記録ID: 1258704
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
表銀座!台風で槍断念も、燕、大天井岳、常念の絶景縦走。
2017年09月15日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 18:02
- 距離
- 31.3km
- 登り
- 2,676m
- 下り
- 2,846m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 2:53
- 合計
- 10:09
距離 16.3km
登り 2,007m
下り 574m
16:51
天候 | 1日目:晴れときどき曇り 2日目:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
豊科の「南安タクシー」の回送サービスを利用し、豊科本社に車を預けてタクシーで中房温泉に入り、沢渡で受け取り ■結果(燕から常念へ縦走) 南安タクシー豊科本社からタクシーで中房温泉へ。 帰りは常念の一ノ沢登山口までタクシーに来てもらい、豊科本社で車受け取り。 南安タクシーには柔軟に対応いただきました。 回送サービスは結果的に利用しなかったので、事務手続き費を除いて返金してもらえむした。 |
写真
大天荘の夕飯。お代わりできる芋煮が絶品。ハンバーグもインスタント感が無く美味しいです。肉以外にも、魚料理も選べます。
そして、夕飯後のミーティングで、翌日午後以降荒れ始める天気予報に、槍への縦走は泣く泣く断念。翌日は常念に登って下りることに決定。( ;∀;) 台風18号許すまじ。
そして、夕飯後のミーティングで、翌日午後以降荒れ始める天気予報に、槍への縦走は泣く泣く断念。翌日は常念に登って下りることに決定。( ;∀;) 台風18号許すまじ。
感想
いつか行きたかった表銀座ルートに2泊3日でチャレンジ(、、のはずでした)。
燕岳からの縦走ルートは思っていた以上に本当にきれいで、歩いてて楽しくてたまりませんでした。翌日の大天井から槍への東鎌尾根も楽しみでしたが、台風18号がつれてきた雨と風の天気予報により、思いもしなかったエスケープルートに急遽変更。
残念でなりませんでしたが、大天井から常念へのルートもびっくりするほど良いルート。歩きやすいし、稜線の道がずっと遠くまで見えて、槍、穂高の絶景を真横に見ながらご機嫌で歩けます。いい道見つけられたので、これはこれで良かったです。
表銀座は、またいつか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する