紅葉の大雪山1 姿見〜旭岳〜北海岳〜黒岳〜層雲峡縦走
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,062m
- 下り
- 1,146m
コースタイム
天候 | ガス強風〜曇り強風〜曇り時々晴れ〜最後は雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
旭川空港13:15〜旭岳温泉14:06 いで湯号(バス)1000円 旭岳ロープウェイ 片道1800円 黒岳ペアリフト 片道400円 ロープウェイ 片道1100円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標はあり主稜線なので視界がよければ道迷いしませんが、ガスって視界不良時は道を見失う可能性大です。裏旭の下山ルートでは山と高原地図&GPSで方向と登山道を確かめながら進みました。 姿見〜旭岳はガレ場でザレたところもあり。 裏旭へはザレザレの道で歩きづらい。 間宮岳分岐から北海岳までは歩きやすい気持ちのいい稜線歩き。 北海沢への下山ルートは少し荒れています。北海沢を2回と赤石川を1回渡河するので増水時には注意必要 黒岳への登り返しはガレ場で下山は層雲峡からの観光客も来るルートなのにぬかるみのあるガレ場で歩きづらいです |
その他周辺情報 | 旭岳温泉は白樺荘に宿泊。ここはユースホステルも兼ねているので外国の方も多く、個室でもリーズナブルな料金で泊まれ、また新しいきれいで食事もボリュームがあります。 層雲峡温泉はノーザンロッジに宿泊。ふるさと納税のクーポンで予約しました。館内はきれいで食事は和食を選んだのでちょうどいいボリュームでした。 |
写真
感想
半年前に今年の紅葉登山は大雪山へ連休の谷間の9/19-9/22の3泊4日で計画。初日は移動日旭岳温泉に前泊。2日目は今回の大雪山主稜線の縦走。天候によっては姿見から愛山渓へのエスケープルートを用意。3日目は銀泉台から赤岳〜緑岳を縦走し大雪高原へ下山し大雪高原山荘へ宿泊。最終日の4日目は大雪高原温泉の沼めぐりをして昼過ぎに層雲峡へ戻りANA最終便で羽田へ戻る計画です。しかし1週間前には台風が沖縄あたりを鋭角に曲がって日本を縦断し北海道に再上陸するとの予報で絶体絶命のピンチ、どうにか前日に通過し山行きが可能に。前半は台風一過とはならずガス強風のスタートとなりましたが最終日は快晴と段々天気も回復しました。北海道の山は初めてで本州の山と違ってお鉢平の大きさ等スケールがでかいですね。旭岳を過ぎると黒岳石室の手前までに会ったのは2人だけで大自然を堪能しました。しかし旭岳の登山途中で左足の付け根あたりに違和感を覚え、北海沢への下山あたりから左膝に痛みが走り、黒岳への登り返しと層雲峡への下山時は脚を引きずり脂汗を流しながらの状態となり、まだ時間があったのでゆっくり焦らず進みました。遠くにリフトの動く音が聞こえてきて一安心^^もつかの間、遠くで雷が鳴り出し雨も降ってきて、さらにリフトが運休の可能性もあるとのアナウンスが・・・相方に先に行ってもらいどうにか運休前にすべりこみセーフ。無事層雲峡温泉へ下山できました。その日は温泉に浸かり脚をマッサージしシップを貼って翌日にひかえました。最終日の層雲峡から旭川へ戻るバスの車内から遠く旭岳と噴煙を見ることができ、今回はガスでまったく見えない状態だったのでまた夏にでも再チャレンジしたいと思っています。でも遠いので事前予約とお天気との兼ね合いが難しいですよね。
YouTubeに動画をアップしましたのでご視聴いただければ幸いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する