至仏山 やっぱり青空って素晴らしい
- GPS
- 08:02
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 953m
- 下り
- 949m
コースタイム
天候 | 晴れ、無風、樹林帯は暑くて大汗。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
空いてました。 http://www.oze-info.com/info/oze/kotu/tokuraparking_map.html 乗り合いバスで鳩待峠へ移動。980円/片道 駐車場〜鳩待峠まで乗り合いバスで約30分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
濡れた木道は滑ります。 濡れた蛇紋岩は滑ります。 |
その他周辺情報 | 下山後は、ばんどうの湯に入りました。300円/大人 http://www.bandounoyu.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
至仏山に行って来ました。
鳩待峠から山ノ鼻経由で至仏山周回を予定してスタートしました。
いきなり登山口を間違えて、小至仏山方向へ向かってしまいました。
15分ほど歩いたところで間違えていることに気づいて鳩待峠まで戻りました。
普通、こんな間違えする人は居ないんでしょうけど、なんか変な思い違いをしてしまいました。山ノ鼻に向かう入口からスタートしようと、一度は向かったのですが、そこには登山ポストがないんです。登山ポストを探したらすぐ近くに登山ポストがあって、しかも至仏山登山口って書いてあったので迷わずそこからスタートしました。小至仏山経由で至仏山に向かう登山口とは知らずに。情けない初歩的ミスでした。
至仏山は遠くから見ると優しい山なので楽に歩けると思っていたら、かなり大変でした。濡れた木道は滑るし、濡れた蛇紋岩もめちゃくちゃ滑るし、階段は多いし、斜めになった階段は歩きにくいし、登山道は川みたいになってるし、全体を通して多くの所を神経質に歩きました。
もう歩きたくないってぐらい歩きにくいけど、目を上げればそこには絶景がありました。一日中天気が良くて至仏山も燧ケ岳も尾瀬ヶ原も終始きれいに見えてました。やっぱり青空はいいですね。
初めて尾瀬を歩きました。
初っ端からいきなりのロストに、自分でもビックリ・・・あんなに下調べしたはずなのに間違ってしまって、思い込みはダメですね。
おかしいなと思ったら、立ち止まって地図見て確認しないと。反省です^^;
山ノ鼻からの登りは、水がたまった石の階段→よく滑る木段→川のような石の階段→よく滑る蛇紋岩→斜めのよく滑る木段→よく滑る蛇紋岩→斜めのよく滑る木段・・・と、エンドレスでやってくる^^;
登っても登ってもよく滑る^^;
転ばなかったのが、不思議なくらい・・・。
登るのに必死で、食べるのも忘れてましたw
山頂に着いた頃には、疲労困憊で食欲ダウン^^;
少し放心状態でした。
でも、でも、素敵な景色が目の前に〜♪
登って良かったです。
下界では絶対見られない景色を堪能しました。
そして、山旅の最後には・・・乗合バス、バス、バス
乗り物酔いには、強いはずなのに(これも思い込みか??)
バスを降りた途端、気持ち悪い^^;
酔い止め飲んどきゃ良かった(´;ω;`)ウゥゥ
kotavさん choco-tさん
たいへんお疲れ様でした。
蛇紋岩はほんとうによく滑りますよね。
地元の早池峰山も蛇紋岩だらけで泣かせてくれます。
(滑って転んで膝を打って、オツムも打って後遺症でアホになって....)
至仏山も紅葉が始まっておりますね。天気にも恵まれて善き山旅になったのではないでしょうか。
これからもお二人の素敵な山旅を拝見させて頂きます。
gikyu さん、こんばんは😊
いつも、コメ&拍手ありがとうございます。
今回なんと、わたくし初めての至仏山でした。しかも初めての尾瀬♪
尾瀬と言っても、上から見下ろしただけでしたが…^^;
蛇紋岩、大変でした。
黒光りしたツルッツルの岩がずっと続いて、神経すり減りました^^;
山頂に着いた時は、疲れ果てて食欲減退、しばらく放心状態でしたw
早池峰山も同じ蛇紋岩なんですね。
いつか行きたいと思っていましたが、考えちゃうなぁ…ww
昨日は、久しぶりの抜けるような青空だったらしくお天気に恵まれ、蛇紋岩歩きは大変でしたが、良い山行になりました。
紅葉や草紅葉が素晴らしかったです♪
初秋を満喫できました😉
こ〜たさん、ちょこっとさんおはようございます。
わたしも尾瀬に行きたいなぁと思いつつ、機会を失ってしまい
今年は行けそうにないのでお二人の写真を見せていただきよても嬉しいです。
登山日和というか、秋なのにかなり暑そうですね💧、
山ノ鼻からの登りは歩くのに慎重になりますよね、お疲れさまでした。
池塘のかわいい葉っぱはスイレン科のひつじぐさだと思います。ニアピンですね☆
午後2時ごろに咲くので未草とか。
>あーもう疲れた
の一枚ですが、尾瀬ヶ原の草紅葉と燧ヶ岳も写っててよいではないですか♪
バテやすいわたしが言うのもナンですが、おやつをこまめに食べると力が出ると思います。
お二人さんとも食が細そうな。。。
ちなみにわたしのおやつは駄菓子のラムネ、練乳、黒砂糖を混ぜたトレイルミックス、そしておにぎりです←食べ過ぎ🍙(ФωФ)🍙
しろ子さん、こんにちは♪
蛇紋岩の西黒尾根を登れるかを至仏山でお試し練習と思って行ってみたのですが…
ちょっと厳しそうです。
体力かな精神力かな技術かな、もう、全然足りない感じです
今回は、行動食をほとんど食べてませんでした。あまりの歩きにくさに余裕がなくて。ちゃんと食べないとだめですね。
あーもう疲れたの写真はお気に入りの一枚です。あの場所では、あの写真の他、よれよれのお爺さんみたいなのとか、親指下にしてブーイングしてたりとか、シャキッと背筋伸ばして笑顔でピースしてとかとか6パターン撮影したのですが、あの写真が一番実態通りでした。
あの葉っぱはひつじぐさって言うんですね。しろ子さん、さすがに詳しいです。僕は花の名前は10個もわかりません。
しろこさん、こんにちは^^
コメ&拍手ありがとうございます。
今年の唐松岳は、紅葉が良さそうですね。
お二人のレコをみて、また、行きたくなっちゃいました♪
この日の至仏山は一日快晴で良かったのですが、樹林帯は無風でとても暑かったです。
暑さに特に弱い私は、かなりバテました。
🍙もう1個持ってくれば良かったと、後悔・・・^^;
おやつも小まめに取らないとダメですね。反省(´;ω;`)…
疲れたけど、草紅葉の湿原歩きや紅葉の至仏山、なかなか見られない景色を堪能出来て、総じて良い山行になりました^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する