記録ID: 126114
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
青根〜袖平山北尾根〜姫次〜蛭ヶ岳〜姫次〜黍殻避難小屋〜青根
2011年08月07日(日) [日帰り]
神奈川県
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,528m
- 下り
- 1,510m
コースタイム
Y字路のP出発: 6:25
神ノ川方面への分岐: 6:33
エビラ沢方面への分岐: 6:34
袖平山登山口(広場): 6:40
管理道との十字路: 6:55
944地点: 7:28
丸太の階段: 7:36
1139地点: 7:41(小休憩)
背の低い緑の草地帯 8:29(なんて草?)
袖平山山頂 8:40
東海道自然歩道 8:44
姫次 8:57(モーニング休憩)
姫次出発: 9:15
原小屋平: 9:28
姫次・蛭ヶ岳中間点: 9:42
蛭ヶ岳0.4k地点: 10:23(休憩)
蛭ヶ岳山頂: 10:47(昼休憩)
蛭ヶ岳出発: 11:24
姫次・蛭ヶ岳中間点: 12:04
姫次: 12:35(小休憩)
八丁坂ノ頭: 12:58
黍殻避難小屋: 13:15(小休憩)
青根分岐: 13:35
釜立沢との出会: 13:47
釜立沢渡る: 13:53
釜立沢林道出会: 13:57
林道ゲート: 14:05(少し手前に登山口最短のP3〜4台駐車可)
八丁坂ノ頭方面への分岐 14:14(登山ポストあり)
Y字路P: 14:26
神ノ川方面への分岐: 6:33
エビラ沢方面への分岐: 6:34
袖平山登山口(広場): 6:40
管理道との十字路: 6:55
944地点: 7:28
丸太の階段: 7:36
1139地点: 7:41(小休憩)
背の低い緑の草地帯 8:29(なんて草?)
袖平山山頂 8:40
東海道自然歩道 8:44
姫次 8:57(モーニング休憩)
姫次出発: 9:15
原小屋平: 9:28
姫次・蛭ヶ岳中間点: 9:42
蛭ヶ岳0.4k地点: 10:23(休憩)
蛭ヶ岳山頂: 10:47(昼休憩)
蛭ヶ岳出発: 11:24
姫次・蛭ヶ岳中間点: 12:04
姫次: 12:35(小休憩)
八丁坂ノ頭: 12:58
黍殻避難小屋: 13:15(小休憩)
青根分岐: 13:35
釜立沢との出会: 13:47
釜立沢渡る: 13:53
釜立沢林道出会: 13:57
林道ゲート: 14:05(少し手前に登山口最短のP3〜4台駐車可)
八丁坂ノ頭方面への分岐 14:14(登山ポストあり)
Y字路P: 14:26
天候 | 晴れ時々曇り。周りはガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東野の集落〜釜立沢林道 : 八丁坂ノ頭の分岐までは舗装。その先はかなりの悪路。その先にPが数か所あり Y字路〜袖平山登山口の広場 : 分岐が2箇所。コンクリートの轍がある林道。行きついた広場に駐車数台可 袖平山登山口〜944地点 : 取付きは、倒木等で分かりずらいですが、テープとペンキでマークがあり。すぐに明瞭な登山道が現れます。その先は尾根伝いに急坂をひたすら登ります。 管理道の標識が広場と途中と944地点にあります。同じ標識なのでおそらく繋がっていると思われます。(『登山道ではありません』のお決まりの文句です) 944地点〜1139地点 : 944地点までと比べたら楽な登りです。でもダラダラと登りが続きます。 1139地点〜袖平山山頂 : 背の低い草地帯や熊笹地帯の快適な登山道です。 袖平山〜姫次 : 東海道自然歩道の快適ルート。ただしこの時期あぶ等の虫が多い 姫次〜蛭ヶ岳 : 10〜20の小さなアップダウンを5回繰り返して、残り1.2kから300mのきつい登りです。残り0.4k地点にある休憩ポイントがありがたかったです。(^^) 蛭ヶ岳〜姫次 : 行よりは下りが多い分楽。但し、姫次ぐ手前は80m程登ります。 姫次〜青根分岐〜黍殻非難小屋 : 東海道自然歩道の快適ルート。約200mほどの緩やか下りであっという間です。 青根分岐〜釜立沢林道出会 : 600m程の結構急な下りです。鎖場や岩場はないですけど、小石で滑りそうな箇所多数。釜立沢沿いになってからはやや大きめの岩が多いです。途中沢を渡るテープが何か所ありますが。きちんと渡箇所には標識が立っています。 釜立沢林道〜Y字路 : 林道ゲートまじかに駐車スペースあり。但しかなりの悪路をあがってこないといけません。徒歩は全く問題なし。 |
写真
感想
登山初めて2か月。
7月の連休で表丹沢と西丹沢もデビューして、
ついに裏丹沢から神奈川最高峰の蛭ヶ岳まで登りました。
袖平山の北尾根は取付き口がやや不明瞭ですが、
尾根に出てしまえば迷うところはないかと思います。
但し、直線的に登る尾根はかなり堪えます・・・・。
心配したヒルにも全く会いませんでした。
944地点までは、管理道でも行けるのではないでしょうか?
帰りはいやしの湯で汗を流していい気持ちの登山でした。
まだまだ、丹沢を攻めたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3721人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する