記録ID: 1264202
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
栂池から八方尾根 撤退 キレットは修行(^_^;)
2017年09月22日(金) ~
2017年09月23日(土)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:50
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,323m
- 下り
- 2,283m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:58
距離 8.0km
登り 1,213m
下り 314m
17:04
2日目
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:32
距離 15.3km
登り 1,117m
下り 1,995m
13:52
天候 | 22日 曇ったり、晴れたり。 23日 雨&霧。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白馬大池から栂池ゴンドラまでタクシー1600円。歩いても良かったけど、白馬岳まで本日中に行きたかったので。 栂池ゴンドラ&ロープウェイ(片道)1920円。 帰りは八方尾根をリフト&ゴンドラ(片道に1550円)で下山。白馬駅からJR。 結構、金使ったな(^_^;) |
コース状況/ 危険箇所等 |
栂池〜白馬岳 歩き易い登山道。 白馬岳〜天狗の頭 歩き易い登山道。今回は雨で萎えた(^_^;) 天狗の頭〜唐松岳 不帰キレット、天狗の頭からの下り。鎖場などがある登山道。濡れていると注意。 唐松岳〜八方尾根 観光登山道&遊歩道。 |
その他周辺情報 | みみずくの湯 600円。 唐松岳山荘 カレーライス1100円。休憩500円。 |
写真
感想
今回の北アは、行ったことない栂池から扇沢までの縦走。天気が微妙だかなんとかなりそうと、出かけた。結果、しっかり雨となり😭、半分くらいの唐松岳で終了。
今年のアルプスは、総じて天候に恵まれないな😭
さて今回は、一般交通機関でアプローチ。楽して栂池からアプローチ。もう秋、標高2500m以上は紅葉が見頃。そして当たり前だけど、寒い。今回は、防寒対策しっかりしたつもりで、ザックも36リットルになった。
初日は、もともと天気良い予報だったので、高曇りだったが、立山連峰や雪倉岳方面の稜線がしっかり見えた。12時頃栂池発だと白馬大池テン泊が普通だけど、先が長いので白馬岳を越えた頂上宿舎のテン場まで行った。
予想通り寒い夜だが、夜中、雨が降り始めた。まぁ、何時もの夕立ちなら良いが、今回は違い、朝まで降り続いている。せっかく白馬まで足を延ばし、深夜出発で扇沢まで(或いは冷泉小屋)行ったろうかと思っていたけど、雨の中、出発を躊躇し、結局、スタートは6時過ぎ。雨も止まず、今日は行けても五竜岳くらいかな。
結局、ほとんど歩いてない静かな不帰キレットを修行のように歩き、喧騒の唐松岳山荘で休憩。明日はまだしも今日はこの後稜線は天候回復しない予報だったので、下山に心がなびき、八方尾根方面に撤退した。
今年のアルプス山行きは終了かな(^_^;)
※前半のログはなぜか不調。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
なななんと・・・・・・・・・・
珍しく撤退ですかっっっっっ
まぁ、天気悪いとテンション下がりますもんね。
でも山に行けるだけ羨ましい!!!
今年はどこにも登らず終わりそうです
HIDEさん、こんばんは〜ヽ(^o^)
今、松本から帰りのワイドビューしなのでレコ書いてました。ちょっと不完全燃焼なんで、明日、平地でランでもしようと思ってます(^_^;)
そういえば、いよいよ松本マラソンですね。シーズン序盤の序盤なんで無理せず頑張ってくださいヽ(^o^)
shinさん、こんばんは〜。
栂池〜扇沢?目を疑いましたよ。私がshinさん用に計画したルートを遥かにに凌駕した挑戦でしたね。
やっぱり凡人には理解不能ですわ
この時期の稜線テンパクにおいてshinさんの寒さ対策を教えて頂けませんか?
私もどこまで準備すればいいのか参考にしたいので。
shigeさん、まいどです
折角なので、不帰、栂池、五竜、鹿、爺と一気に体験しようと思ったんですが、天候に萎えちゃいました。まあ栂池からやるかはともかく来年ですね。
人以上にさむがりなので、対策しないとこの時期厳しいです。ただ、単純に服を余計に持っていくことくらいです。シュラフは夏用なので(^_^;)前々回は、シュラフをケチったので大変な目に遭いました。ユニクロのダウンとか、カッパとか。かさばるので今回は25リットルザックは諦め36リットルになりました(^_^;)
希望は、軽量のシュラフ、服とか揃えたいけど値段がね(^_^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する