ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1265583
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

憧れの赤岳、横岳、硫黄岳

2017年09月23日(土) ~ 2017年09月24日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
27:58
距離
18.4km
登り
1,645m
下り
1,626m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:32
休憩
1:38
合計
11:10
6:18
2
6:20
6:20
6
6:26
6:26
65
7:31
7:33
59
8:32
9:30
34
10:04
10:04
10
10:14
10:14
66
11:20
11:20
30
11:50
11:50
1
11:51
11:51
13
12:04
12:05
12
12:17
12:18
64
13:22
13:23
4
13:27
13:27
10
13:37
13:37
20
13:57
14:03
7
14:10
14:14
4
14:18
14:18
11
14:29
14:29
9
14:38
14:38
6
14:44
14:57
12
15:09
15:09
33
15:42
15:52
26
16:18
16:18
16
16:34
16:35
44
17:19
17:20
3
17:28
2日目
山行
1:30
休憩
0:13
合計
1:43
8:19
46
9:05
9:05
36
9:41
9:54
7
10:01
10:01
1
10:02
やまのこ村
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口までは車で個々に(一泊二日で1000円/台)。美濃戸口からやまのこ村までは1台で(一泊二日で2000円/台、事前予約)。
コース状況/
危険箇所等
他の方のヤマレコ参照。崩落箇所等はありませんでした。
その他周辺情報 帰り道、小淵沢インターに行く途中、ホテル八峯苑鹿の湯を利用しました。
美濃戸口の駐車場に集合した四人のパパと、三人の四年生男子。ここからのラフロードは、唯一の四駆であるkurimenfさんの新車に全員乗り込みます。
2017年09月23日 05:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/23 5:40
美濃戸口の駐車場に集合した四人のパパと、三人の四年生男子。ここからのラフロードは、唯一の四駆であるkurimenfさんの新車に全員乗り込みます。
kurimenfさん運転お疲れさまでした!
やまのこ村に駐車させていただき、いざ出発です。
2017年09月23日 06:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 6:22
kurimenfさん運転お疲れさまでした!
やまのこ村に駐車させていただき、いざ出発です。
わずかに雨の降るなか、林道を歩きます。
2017年09月23日 06:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 6:48
わずかに雨の降るなか、林道を歩きます。
いよいよ山道。天気は悪いけど良い雰囲気。
2017年09月23日 06:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 6:50
いよいよ山道。天気は悪いけど良い雰囲気。
今回は大人はみんなテントを背負っているので、ゆっくりと進みます。
2017年09月23日 07:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 7:34
今回は大人はみんなテントを背負っているので、ゆっくりと進みます。
こんな橋を渡ったりします。まだまだ余裕!
2017年09月23日 07:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 7:47
こんな橋を渡ったりします。まだまだ余裕!
赤岳鉱泉に到着!一人(子供も)1000円を払い、テントを立てます。
1
赤岳鉱泉に到着!一人(子供も)1000円を払い、テントを立てます。
そして、赤岳に向けて歩き始めます。
2017年09月23日 09:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 9:34
そして、赤岳に向けて歩き始めます。
行者小屋が見えてきました。
2017年09月23日 10:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 10:04
行者小屋が見えてきました。
ハードな地蔵尾根は避け、文三郎尾根を選択して赤岳に向かいます。
2017年09月23日 10:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 10:19
ハードな地蔵尾根は避け、文三郎尾根を選択して赤岳に向かいます。
嫌いな階段も、たまにしか出てこないのでアクセントになって良い感じ。
2017年09月23日 11:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/23 11:14
嫌いな階段も、たまにしか出てこないのでアクセントになって良い感じ。
高度が上がり、だんだんきつくなってきました。ちょっと休みます。
3
高度が上がり、だんだんきつくなってきました。ちょっと休みます。
今回は行かないけど、中岳への稜線がすごくきれいです。
2017年09月23日 11:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 11:24
今回は行かないけど、中岳への稜線がすごくきれいです。
もう一度。パチリ。
2017年09月23日 11:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 11:37
もう一度。パチリ。
ちょうどお昼に、赤岳に着きました!写真を撮ってくれた一眼レフのお兄さん、ありがとうございました。
ここまでの鎖場は、写真を撮る余裕がありませんでした。
記録上はあっという間に見えますが、高度のため、私はかなりキツかった!
2017年09月23日 12:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 12:12
ちょうどお昼に、赤岳に着きました!写真を撮ってくれた一眼レフのお兄さん、ありがとうございました。
ここまでの鎖場は、写真を撮る余裕がありませんでした。
記録上はあっという間に見えますが、高度のため、私はかなりキツかった!
テン場が見えます。直線距離はかなり近いのに、ここまで凄く長く感じました。
2017年09月23日 12:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 12:13
テン場が見えます。直線距離はかなり近いのに、ここまで凄く長く感じました。
みんなで食事を取ります。
私以外のパパたちは、ちゃんと調理をしてます。私は今回、ソロ参加なこともあり、徹底的に軽量化してみました。コンビニのパンやご飯で済ませます。
2017年09月23日 12:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 12:36
みんなで食事を取ります。
私以外のパパたちは、ちゃんと調理をしてます。私は今回、ソロ参加なこともあり、徹底的に軽量化してみました。コンビニのパンやご飯で済ませます。
この景色を眺めながらの食事で、元気を取り戻します。
2017年09月23日 12:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 12:36
この景色を眺めながらの食事で、元気を取り戻します。
晴れ間が見えて、皆テンションが上がります。時間的に計画より押していたのてで、地蔵尾根で帰ることも検討しましたが、あの急斜面を下る自信がなく、予定通りの周回を希望。リーダーがそれを採択してくれました。
2017年09月23日 12:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 12:51
晴れ間が見えて、皆テンションが上がります。時間的に計画より押していたのてで、地蔵尾根で帰ることも検討しましたが、あの急斜面を下る自信がなく、予定通りの周回を希望。リーダーがそれを採択してくれました。
子連れなので、暗くなる前にゴールするため、ペースを上げて再スタート。
2017年09月23日 12:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 12:56
子連れなので、暗くなる前にゴールするため、ペースを上げて再スタート。
稜線の左右で雲がきれいに区切られていて、面白いです。
2017年09月23日 13:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/23 13:02
稜線の左右で雲がきれいに区切られていて、面白いです。
またテン場が見えます。
2017年09月23日 13:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 13:02
またテン場が見えます。
赤岳からの下りは、足の踏み場を確かめながら進むため、結構気を使います。
2017年09月23日 13:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 13:12
赤岳からの下りは、足の踏み場を確かめながら進むため、結構気を使います。
あれがさっきまで居た赤岳か、こちらからの眺めは、いっそうかっこいい。
2017年09月23日 13:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 13:15
あれがさっきまで居た赤岳か、こちらからの眺めは、いっそうかっこいい。
赤岳展望荘が見えてきました!時々現れる青空がきれい!
2017年09月23日 13:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 13:18
赤岳展望荘が見えてきました!時々現れる青空がきれい!
風車がたくさんあります。
2017年09月23日 13:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 13:21
風車がたくさんあります。
地蔵尾根にはいきません。
しかし、kurimenfさん、ザックでかすぎでは??
何度もの失敗を経て今回の軽量化を果たした私としては、かなりでかく見えます。一体何が入っているんだろう・・・。(またもやザックネタ???)
2017年09月23日 13:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 13:28
地蔵尾根にはいきません。
しかし、kurimenfさん、ザックでかすぎでは??
何度もの失敗を経て今回の軽量化を果たした私としては、かなりでかく見えます。一体何が入っているんだろう・・・。(またもやザックネタ???)
今度は横岳に向けて、皆で斜面を登ります。こんな斜面がたくさんあります。
2017年09月23日 13:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 13:41
今度は横岳に向けて、皆で斜面を登ります。こんな斜面がたくさんあります。
赤岳を背景に一休みするnaotomo-pさん親子。登山家族だけあって、絵になります。
2017年09月23日 13:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 13:42
赤岳を背景に一休みするnaotomo-pさん親子。登山家族だけあって、絵になります。
もう一枚。
雑誌社の関係者の方、表紙に使っていいですよ〜(笑)
2017年09月23日 13:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:43
もう一枚。
雑誌社の関係者の方、表紙に使っていいですよ〜(笑)
結構危険なトラバース。kurimenfさん親子も頑張ってます。Mくんのザックがない分、パパが背負っているのですね。ザックネタでは無かったか。
2017年09月23日 13:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 13:55
結構危険なトラバース。kurimenfさん親子も頑張ってます。Mくんのザックがない分、パパが背負っているのですね。ザックネタでは無かったか。
写真ではお伝えしにくいですが、落ちたらシャレにならない斜面。
2017年09月23日 14:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 14:05
写真ではお伝えしにくいですが、落ちたらシャレにならない斜面。
崖を登り切ったところ。奥に見えるのは我々が登り切るのを待って下さっていた下りの方々。鎖場が多いので、たびたび譲り合いが起こります。
2017年09月23日 14:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 14:06
崖を登り切ったところ。奥に見えるのは我々が登り切るのを待って下さっていた下りの方々。鎖場が多いので、たびたび譲り合いが起こります。
突き出た岩があったので、記念撮影。ほんとは写真以上に、怖いんです。見てるほうも。
2017年09月23日 14:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 14:10
突き出た岩があったので、記念撮影。ほんとは写真以上に、怖いんです。見てるほうも。
nozawakiraさんが「俺を撮れ!」と言うのでわざわざ5m登り返して撮りました。(naotomo)
2017年09月23日 14:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 14:12
nozawakiraさんが「俺を撮れ!」と言うのでわざわざ5m登り返して撮りました。(naotomo)
「じゃか何とかのポーズ」と言っていたが、ジェネレーションギャップ?よくわかりませんでした。(naotomo)
ジャッキーチェンの、蛇鶴八拳です!!(nozawakira)
アンガールズのジャンガジャンガじゃなかったんですね(naotomo)
2017年09月23日 14:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 14:12
「じゃか何とかのポーズ」と言っていたが、ジェネレーションギャップ?よくわかりませんでした。(naotomo)
ジャッキーチェンの、蛇鶴八拳です!!(nozawakira)
アンガールズのジャンガジャンガじゃなかったんですね(naotomo)
偽ピークに惑わされ、なかなか横岳に着きません。
2017年09月23日 14:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 14:22
偽ピークに惑わされ、なかなか横岳に着きません。
三叉峰。横岳の本丸は、この先の奥の院だそうで。
2017年09月23日 14:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 14:30
三叉峰。横岳の本丸は、この先の奥の院だそうで。
おっ!?ようやく着いたー!
kurimenfさんのでかざっく。二人分にしても大きいぞ。
2017年09月23日 14:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 14:44
おっ!?ようやく着いたー!
kurimenfさんのでかざっく。二人分にしても大きいぞ。
十二ヶ岳の反省から荷物軽量化した私の姿。
笑顔ですが、体にはかなりガタが来てます。
2017年09月23日 14:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/23 14:45
十二ヶ岳の反省から荷物軽量化した私の姿。
笑顔ですが、体にはかなりガタが来てます。
登ったので、また下る。このあたりは結構怖い下りがあります。
2017年09月23日 14:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 14:49
登ったので、また下る。このあたりは結構怖い下りがあります。
こんなはしごも。どのはしごも、見た目よりしっかりしている印象です。
2017年09月23日 14:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 14:54
こんなはしごも。どのはしごも、見た目よりしっかりしている印象です。
怖いんですが景色はどこも美しい!これが森林限界を超えた山の姿なんですね!
2017年09月23日 14:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 14:57
怖いんですが景色はどこも美しい!これが森林限界を超えた山の姿なんですね!
こちらはokt親子。すでに百名山を制しているパパも、八ヶ岳の稜線は初めてなんだそうです。A君も、抜群の運動神経と持久力で、苦も無く岩の稜線を歩いていきます。
2017年09月23日 14:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 14:58
こちらはokt親子。すでに百名山を制しているパパも、八ヶ岳の稜線は初めてなんだそうです。A君も、抜群の運動神経と持久力で、苦も無く岩の稜線を歩いていきます。
ボーナスステージ!
2017年09月23日 15:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 15:02
ボーナスステージ!
硫黄岳方面に移動。
2017年09月23日 15:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 15:11
硫黄岳方面に移動。
硫黄岳山荘につきました。
2017年09月23日 15:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 15:24
硫黄岳山荘につきました。
もう15:30なのですが、生ビールの魅力には勝てず・・・。4名でかんぱーい!
2017年09月23日 15:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 15:31
もう15:30なのですが、生ビールの魅力には勝てず・・・。4名でかんぱーい!
少し疲れ気味の子供たちは、餅を食べて元気回復!!
2017年09月23日 15:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 15:42
少し疲れ気味の子供たちは、餅を食べて元気回復!!
硫黄岳に再度向かいます。
2017年09月23日 16:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 16:00
硫黄岳に再度向かいます。
こちらはゆるい傾斜がずーっと続く感じ。平たい石がたくさんあって、今回のルートでは歩きやすい方だと思います。
2017年09月23日 16:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 16:00
こちらはゆるい傾斜がずーっと続く感じ。平たい石がたくさんあって、今回のルートでは歩きやすい方だと思います。
とはいえ、元気回復した子供たちのペースはもはや大人を超え、私はかなり遅れてついていきます。そうこうして、山頂に到着!
2017年09月23日 16:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 16:18
とはいえ、元気回復した子供たちのペースはもはや大人を超え、私はかなり遅れてついていきます。そうこうして、山頂に到着!
ビール飲んどいてなんですが、時間が無いので先を急ぎます。
2017年09月23日 16:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 16:30
ビール飲んどいてなんですが、時間が無いので先を急ぎます。
この、赤岩の頭までが、意外に距離があったように感じました。
2017年09月23日 16:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 16:33
この、赤岩の頭までが、意外に距離があったように感じました。
この山道は、歩きやすいです。が、長いです。子どもたちは終盤に来て逆に元気になりました。子供ってすごい。
2017年09月23日 16:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 16:54
この山道は、歩きやすいです。が、長いです。子どもたちは終盤に来て逆に元気になりました。子供ってすごい。
ようやく沢が見えました。テン場は近いぞ!
2017年09月23日 17:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 17:19
ようやく沢が見えました。テン場は近いぞ!
重い荷物を背負って下りきったkurimenfさんの充実感あふれる背中。
2017年09月23日 17:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 17:24
重い荷物を背負って下りきったkurimenfさんの充実感あふれる背中。
テン場についた〜!17:30。明るいうちに着けて良かった。
2017年09月23日 17:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/23 17:30
テン場についた〜!17:30。明るいうちに着けて良かった。
ついに御披露目するときがきました!白いヤツが、kurimenfさん自慢のテントです。パパたちは(私以外)、宴会を始めたい気持ちを抑え、晩御飯作りに取りかかります。
2017年09月23日 17:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 17:31
ついに御披露目するときがきました!白いヤツが、kurimenfさん自慢のテントです。パパたちは(私以外)、宴会を始めたい気持ちを抑え、晩御飯作りに取りかかります。
宴会を始めて発覚した重要事実。
なんと、kurimenfさんは、お楽しみプレゼント交換に、「虎屋の羊羹」を箱ごと持ってきていたのだ!子供いれた全員分!!
し、しかも、テン場出発時のミスジャッジにより、この羊羮をザックにいれたまま、赤岳アタックに臨んでいたことが、今判明!!どおりで重いわけだ!と笑うkurimenfさんに、一同もつられて笑う。
間違いなく、今日赤岳に登頂した登山者の荷物の中で、最も重く、最も高価な行動食であったであろう。しかも気づかれず使われない行動食。
2017年09月23日 19:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
9/23 19:17
宴会を始めて発覚した重要事実。
なんと、kurimenfさんは、お楽しみプレゼント交換に、「虎屋の羊羹」を箱ごと持ってきていたのだ!子供いれた全員分!!
し、しかも、テン場出発時のミスジャッジにより、この羊羮をザックにいれたまま、赤岳アタックに臨んでいたことが、今判明!!どおりで重いわけだ!と笑うkurimenfさんに、一同もつられて笑う。
間違いなく、今日赤岳に登頂した登山者の荷物の中で、最も重く、最も高価な行動食であったであろう。しかも気づかれず使われない行動食。
翌朝です。
2017年09月24日 06:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 6:48
翌朝です。
今日は下るだけなので、かなりのんびり。
2017年09月24日 06:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 6:48
今日は下るだけなので、かなりのんびり。
朝食の支度をしているとき、ふと今回の山行目的である「今度こそkurimemfさんテントのお披露目」を思い出す。
ヤバイ・・まだ何もからんであげてない。
「MSRのテントに似てますね〜」とか、何とか適当に質問を絞り出し、カメラにその姿を収めた。
フライシートがだらんとした生活感バリバリの写真だが、なんとか撤収する前に目的を果たせて良かった(naotomo)
2017年09月24日 07:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 7:00
朝食の支度をしているとき、ふと今回の山行目的である「今度こそkurimemfさんテントのお披露目」を思い出す。
ヤバイ・・まだ何もからんであげてない。
「MSRのテントに似てますね〜」とか、何とか適当に質問を絞り出し、カメラにその姿を収めた。
フライシートがだらんとした生活感バリバリの写真だが、なんとか撤収する前に目的を果たせて良かった(naotomo)
赤岳鉱泉のウッドデッキで大騒ぎする子どもたち。迷惑・・・。すみません。
2017年09月24日 07:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/24 7:46
赤岳鉱泉のウッドデッキで大騒ぎする子どもたち。迷惑・・・。すみません。
赤岳鉱泉を後にします。撮影してくださった男性の方、ありがとうございました!
2017年09月24日 08:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 8:21
赤岳鉱泉を後にします。撮影してくださった男性の方、ありがとうございました!
昨日より今日だったなあ、などと言いながら、青空の下を闊歩します。
2017年09月24日 08:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/24 8:39
昨日より今日だったなあ、などと言いながら、青空の下を闊歩します。
沢に反射する光が眩しい!
2017年09月24日 08:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/24 8:55
沢に反射する光が眩しい!
美濃戸山荘に着きました!1つ100円のリンゴが美味しかった!
2017年09月24日 09:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/24 9:44
美濃戸山荘に着きました!1つ100円のリンゴが美味しかった!
最後の一歩!皆さん、お疲れ様でした!
2017年09月24日 10:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 10:00
最後の一歩!皆さん、お疲れ様でした!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ
備考 夜はかなり冷え込むとの事前情報でしたが、テント内、インナー長袖、インナー半袖に#3ダウンシュラフで十分に眠れました。湿度のためか、あまり下がらなかった様です。

感想

念願かなって、2500m超級に登ることができました。大学時代に富士山に登って以来です。スキーやキャンプの行き帰りで、中央道から見るあの「八ヶ岳」の稜線を歩いたと思うと感無量。
下山から5日経過しているため、楽しい記憶しか無いのですが、実際は、頭痛や息切れに見舞われる中で、何度もやってくる登り返しがタイヘンな山行でした。私は子供を連れずに行ったので、荷物も軽量化でき、登山だけに集中できましたが、他の3人のパパたちはそれぞれお子さん連れでしたので、大変だったと思います。尊敬します。そして何より、3人の子供達。それぞれホントは辛いときもあったと思いますが、コイバナなどで盛り上げながら、子どもたちなりに「辛さ」を「楽しさ」に変化させる技を自然に身に付けている感じで、気分の凹凸はあったものの気づけば計画を完全制覇!リッパです。こりゃ、皆、大物になるぞ(笑)。
皆さん、本当にお疲れ様でした!新車でダートを走らせてしまったkurimenfさん、ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人

コメント

笑わせてもらいました
こんにちはNobu00です。
赤岳〜横岳〜硫黄岳の登山、お疲れ様です。子供たちが歩いたとは、凄いですね。驚きました。
硫黄岳山荘でのビールうまそう。。
見た感じ大ジョッキ1Lありそう。こんなに飲むと酔っぱらって足がふらつかないか心配ですね〜。
大丈夫でしたか?まぁ大丈夫じゃなきゃこんなに和んだヤマレコになっていないか。
kurimenfさん「虎屋の羊羹」笑いましたよ〜。山行途中で食べられなくて残念ですが、話のネタとしては最高。爆笑させていただきました。
やはり、みなさんのヤマレコは持ち物のネタが鉄板ですね
2017/10/2 8:21
Re: 笑わせてもらいました
笑っていただけて良かった(^^)
naotomo-pさんが企業戦士として忙しいために、私が筆を執ったのですが、羊羮をどう調理したらいいのか悩みながらの執筆でした。
kurimenfさんの羊羮は、頂き物か何かを持ってきたのかと思いきや、この登山のプレゼント交換(つまみ提供)のために、わざわざ奥様に買いにいってもらったとか。頭が下がります(笑)
しかし、本当に面白いのは、それを赤岳まで担いで上がってしまったこと。
ジョッキは、勢いで飲んでしまいましたが、私はそのあと高山病の頭痛が悪化。また、子連れで今回のコースの達成は、「ラッキーだっただけ」とnaotomoさんが言うほど、時間的に厳しい設定でした。こんな感じで、いろいろ反省しどころもあります。
次回はパパだけで反省登山が計画されつつあり、私としては戦々恐々です(笑)。
2017/10/2 19:26
ありがとうございます!
お疲れ様です、kurimemfです。
nozawakiraさん、naotomo-pさん、ヤマレコアップありがとうございました。
また、Nobu00さん、OBABAさん、コメントありがとうございます!
虎屋の羊羹は、一応、真面目に考えたプレゼントだったのですが、山頂まで運んでしまったりで、すっかりネタになってしまいました…
naotomo-pさんのすばらしい企画で、私も子供も貴重な体験ができて感謝感謝です。自分の反省点は、ネタになってしまった持ち物で、自分の持ち物選択も甘く、さらに子供に背負わせ過ぎて(羊羹も!)体力を奪ってしまったことでした。
次回は先輩方のヤマレコも参考にして持ち物精査したいと思います!
2017/10/4 19:31
ゲスト
赤岳山頂に虎屋の羊羹
一本でも重いのに3本も…
笑のネタには十分すぎます。

逆に忘れてはいけない物を忘れると悲劇になりますよ。
私の経験は相棒が寝袋をザックに入れ忘れ、木曽駒ケ岳でのテン泊で
寒くて眠れず、山小屋に毛布を借りに行ったら笑われたこと。

高山での飲酒は気を付けないといけませんね。
私の場合、2000mを超えると酸素不足を感じます
だから、足が重くなったら時々深呼吸をしながら歩きます。
昔の人が「六根清浄」と唱えながら登るのは理に適っているのですね。
お喋りや歌を唄いながらもいいのです。
自然に深呼吸ができるから。

次回のパパだけ反省登山は何処の山へ登るのでしょうか
楽しみにしています。
2017/10/2 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら