記録ID: 1253286
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川連峰主稜線縦走 1日目-谷川岳 2日目-万太郎山・仙ノ倉山・平標山
2017年09月09日(土) ~
2017年09月10日(日)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:52
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 2,151m
- 下り
- 2,444m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 3:33
距離 5.1km
登り 810m
下り 208m
2日目
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 9:18
距離 18.9km
登り 1,341m
下り 2,274m
天候 | 9/9(土) 晴天 9/10(日) AM10:30頃まで晴天のちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
2日目の帰りはバスで平標山登山口バス停から越後湯沢駅へ、そこからは新幹線で首都圏へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2日目の縦走路は、ところどころ滑る箇所がありますので注意が必要でした。また、結構岩場で手で使って登るところがあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
谷川岳から西の稜線、平標山から東の稜線を歩きたいと3年前から思っていましたが、今回計画・実行しました。体力や速度は遅いので谷川岳肩ノ小屋を朝早く出ればいけるだろうと思い出発。初日の谷川岳もそうでしたが、二日目の稜線歩きは、最初は天気もよく、最高の気分でした、が途中からはアップ・ダウンの連続で失われた体力・気力で最後はバテバテ。稜線の方に気がとられて、登山ということを少し忘れていたかも(注意点)。今回はつれは同行拒否(10km以上途中にトイレなし)。でも、山の景色とそこに自分が進んでいる時の気分を思い出すとわくわくします。岩稜のアルプスとは違い山並みのささっぱらが風になびく素敵な山道でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する