ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 126475
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

onsenさんと変則コラボの南八ツ縦走(観音平〜またもや未踏の阿弥陀)

2011年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:30
距離
14.9km
登り
1,801m
下り
1,674m

コースタイム

6:00観音平-7:20押手川-8:10網笠山山頂8:25-8:45青年小屋-10:00権現岳山頂-11:15キレット-(赤岳山頂通過)-12:45赤岳頂上小屋13:30-13:50赤岳展望荘-14:45行者小屋16:15-17:35赤岳山荘
天候 晴れのち小雨のち雷雨
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(観音平P)
・40台ほど駐車できたでしょうか。6時前の到着時点で3/4埋まっていました。
・トイレあり
※onsenさんにデポしてもらいました(その後onsenさんは赤岳山荘に駐車)。
コース状況/
危険箇所等
(観音平〜網笠山)
なだらかな登っていきます。特に危険個所なし。

(網笠山〜権現岳)
網笠山から青年小屋まで下り、その後一つのピークを越えると鎖のついたトラバースがありますが、注意していけば問題ないと思います。

(権現岳〜赤岳)
権現岳から少々権現小屋方面に戻ると赤岳への分岐があります。
すぐに有名な20mはあるという長い梯子を下ります。その後、結構高度感のある岩場を直登したり、鎖つきのトラバースがありますが三点確保を要しました。こまめにマーキングはしてあり、迷う危険は感じませんでした。

(赤岳〜地蔵尾根〜行者小屋〜赤岳山荘)
赤岳直下から地蔵尾根はガレた道や岩場。行者小屋付近は樹林帯となり特に問題なし。行者小屋から赤岳山荘まではだらだら下り。踏み跡はしっかりしていますが、川をしょっちゅう渡る割にマーキングが少ないので少々ルーファイが必要かもです。
久しぶりのソロ(この時点では)&八ヶ岳。
さて出発!
2011年08月07日 05:59撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
8/7 5:59
久しぶりのソロ(この時点では)&八ヶ岳。
さて出発!
本日は人からお借りしたカメラ使用(マイカメラは手術中)。使い方がよくわからずボケボケした写真多数です<(_ _)>
2011年08月07日 06:02撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
8/7 6:02
本日は人からお借りしたカメラ使用(マイカメラは手術中)。使い方がよくわからずボケボケした写真多数です<(_ _)>
タマゴタケ。(ほんとにタマゴタケなら)美味らしいです☆勇気ある方お試しあれ。
2011年08月07日 06:16撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
3
8/7 6:16
タマゴタケ。(ほんとにタマゴタケなら)美味らしいです☆勇気ある方お試しあれ。
タカネシュロソウ?
2011年08月08日 01:43撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
8/8 1:43
タカネシュロソウ?
爽やかなショウマ
2011年08月08日 01:43撮影 by  GR Digital , RICOH
8/8 1:43
爽やかなショウマ
イチヤクソウが至る所に。
いかにも山の花といった風情のあるかわいい花です
2011年08月08日 01:43撮影 by  GR Digital , RICOH
8/8 1:43
イチヤクソウが至る所に。
いかにも山の花といった風情のあるかわいい花です
岩岩した道
2011年08月08日 01:43撮影 by  GR Digital , RICOH
8/8 1:43
岩岩した道
2011年08月07日 07:19撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 7:19
木の根階段
2011年08月08日 01:44撮影 by  GR Digital , RICOH
8/8 1:44
木の根階段
この辺りからイワオトギリが多数
2011年08月07日 07:45撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 7:45
この辺りからイワオトギリが多数
権現と阿弥陀〜。青空だ♪
2011年08月07日 08:01撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
2
8/7 8:01
権現と阿弥陀〜。青空だ♪
イワオトギリアップ☆
2011年08月07日 08:03撮影 by  GR Digital , RICOH
3
8/7 8:03
イワオトギリアップ☆
キバナヤマオダマキ
2011年08月08日 01:44撮影 by  GR Digital , RICOH
4
8/8 1:44
キバナヤマオダマキ
網笠山山頂。
青空で南アが目の前に広がりました。
2011年08月07日 08:11撮影 by  GR Digital , RICOH
2
8/7 8:11
網笠山山頂。
青空で南アが目の前に広がりました。
青年小屋へ
2011年08月07日 08:17撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
8/7 8:17
青年小屋へ
ヒカリゴケ。
先行者の方が教えてくださいました。ほんとに光ってます
2011年08月07日 08:35撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/7 8:35
ヒカリゴケ。
先行者の方が教えてくださいました。ほんとに光ってます
2011年08月07日 08:46撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 8:46
ミヤマホツツジ
2011年08月07日 08:50撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/7 8:50
ミヤマホツツジ
エゾシオガマ?
2011年08月08日 01:47撮影 by  GR Digital , RICOH
2
8/8 1:47
エゾシオガマ?
雨宿りキノコ☆
2011年08月07日 08:59撮影 by  GR Digital , RICOH
3
8/7 8:59
雨宿りキノコ☆
ミヤマシャジン。だと思う。
2011年08月09日 01:50撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/9 1:50
ミヤマシャジン。だと思う。
爽やかで好きな雰囲気の花です
2011年08月07日 09:06撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 9:06
爽やかで好きな雰囲気の花です
コバノコゴメグサ
2011年08月07日 09:11撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 9:11
コバノコゴメグサ
権現に向かいます。
2011年08月07日 09:12撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 9:12
権現に向かいます。
ムカゴトラノオ
2011年08月09日 01:52撮影 by  GR Digital , RICOH
8/9 1:52
ムカゴトラノオ
タカネグンナイフウロ。
お初。高山植物の宝庫にかなりテンションあがってきます♪
2011年08月09日 01:52撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/9 1:52
タカネグンナイフウロ。
お初。高山植物の宝庫にかなりテンションあがってきます♪
イワツメクサ
2011年08月07日 09:16撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 9:16
イワツメクサ
ミヤママンネングサ
2011年08月07日 09:17撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/7 9:17
ミヤママンネングサ
チシマギキョウ
2011年08月07日 09:17撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 9:17
チシマギキョウ
ミヤマオトコヨモギ★
2011年08月09日 01:52撮影 by  GR Digital , RICOH
3
8/9 1:52
ミヤマオトコヨモギ★
タカネナデシコ
2011年08月09日 01:53撮影 by  GR Digital , RICOH
2
8/9 1:53
タカネナデシコ
おぉ、イブキジャコウソウも咲いてる〜
2011年08月07日 09:23撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 9:23
おぉ、イブキジャコウソウも咲いてる〜
鎖のトラバース道はお互い譲り合ってゆっくりと。
2011年08月07日 09:31撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/7 9:31
鎖のトラバース道はお互い譲り合ってゆっくりと。
靄に透ける権現
2011年08月07日 09:37撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 9:37
靄に透ける権現
色とりどりのお花たち。
きれいです!!!
2011年08月07日 09:38撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 9:38
色とりどりのお花たち。
きれいです!!!
りっぱなイワベンケイさんですね
2011年08月07日 09:40撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/7 9:40
りっぱなイワベンケイさんですね
ミヤマダイコンソウ
2011年08月09日 01:54撮影 by  GR Digital , RICOH
8/9 1:54
ミヤマダイコンソウ
権現山頂。
まっしろです。ここでヤマレコユーザーのkitasanと仰るご夫婦と歓談。
2011年08月07日 09:59撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 9:59
権現山頂。
まっしろです。ここでヤマレコユーザーのkitasanと仰るご夫婦と歓談。
タカネニガナ
2011年08月07日 10:09撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 10:09
タカネニガナ
天気がかなり心配ですが、赤岳へ。
時間的には阿弥陀にいけそうだけどどうかなぁ・・
2011年08月07日 10:14撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 10:14
天気がかなり心配ですが、赤岳へ。
時間的には阿弥陀にいけそうだけどどうかなぁ・・
これが有名な階段ですか。
25mあるとか。
2011年08月07日 10:18撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 10:18
これが有名な階段ですか。
25mあるとか。
下から見るとこんな感じ。
2011年08月07日 10:21撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 10:21
下から見るとこんな感じ。
ミヤマダイモンジソウ
2011年08月07日 10:22撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/7 10:22
ミヤマダイモンジソウ
わぁ!コマクサだ!
2011年08月07日 10:56撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 10:56
わぁ!コマクサだ!
一つ一つの株が大きくて見ごたえがあります
2011年08月07日 10:57撮影 by  GR Digital , RICOH
8
8/7 10:57
一つ一つの株が大きくて見ごたえがあります
一瞬阿弥陀が見える
2011年08月07日 11:21撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 11:21
一瞬阿弥陀が見える
単独群落を作ることが多いコマクサですが、この稜線では他のお花と仲良くコラボしてます♪
2011年08月09日 01:44撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/9 1:44
単独群落を作ることが多いコマクサですが、この稜線では他のお花と仲良くコラボしてます♪
軽く要・三点確保の道が続きます
2011年08月07日 11:42撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 11:42
軽く要・三点確保の道が続きます
こっちにこいよ的なペンキマークは途切れることなく発見できます
2011年08月07日 11:54撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 11:54
こっちにこいよ的なペンキマークは途切れることなく発見できます
そんな岩場でもそこかしこで目を楽しませてくれるお花たち。
2011年08月07日 11:57撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 11:57
そんな岩場でもそこかしこで目を楽しませてくれるお花たち。
口を結んでいるチシマギキョウとイワツメクサかしら
2011年08月07日 11:57撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/7 11:57
口を結んでいるチシマギキョウとイワツメクサかしら
ミヤマシオガマ
2011年08月07日 12:06撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/7 12:06
ミヤマシオガマ
早く稜線を抜けた方がいいと警報が頭の隅で鳴っていますが、ついついお花畑に足がとまりがち。。
2011年08月07日 12:07撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 12:07
早く稜線を抜けた方がいいと警報が頭の隅で鳴っていますが、ついついお花畑に足がとまりがち。。
2011年08月07日 12:09撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 12:09
みんな可愛すぎます(>_<)
2011年08月09日 01:45撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/9 1:45
みんな可愛すぎます(>_<)
鎖つきの岩場でもお花
2011年08月09日 01:45撮影 by  GR Digital , RICOH
8/9 1:45
鎖つきの岩場でもお花
2011年08月09日 01:45撮影 by  GR Digital , RICOH
8/9 1:45
ミネウスユキソウ
2011年08月09日 01:45撮影 by  GR Digital , RICOH
2
8/9 1:45
ミネウスユキソウ
雷が遠くでゴロゴロ・・。と思ったら段々音が近くなり、かなりの恐怖です。駆け足でいきたいところですが足場が悪く気ばかり焦ります。
2011年08月07日 12:19撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 12:19
雷が遠くでゴロゴロ・・。と思ったら段々音が近くなり、かなりの恐怖です。駆け足でいきたいところですが足場が悪く気ばかり焦ります。
赤岳山頂と文三郎尾根への分岐。
この辺りからものすごい土砂降りに。岩陰で雷をやり過ごすべきか小屋まで行くか迷いました。
2011年08月07日 12:28撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 12:28
赤岳山頂と文三郎尾根への分岐。
この辺りからものすごい土砂降りに。岩陰で雷をやり過ごすべきか小屋まで行くか迷いました。
結局赤岳山頂をダッシュで駆け抜け、頂上小屋に逃げ込みます。避難してきた人たちが15名ほどいたでしょうか。
2011年08月07日 12:51撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 12:51
結局赤岳山頂をダッシュで駆け抜け、頂上小屋に逃げ込みます。避難してきた人たちが15名ほどいたでしょうか。
土砂降りは収まったので出発。
小屋の方のもう一雨くるとのアドバイスに、赤岳山頂は小屋から撮ってさっさと降りることに。
2011年08月07日 13:26撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 13:26
土砂降りは収まったので出発。
小屋の方のもう一雨くるとのアドバイスに、赤岳山頂は小屋から撮ってさっさと降りることに。
地蔵尾根を降りたことがないので、冬の下見も兼ね本日は展望荘側から下山。
2011年08月07日 13:27撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 13:27
地蔵尾根を降りたことがないので、冬の下見も兼ね本日は展望荘側から下山。
本日も未踏の阿弥陀・・・
2011年08月07日 13:28撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 13:28
本日も未踏の阿弥陀・・・
展望荘でonsenさんと落ち合い、ここからようやくコラボ。笑
2011年08月07日 13:52撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
8/7 13:52
展望荘でonsenさんと落ち合い、ここからようやくコラボ。笑
下っていると再び雨が降り始め、樹林帯では土砂降り&さっきよりひどい雷。急いで行者小屋を目指します。
2011年08月09日 01:46撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
8/9 1:46
下っていると再び雨が降り始め、樹林帯では土砂降り&さっきよりひどい雷。急いで行者小屋を目指します。
行者小屋から。次々にパーティが避難してきます
2011年08月07日 14:53撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
8/7 14:53
行者小屋から。次々にパーティが避難してきます
小屋の前は突如泥沼に
2011年08月07日 15:01撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
8/7 15:01
小屋の前は突如泥沼に
すっかり気がそがれて小屋でまったりしすぎました。
2011年08月07日 16:30撮影 by  GR Digital , RICOH
8/7 16:30
すっかり気がそがれて小屋でまったりしすぎました。
2011年08月07日 17:08撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/7 17:08
駐車場付近の橋より。濁流ですね。
無事帰ってこれてよかった。おつかれさまでした!
2011年08月07日 17:50撮影 by  GR Digital , RICOH
1
8/7 17:50
駐車場付近の橋より。濁流ですね。
無事帰ってこれてよかった。おつかれさまでした!

感想

今回は前夜急遽onsenさんと八ヶ岳に行くことに。
行きたいところに降ろしてあげるよという超ありがたいお言葉に甘え、
観音平にデデポしてもらいました。
前回の八ヶ岳では美濃戸口から硫黄、赤岳経由の阿弥陀を企てましたが、
赤岳でのアクシデント?により阿弥陀登頂ならず。今日はどうなるでしょうか。

私は赤岳山頂に12時半〜13時に着くと踏み、そこでonsenさんと会えればよし、
会わなければ行者小屋等で待ち合わせることにします。

さて、久々のソロスタートです。
網笠への樹林帯はまるっこい岩と根っこの道。
ショウマ、ミヤマカラマツ、紅白のイチヤクソウ、ミヤマキンポウゲや
イワオトギリなどを眺めながら歩いていると、思ったよりあっさり山頂に到着。
見た目通りのなだらかな丸い山頂で青空と南アを楽しみました。
もちろん阿弥陀も素敵でした。
そしてとりあえず権現へ。歩き始めてすぐガスに覆われます。
しかし青年小屋から登る途中、突如タカネナデシコやイブキジャコウソウなどの
高山植物が群生するポイントがあり、気分はかなりアップ。
権現山頂も真っ白で何も見えませんでしたが、記憶を頼りに心眼で景色を眺めます。笑

天気が崩れそうな気配が濃厚になってきましたが、
前々から歩きたかったコースでもあり、赤岳に向かうことにします。
途中の道ははしごあり、鎖あり、岩場ありのなかなか楽しいコース。
ちなみに天候のせいもあると思いますが、
赤岳・文三郎尾根分岐まで1人もすれ違いませんでした。
しかし、ガスで何も見えなくても色とりどりのお花畑は素晴らしかったです。
花の時期の八ツは初めてで、ほんとに多いんだと実感。

その後は恐怖の雷&土砂降りです。
雷の恐怖に下のレインウェアをはく余裕がなかったため、下はずぶ濡れに。
日帰りであることと、小屋が近いと油断したのが甘かったです。
レインウェアは上下装着しておくべきだったと後悔しました。
(その前に稜線を歩くなという話もありますが。。)
また、ガスで山頂が全く見えず、分岐で危うく山頂を巻いて文三郎尾根に合流する道に入りかけました。
一回歩いていたので何となく違うと思って、正しい道に復帰できましたが、
天候と自分の警報には注意が必要と再認識しました。

どうやら私にとって赤岳付近は鬼門のよう。
いつ阿弥陀登頂できるのでしょうか。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1323人

コメント

ゲスト
八ヶ岳のお花畑がこんなにきれいとは!
tamaちゃん、おつかれさま〜
雨のすごさを写真で確認してびっくりしました。
無事でよかったねぇ。
月曜日に話したけど北岳は雨も雷も八ヶ岳よりずっとマシでした。

八ヶ岳にこんなにたくさんお花が咲いてるとは、全然知らなかったよ〜
大きなコマクサや、白いオダマキ、うらやましいな
ほんとに八ヶ岳はいつの季節も楽しい、いい山だね!
阿弥陀、一緒に紅葉の時期にいきたいな。
2011/8/11 1:25
あれれ?地図が赤岳鉱泉で終わってるぞ?
タマちゃん、お疲れさまでした。

日曜日の山行の記録が、今頃出来上がったのですから、
仕事しながらの更新は大変だったようですね?
地図のエンドが赤岳鉱泉になっているので、ウトウト
していたのが見て取れるのがいいっすね

それにしても、hariさんも仰ってるように、花の種類の
多さにはびっくりですね。
私が歩いた横岳には、それほどは無かったように思えます。

山頂近くの雷雨は、ヒヤヒヤものでしたね。
しかし何事もなくて良かった


帰りの運転ありがとう
さぞ疲れたことでしょう。
でもお蔭で、風呂上りに念願の生ビールを 飲むことが
できて、至福のひと時を過ごすことができました。
ありがとうございました


  
2011/8/11 8:59
お疲れ様〜
tamaちゃん、出張明けの南八ツ縦走お疲れ様でした
あの天気予報の中、強行突破でしたね
無事に戻ってこれてホント良かった

こちらのルートは未踏だけど、
横岳方面に負けず劣らず花の種類が豊富なんだね♪
tamaちゃんじゃないと気づかないものばかりだろうけど、どれも綺麗
「かわいい〜 」と独り言を言いながら絶妙な格好で写真を撮ってる姿が目に浮かびます

お互い二週連続雨だったから、
次回の山行は青空の下をスキップしたいね  
2011/8/11 9:00
こんにちわ
こんにちわ 編笠〜権現でチョコチョコとお話させて頂いた静岡の者です。あの雷雨 の中かなり頑張りましたね!静岡の山 もなかなか面白いですよ! 機会があれば是非如何でしょうか。
2011/8/11 17:16
お疲れ様でした
tamaoさん、onsenさん、こんばんは

雨はちょっとあれでしたが、無事帰れてよかったですね
「まあいいか」でレインウエアやスパッツ装着せずに泥だらけ・濡れは私もよくあります

私も阿弥陀岳、1回しかいったことないけど大好きです。
赤岳からみる阿弥陀とかカッコイイし

阿弥陀岳はやっぱりお天気のときが良いですよ
次回行けるときはお天気だといいですねえ〜

Tamaoさんのマイカメラ、長期手術なのですね、全開での退院をお祈りしております
2011/8/11 21:30
hariさん
早速ありがとう!

権現〜赤岳のお花畑はちょーきれいだった〜。八ヶ岳は行く度に好き度が上がってくよheart02

今回のコース、なかなか楽しいよwink多分hariさんもすきなはず。笑
今回ガスガスだったしぜひリベンジしたいわ。
秋なら早めに出ないとだけどね〜

来週末楽しみにしてるよ!今日テントの下に敷く銀マットも買ったしshine
2011/8/11 21:35
onsenさん
こんばんわ☆
ほんとですねcoldsweats01
距離が思ったより短いなぁと思ったら案の定ですね。
花は横岳見てないのでわかんないですけど、かなりいろんな種類が一緒に咲いてなかなか見事なお花畑でしたcherryblossom

あのスコールと雷はすごかったですね。今となればいい経験ですが、ほんと何事もなくてよかったです。

それにしても行者小屋のカレーは美味しかったですね☆雨に会わなければ一生知らずにいたかもです。笑
2011/8/11 21:39
errikoさん
こんばんわ。

ほんとに前回の白馬を彷彿とさせる真っ白な稜線だったよ。
onsenさんをお守りにと思ったけど、晴れとそうじゃないときの差が激しいみたい。笑

お花はかわいかったねぇ。確かに一人で、おぉ!とかきれい!とか呟いてたかも。笑

表銀座の記録、まだ見れてないけど後程ゆっくり拝見させてくださいな
2011/8/11 21:46
daishoさん
ご訪問ありがとうございます。山頂でなんとなくそうかなと思ってましたがやっぱりでしたねwink

二年ほど前藤枝にすんでいたのですが、その頃は全然登らず。機会があればいってみたいです。
2011/8/11 21:51
shira-gaさん
こんばんわ〜
onsenさんとは同じ記録にしようかとしたんですが、お互い行った山が違いすぎるので分けました。笑。

阿弥陀、何度見ても素敵ですよねぇ。緑がきれいだし、厳しそうだけどどこか優しい雰囲気があって…。

ぜひ青空のときに行きたいです。
前回といい今回といい、赤岳付近でトラブル?が起こるので、次回は阿弥陀を先に行くべきかと思ってますが、ルート的に後回しの方が楽しそうなんですよねぇ。。cat
2011/8/11 22:02
どうも〜〜
最近tamaoさんと行く方面がかぶりますね〜(笑)
実は再来週キレット越えをやろうと思ってました^
それにしても花が多いものですね〜
稜線で雷はさぞ怖かった事でしょう。。
2011/8/13 15:02
stkさん
おはようございます。

青年小屋越えてからは高山植物のオンパレードでした☆
ほんとにかぶってますね。笑。全く稜線の雰囲気がわからなかったのでぜひ全貌を見せてくださいなhappy02
2011/8/14 10:25
いっぱい食わされました!
tamoさ〜ん

白馬でいっぱいいっぱいだったから「今週は休みま〜す」とか
言ってたと思えば、こんな素晴らしいコースを
笑かしてくれますねえ

このコースはホント、お花がいっぱいですので、さぞ楽しかったことと思います(ガスで景観は見えずとも)。

で、次は・・・例のアソコですか!?
またまた記録、楽しみにしております
2011/8/14 23:16
honsamaさん
こんにちわ!
いや、お休みしようかと思ってたんですが、onsenさんの、「今はハイシーズンだよ!?」の言葉についつい…(まぁ最近はいつでもハイシーズンなんですけどね)。笑

そしてどうせ八ヶ岳に行くなら…って感じでしょうか。

週末はいい加減青空で歩きたいですね!
2011/8/16 12:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら