ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1261177
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

丸山→(車で移動)笠山〜堂平山周回

2017年09月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
14.8km
登り
866m
下り
862m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
1:25
合計
6:02
10:57
89
ヤマメの里駐車場
12:26
12:26
3
笠山(西峰)
12:29
12:37
23
笠山(神社)
13:00
13:00
29
七重峠
13:29
14:46
40
堂平山
15:26
15:26
57
白石峠
16:23
16:23
36
白石バス停
16:59
ヤマメの里駐車場
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇丸山は埼玉県民の森駐車場(無料・約100台)
〇笠山〜堂平山周回はヤマメの里駐車場(無料・約20台)
 に停めました。
コース状況/
危険箇所等
全て一般登山道で危険箇所は特にありませんでした。
その他周辺情報 堂平山のドーム食堂は土日祝営業&冬季(1〜2月)は閉鎖。
全て手作りのオニギリ、菓子パン、カレーライス、とん汁、ジュース類などなど。
気さくなおばちゃんが親切丁寧なお手頃値段で提供しています。
今回は2部構成です。
まずは前半の埼玉県民の森の部をどうぞ〜

今日は県民の森まで車で登って来ました。
2017年09月18日 08:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
9/18 8:15
今回は2部構成です。
まずは前半の埼玉県民の森の部をどうぞ〜

今日は県民の森まで車で登って来ました。
マツムシソウ。
暑い時期とは違い花が低い位置で咲いていました。
2017年09月18日 08:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
9/18 8:52
マツムシソウ。
暑い時期とは違い花が低い位置で咲いていました。
新装オープンとなった丸山(960m)の展望台。
青空に塗り直した白が映えます。
2017年09月18日 09:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
9/18 9:32
新装オープンとなった丸山(960m)の展望台。
青空に塗り直した白が映えます。
お〜〜台風一過で遠くまで見渡せます。
中央右は双耳峰の筑波山。
ここから左に少しずつ移動してゆきます。
2017年09月18日 09:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
9/18 9:34
お〜〜台風一過で遠くまで見渡せます。
中央右は双耳峰の筑波山。
ここから左に少しずつ移動してゆきます。
左が後ほど登る堂平山。右が剣ヶ峰。手前が川木沢ノ頭。
祝日の今日こそ天文台ドーム食堂で○○ジュースを飲む予定!
2017年09月18日 09:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/18 9:52
左が後ほど登る堂平山。右が剣ヶ峰。手前が川木沢ノ頭。
祝日の今日こそ天文台ドーム食堂で○○ジュースを飲む予定!
日光男体山&ファミリー。
2017年09月18日 09:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
9/18 9:34
日光男体山&ファミリー。
お隣群馬県のほぼ中央にある赤城山。
2017年09月18日 09:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
9/18 9:35
お隣群馬県のほぼ中央にある赤城山。
複雑な山容の榛名山。
2017年09月18日 09:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
9/18 9:35
複雑な山容の榛名山。
奥に浅間山と手前が東西御荷鉾山。
右が東御荷鉾山で良いのでしょうか。。←未踏なのでいつか登りたい
2017年09月18日 09:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
9/18 9:35
奥に浅間山と手前が東西御荷鉾山。
右が東御荷鉾山で良いのでしょうか。。←未踏なのでいつか登りたい
彩の国の百名山・両神山。
山の右側が八丁峠〜西岳〜東岳と続く鎖場天国コース。
2017年09月18日 09:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
9/18 9:51
彩の国の百名山・両神山。
山の右側が八丁峠〜西岳〜東岳と続く鎖場天国コース。
左から雁坂嶺〜破風山〜木賊山〜甲武信ヶ岳〜三宝山。
↑の中で未踏の埼玉県最高峰の三宝山も登りたい。
2017年09月18日 09:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/18 9:51
左から雁坂嶺〜破風山〜木賊山〜甲武信ヶ岳〜三宝山。
↑の中で未踏の埼玉県最高峰の三宝山も登りたい。
あやもえさんのお役に立てるように山名を入れてみました〜
三宝山の右側に武信白岩山〜大山〜十文字峠と続きますが、自信がないので表記してないです。。
歩かれた方ならきっと分かるはず!
3
あやもえさんのお役に立てるように山名を入れてみました〜
三宝山の右側に武信白岩山〜大山〜十文字峠と続きますが、自信がないので表記してないです。。
歩かれた方ならきっと分かるはず!
秩父の名峰・武甲山。
今日はくっきりと見えています。
かっこいいですな〜
2017年09月18日 09:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12
9/18 9:37
秩父の名峰・武甲山。
今日はくっきりと見えています。
かっこいいですな〜
奥左から川苔山の一部〜日向沢ノ峰〜蕎麦粒山。
ミッツドッケは撮り忘れました。。
2017年09月18日 09:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
9/18 9:50
奥左から川苔山の一部〜日向沢ノ峰〜蕎麦粒山。
ミッツドッケは撮り忘れました。。
中央に2週間前に歩いた奥多摩三山の一峰の大岳山。右にほぼ平行な鋸尾根が延びています。
2017年09月18日 09:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/18 9:45
中央に2週間前に歩いた奥多摩三山の一峰の大岳山。右にほぼ平行な鋸尾根が延びています。
奥の左から大山〜丹沢山塊。
地元の犬の散歩の方と会話&山座同定を楽しみました。
2017年09月18日 09:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
9/18 9:51
奥の左から大山〜丹沢山塊。
地元の犬の散歩の方と会話&山座同定を楽しみました。
お目当てのアケボノソウは背丈はあるけど小さめな花。
点々の模様がキレイですね〜
16
お目当てのアケボノソウは背丈はあるけど小さめな花。
点々の模様がキレイですね〜
キバナアキギリ。
日本原産のサルビア。
2017年09月18日 10:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/18 10:00
キバナアキギリ。
日本原産のサルビア。
大きな口を開けたクジラ?
いやいや、ツリフネソウでした〜。。
この後、車で移動。
2017年09月18日 10:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/18 10:02
大きな口を開けたクジラ?
いやいや、ツリフネソウでした〜。。
この後、車で移動。
捨て猫情報を知り、車の通り道でもあるので大野峠の東屋に寄りました。
2017年09月18日 10:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/18 10:19
捨て猫情報を知り、車の通り道でもあるので大野峠の東屋に寄りました。
トラ猫ちゃんは親切な方に引き取られたようです。
警戒心のあるもう一匹は・・見かけませんでした。
昨夜の台風で心配です
(><)
2017年09月18日 10:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
9/18 10:18
トラ猫ちゃんは親切な方に引き取られたようです。
警戒心のあるもう一匹は・・見かけませんでした。
昨夜の台風で心配です
(><)
ここからログを取った後半の部となります。

ヤマメの里公園駐車場(無料、約20台)はぎりぎり1台分空いていました。
ここを拠点に笠山〜堂平山を周回で登ります。
2017年09月18日 10:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/18 10:57
ここからログを取った後半の部となります。

ヤマメの里公園駐車場(無料、約20台)はぎりぎり1台分空いていました。
ここを拠点に笠山〜堂平山を周回で登ります。
車道に出て左へ。2〜30m先の石垣を右に入ります。
「笠山登山口」の看板もありました。
2017年09月18日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 10:58
車道に出て左へ。2〜30m先の石垣を右に入ります。
「笠山登山口」の看板もありました。
ムラサキシキブの実。
2017年09月18日 10:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
9/18 10:59
ムラサキシキブの実。
ヒガンバナもあちこちで咲いていました。
2017年09月18日 11:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
9/18 11:00
ヒガンバナもあちこちで咲いていました。
車道に出たら左へ。ここだけ指導標識はなかったです。
緩やかに登って行きます。
2017年09月18日 11:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 11:02
車道に出たら左へ。ここだけ指導標識はなかったです。
緩やかに登って行きます。
外秩父七峰縦走用の白い標識が出てくれば迷う心配はありませんでした。
ショーカット道を通るために車道→山道→車道と何度も繰り返す。
2017年09月18日 11:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 11:05
外秩父七峰縦走用の白い標識が出てくれば迷う心配はありませんでした。
ショーカット道を通るために車道→山道→車道と何度も繰り返す。
シュウカイドウ。車道脇にて。
2017年09月18日 11:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
9/18 11:09
シュウカイドウ。車道脇にて。
東屋脇に咲いていたハナトラノオ。
2017年09月18日 11:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
9/18 11:24
東屋脇に咲いていたハナトラノオ。
秋桜。
2017年09月18日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/18 11:29
秋桜。
ここから本格的な登山道となります。
頂上まで20人くらいの方とすれ違いました。
2017年09月18日 11:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 11:34
ここから本格的な登山道となります。
頂上まで20人くらいの方とすれ違いました。
笠山直下はナカナカの急登で汗だく。
2017年09月18日 12:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/18 12:15
笠山直下はナカナカの急登で汗だく。
笠山西峰を通過。
赤城山、榛名山等の北方の展望あり。
2017年09月18日 12:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/18 12:26
笠山西峰を通過。
赤城山、榛名山等の北方の展望あり。
頂上の笠山神社で手を合わせてから小休憩。
気持ちがよい風も汗冷えで寒くなってきたので再始動。
2017年09月18日 12:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
9/18 12:29
頂上の笠山神社で手を合わせてから小休憩。
気持ちがよい風も汗冷えで寒くなってきたので再始動。
サクサク下って七重峠に到着。
ここらは熊がいる為、熊鈴ジャンジャンと鳴らして来ました。
2017年09月18日 13:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/18 13:00
サクサク下って七重峠に到着。
ここらは熊がいる為、熊鈴ジャンジャンと鳴らして来ました。
七重峠からは関東平野がよく見えます。
2017年09月18日 13:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/18 13:00
七重峠からは関東平野がよく見えます。
昨夜の台風で落ちたばかり?
2017年09月18日 13:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/18 13:12
昨夜の台風で落ちたばかり?
どんぐりもたくさん。
2017年09月18日 13:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
9/18 13:13
どんぐりもたくさん。
堂平山のパラグライダー場には人が集まっています。
2017年09月18日 13:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/18 13:20
堂平山のパラグライダー場には人が集まっています。
頂上手前はゲンノショウコだらけ。
2017年09月18日 13:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
9/18 13:22
頂上手前はゲンノショウコだらけ。
堂平山の天文台。
右脇のドーム食堂で飲食物の販売をしています(土日祝)。
今日は月曜日ですが祝日♪
2017年09月18日 14:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
9/18 14:16
堂平山の天文台。
右脇のドーム食堂で飲食物の販売をしています(土日祝)。
今日は月曜日ですが祝日♪
ブルーベリーヨーグルトジュースと野菜の具沢山とん汁を初ゲット!
ジュースはミキサーでその場で作ってくれます。
外のテーブルで景色を見ながら、まいう〜でした!
2017年09月18日 13:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10
9/18 13:36
ブルーベリーヨーグルトジュースと野菜の具沢山とん汁を初ゲット!
ジュースはミキサーでその場で作ってくれます。
外のテーブルで景色を見ながら、まいう〜でした!
堂平山。
少し雲が出てきました。
こちらも展望は良いのですが省略します。
2017年09月18日 14:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
9/18 14:18
堂平山。
少し雲が出てきました。
こちらも展望は良いのですが省略します。
谷の向こうには外秩父七峰縦走の大霧山と、
2017年09月18日 14:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/18 14:27
谷の向こうには外秩父七峰縦走の大霧山と、
それに続く外秩父七峰縦走の秩父高原牧場〜登谷山のラインがすぐそこに見えます。
2017年09月18日 14:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/18 14:27
それに続く外秩父七峰縦走の秩父高原牧場〜登谷山のラインがすぐそこに見えます。
白石峠まで下って東屋のベンチで小休憩。
サイクリスト達が通過するのを眺めます。
2017年09月18日 15:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/18 15:26
白石峠まで下って東屋のベンチで小休憩。
サイクリスト達が通過するのを眺めます。
東屋裏から白石バス停に下ります。
初めての道でしたが、最初は明るくて良い道。
「関東ふれあいの道」の道標もありました。
2017年09月18日 15:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/18 15:40
東屋裏から白石バス停に下ります。
初めての道でしたが、最初は明るくて良い道。
「関東ふれあいの道」の道標もありました。
沢の音が聞こえてくると・・・登山道が水の通り道と化していましたので慎重に。。
2017年09月18日 15:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 15:55
沢の音が聞こえてくると・・・登山道が水の通り道と化していましたので慎重に。。
音に圧倒された落差10mほどの人工堤防の滝。
2017年09月18日 15:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/18 15:56
音に圧倒された落差10mほどの人工堤防の滝。
車道に出たら白石バス停方面へ(左へ)。
2017年09月18日 16:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/18 16:02
車道に出たら白石バス停方面へ(左へ)。
後は下り基調でひたすら車道を早歩き。
2017年09月18日 16:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/18 16:31
後は下り基調でひたすら車道を早歩き。
やっとこスタート地点に戻って来ました。
2017年09月18日 16:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
9/18 16:59
やっとこスタート地点に戻って来ました。
撮影機器:

感想

   月曜日帰り登山をお伝えしたいMon-Dayです。

今回は
1、堂平山の新たな展望台に登る
2、アケボノソウ探し
3、堂平山のドーム食堂でブルーベリーヨーグルトジュースを飲む!
4、来月予定の山域に備えて累積標高1000mは登りたい
を目的に歩いて来ました。


芦ヶ久保の道の駅から埼玉県民の森まで車での登りは昨夜の台風の影響で杉の葉、枝が散乱しているので慎重に走行しました。

※アケボノソウの盗掘があるようなので、県民の森〜丸山はログは載せていません。
matataviさんのレコでアケボノソウを知り、独自の情報ルート各所からだいたいの場所を把握してお宝探し感覚(笑)で歩いてみました。

なかなか発見に至らず、諦め掛けた頃にようやく可愛いアケボノソウをハッケソ!
レンゲショウマの時と同様に見つけると嬉しいですね〜
昨夜の台風の影響で雄しべの先端部分がほとんど落ちてしまっていたのは残念。。
まだ蕾はあったのでもう少し楽しめそうかな。

丸山の展望台は真っ白に塗り直されて、更なる人気スポットになるのでは?
本日は台風一過で真冬並みの展望の良さでした〜。



お次は大野峠を経由して車で「ヤマメの里駐車場」まで移動します。
笠山〜堂平山の周回は台風の翌日でしたが、特にドロドロの箇所もなく全体的に歩き易かったです。
堂平山は頂上まで車道が繋がっているので沢山の方がそれぞれの趣味を楽しんでいました。

初のドーム食堂でのブルーベリーヨーグルトジュースは目の前でミキサーに原料を入れてガガガーっとやって出来上がり〜 甘さ控えめで美味しかったです。
メニューにあったブラックベリー炭酸ジュースも気になりました。
日差しが強く熱かったけど、匂いに釣られて野菜の具沢山とん汁も即決、まいう〜。
持参のオニギリと一緒に美味しくいただきました!



最後までお付き合いくださりありがとうございました。
by Mon-Day

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人

コメント

Mon-Dayさん、おはようございます!
遅コメ、すみません。

丸山展望台の改修工事は終わったみたいですね!
冬のような展望の良さではありませんか♪

甲武信ヶ岳&三宝山が見えるのですね!
12枚目写真、わざわざ山名を入れて頂き、ありがとうございます。
はい、覚えました! んー、すぐ忘れてしまうかぁ〜(笑)

ドーム食堂は初めてでしたか!
ジュースと豚汁はとても美味しいそうですね。
自分もまだ食べたことがないので、いつか食べてみたいです。

お疲れさまでした。
2017/9/22 5:34
Re: Mon-Dayさん、おはようございます!
忙しい中でのご訪問&コメントをありがとうございます。
あやもえさんご自身のコメント返しも大変だろうなあと勝手に思っていますので、とても恐縮しております。
遅コメ大歓迎ですよ!って今回のは全く遅くないですよ〜

丸山の展望台は望遠鏡も新しくなったみたいでカバーが掛かっていました。
こっそり覗いてみましたが、メガネをしていると見えないものですね(汗)
裸眼だとぼやけてしか見えないし。。

私は山座同定に興味がある方だと思うので、同行者と温度差を感じることがしばしばありますね。。
蓑山や宝登山からも見えますよ!両山とも展望盤等がありますの良かったらどうぞ〜

毛木平までの道順解説は大変参考になりました。ありがとうございます。
我が家からだと中央道からの方が少し近そうです。
お気に入りに入れておきましたので近いうちに行ければと思います。
2017/9/22 12:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
比企三山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら