるので感謝して止みません。
(いつも涎を垂らし指を咥え乍ら見てます)
やはり時間は作るものですね来年こそはwatawakoさんがレコして下さったコースの何れかに行きたいなぁ〜と思っております。(年齢的にも早く行かないと体力が無くなってしまうぅ...)
これからもステキな山旅へどうぞ私を誘い下さい。m(__)m
gikyu様
いつもフォロー有難うございます。また身に余るお言葉痛み入ります。好きな所へ行って適当なレコしか書いてませんがとても励みになります。いつかはgikyuさんの様な気の利いたレコが書けるよう頑張ります。私も東北の山には特別の思い入れがありgikyuさんのレコを楽しんで読ませていただいています。学生時代の6年間仙台に住んでいました。バイクツーリング中に見た朝日連邦の雄大な姿に心奪われ、友人とフラッと登った鳥海山で山の魅力に完全に取り付かれ卒業までの短期間に早池峰、月山、舟形山、蔵王などに登りました。本当に良い思い出です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する