ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1272235
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

釈迦ヶ岳:秋 はじまってます( ^o^)ノ

2017年09月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
Yanyan7 その他1人
GPS
07:14
距離
12.0km
登り
974m
下り
958m

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
0:59
合計
7:11
6:41
39
7:20
7:20
43
8:03
8:03
41
8:44
9:18
40
9:58
10:09
34
10:43
10:48
5
10:53
11:01
5
11:06
11:06
37
11:43
11:43
66
12:49
12:49
33
13:22
13:23
27
13:50
13:50
2
13:52
ゴール地点
天候 ☁/☀
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
太尾登山口 駐車場
その他周辺情報 168号線より太尾登山口への旭線の登山口より数キロ下った場所で工事中。
日曜日・祝日以外 通行時間制限されてます。
行かれる方くれぐれも通行時間に注意して下さい。
※画像1枚目参照

登山口にトイレ有り
登山口より数キロ下った場所で工事中。
日曜・祝日以外は通行規制されてます。

往路時看板は見ましたが時間制限のところに斜めに
「規制解除」って張られてたので大丈夫と思ってら・・
復路で30分待つことになりました。
(。・ω・。)
10
登山口より数キロ下った場所で工事中。
日曜・祝日以外は通行規制されてます。

往路時看板は見ましたが時間制限のところに斜めに
「規制解除」って張られてたので大丈夫と思ってら・・
復路で30分待つことになりました。
(。・ω・。)
「太尾登山口」の駐車場。
車から出た途端
「寒〜〜!!」でした。
4
「太尾登山口」の駐車場。
車から出た途端
「寒〜〜!!」でした。
1年4ヶ月ぶりの釈迦ヶ岳。
5
1年4ヶ月ぶりの釈迦ヶ岳。
登り始めて程なく2つの階段があります。
3
登り始めて程なく2つの階段があります。
本日は奥駈道なのでくまぶしくん同行。
4
本日は奥駈道なのでくまぶしくん同行。
秋・はじまってます( ^o^)ノ
ほんのり色付き始めてる。
1
秋・はじまってます( ^o^)ノ
ほんのり色付き始めてる。
「トリカブト」
終盤ですね〜。
13
「トリカブト」
終盤ですね〜。
朝露に濡れているササ原の稜線歩き。
11
朝露に濡れているササ原の稜線歩き。
今日は遠くに見えてる大日岳の下を通って太古ノ辻へ行く予定。
6
今日は遠くに見えてる大日岳の下を通って太古ノ辻へ行く予定。
西方向の山々・・
8
西方向の山々・・
穏やかな起伏を繰り返す尾根道を進むと「釈迦ヶ岳」
見えました〜
(^_^)b
13
穏やかな起伏を繰り返す尾根道を進むと「釈迦ヶ岳」
見えました〜
(^_^)b
「古田ノ森」(1618m)
23
「古田ノ森」(1618m)
遠くに金剛・葛城・二上山が見えてます。
10
遠くに金剛・葛城・二上山が見えてます。
「千丈平」湿地帯。
3
「千丈平」湿地帯。
前日に見たNHKのTV番組「愛しの粘菌」
「粘菌」って何〜?めっちゃ興味津々で捜しながら歩いてました。これらの画像が「粘菌」なのか否か・・?
11
前日に見たNHKのTV番組「愛しの粘菌」
「粘菌」って何〜?めっちゃ興味津々で捜しながら歩いてました。これらの画像が「粘菌」なのか否か・・?
なにせ初めてなので「粘菌」でなかったらごめん!!
お花以外に「粘菌」にはまりそう(^_^)b
12
なにせ初めてなので「粘菌」でなかったらごめん!!
お花以外に「粘菌」にはまりそう(^_^)b
「かくし水」
全然隠れてないんだけろ・・
6
「かくし水」
全然隠れてないんだけろ・・
ここから山頂への奥駈道。
5
ここから山頂への奥駈道。
遠くに見える山々・・
4
遠くに見える山々・・
シロヤシオが色づいてきてます。
3
シロヤシオが色づいてきてます。
このこは良い感じに紅葉。
16
このこは良い感じに紅葉。
お〜〜ぅ山頂〜〜。
9
お〜〜ぅ山頂〜〜。
釈迦ヶ岳(1799.6m)
「第40靡」「釈迦如来像」
安全登山の祈願を。
16
釈迦ヶ岳(1799.6m)
「第40靡」「釈迦如来像」
安全登山の祈願を。
石が積まれて(ケルン?)寄進された方々の名前が見えなくなってる〜1年4ヶ月の経過を感じた<(_ _)>
22
石が積まれて(ケルン?)寄進された方々の名前が見えなくなってる〜1年4ヶ月の経過を感じた<(_ _)>
「錫杖」
「ぷにゅひこ」と「くまぶしくん」と「ZAQ」
27
「錫杖」
「ぷにゅひこ」と「くまぶしくん」と「ZAQ」
「三角点にたぁ〜っち!!」
風がびゅ〜んで寒いよぉ〜
(*_*)
12
「三角点にたぁ〜っち!!」
風がびゅ〜んで寒いよぉ〜
(*_*)
弥山方面へ向かう奥駈道。
いきなりの急坂です。
今回は行きません。
1
弥山方面へ向かう奥駈道。
いきなりの急坂です。
今回は行きません。
「八経ヶ岳・弥山」
北の方はお天気良さそうだけろ・・
ここは曇ってます・・P〜カンの予報なのに。
11
「八経ヶ岳・弥山」
北の方はお天気良さそうだけろ・・
ここは曇ってます・・P〜カンの予報なのに。
「仏生ヶ岳〜孔雀岳」
12
「仏生ヶ岳〜孔雀岳」
「明星ヶ岳〜孔雀岳」の間・・
去年歩く予定だったけろ・・いろいろありまして・・結局まだ歩けてないのれすぅ
<(_ _)>
6
「明星ヶ岳〜孔雀岳」の間・・
去年歩く予定だったけろ・・いろいろありまして・・結局まだ歩けてないのれすぅ
<(_ _)>
どこまで続くの山・・やま・・山・・
10
どこまで続くの山・・やま・・山・・
れれれっ?ひこにゃんだ・・。
ヤマレコユーザーさんじゃないちーむひこにゃんメンバー。
「DCTさんに今日は会えるかな〜」と思って来ましたとおっしゃってましたよ〜DCTさん。
24
れれれっ?ひこにゃんだ・・。
ヤマレコユーザーさんじゃないちーむひこにゃんメンバー。
「DCTさんに今日は会えるかな〜」と思って来ましたとおっしゃってましたよ〜DCTさん。
「釈迦如来像」さんを後にして・・
「太古ノ辻」へ向かいます。
5
「釈迦如来像」さんを後にして・・
「太古ノ辻」へ向かいます。
奥駈道を行きます。
2
奥駈道を行きます。
ササ原で足もとが見にくいれす。
3
ササ原で足もとが見にくいれす。
もう少し季節が進めば・・
もっと美しいねぇ〜( ^o^)ノ
4
もう少し季節が進めば・・
もっと美しいねぇ〜( ^o^)ノ
振り返ると釈迦如来像さんが見送ってくれてました。
3
振り返ると釈迦如来像さんが見送ってくれてました。
西を見ると登って来た稜線です。
10
西を見ると登って来た稜線です。
南奥駈道へと続く稜線。
9
南奥駈道へと続く稜線。
きれいに色づいたシロヤシオ。
「第39靡 都津門」ってどこにあるんだろ?
3
きれいに色づいたシロヤシオ。
「第39靡 都津門」ってどこにあるんだろ?
と、突然・・・
道を踏み外し・ササ原で滑るし〜(゜Д゜)
13
と、突然・・・
道を踏み外し・ササ原で滑るし〜(゜Д゜)
大日岳の東斜面側。
8
大日岳の東斜面側。
「深仙宿」が見えてきました。
9
「深仙宿」が見えてきました。
「第38靡 深仙宿 灌頂堂」
2
「第38靡 深仙宿 灌頂堂」
灌頂堂の中を見せて頂きました。
役行者・不動明王・八大金剛童子・智証大師・理源大師が祀られてます。
7
灌頂堂の中を見せて頂きました。
役行者・不動明王・八大金剛童子・智証大師・理源大師が祀られてます。
「香精水」
本日はよく出ておりました。
7
「香精水」
本日はよく出ておりました。
避難小屋の中。
おにぎりふたつ食べました。
中に居ると風の音が怖いくらいに。
4
避難小屋の中。
おにぎりふたつ食べました。
中に居ると風の音が怖いくらいに。
11℃です。
「アキノキリンソウ?」
6
「アキノキリンソウ?」
奥駈道を南下中。
大日岳の行場は戻ってくる時に行ってみましょう。
3
奥駈道を南下中。
大日岳の行場は戻ってくる時に行ってみましょう。
こんな箇所もあります〜。
14
こんな箇所もあります〜。
さすが修験の道・・
太尾登山口からの道とは荒々しさが違う奥駈道です。
10
さすが修験の道・・
太尾登山口からの道とは荒々しさが違う奥駈道です。
太古ノ辻が見えました。
1年前前鬼から登って来ました。
8
太古ノ辻が見えました。
1年前前鬼から登って来ました。
「太古ノ辻」到着!!
前鬼へ向かう道との分岐です。
3
「太古ノ辻」到着!!
前鬼へ向かう道との分岐です。
ここから南が「南奥駈道」となります。
21
ここから南が「南奥駈道」となります。
「第35靡 大日岳」を少しだけ見に行ってみます。
3
「第35靡 大日岳」を少しだけ見に行ってみます。
40度の傾斜の露岩壁・・
7
40度の傾斜の露岩壁・・
ちょっとだけ行こうかと思いましたが・・
無理無理〜〜(゜Д゜)
8
ちょっとだけ行こうかと思いましたが・・
無理無理〜〜(゜Д゜)
岩場に咲く「リンドウ」
10
岩場に咲く「リンドウ」
巻き道の方も行ってみたけろ・・
出会った人に聞いたら「ここも怖かった!」
6
巻き道の方も行ってみたけろ・・
出会った人に聞いたら「ここも怖かった!」
どうやって登るのでしょう?
13
どうやって登るのでしょう?
「シコクママコナ」
9
「シコクママコナ」
何のお花でしょう?
6
何のお花でしょう?
深仙宿に戻ってきました。
灌頂堂の向こうに見えるのが「四天石」
5
深仙宿に戻ってきました。
灌頂堂の向こうに見えるのが「四天石」
お若い方が勤行されてました。
2
お若い方が勤行されてました。
奥駈道から離れて「かくし水」の方へ。
緩やかに下ると思ってたら登ってるやん(+_+)
頭と身体が乖離で疲れが〜〜どぉ〜っと。
7
奥駈道から離れて「かくし水」の方へ。
緩やかに下ると思ってたら登ってるやん(+_+)
頭と身体が乖離で疲れが〜〜どぉ〜っと。
ここでストック使用です。
もっと早くから使ってたら良かったか・・。
5
ここでストック使用です。
もっと早くから使ってたら良かったか・・。
また・・
転けた・・やん。
11
また・・
転けた・・やん。
気持ち良い〜〜〜〜
\(^_^)/
16
気持ち良い〜〜〜〜
\(^_^)/
歩いた釈迦ヶ岳〜大日岳の奥駈道。
10
歩いた釈迦ヶ岳〜大日岳の奥駈道。
ぼけてますが・・
金剛・葛城・二上山。
10
ぼけてますが・・
金剛・葛城・二上山。
妻は登り始め不調でしたが・・
最後は絶好調だとか。
( v^-゜)♪
12
妻は登り始め不調でしたが・・
最後は絶好調だとか。
( v^-゜)♪
お陽さんがあたるときれいです。
5
お陽さんがあたるときれいです。
凄いスケールですね〜(^_^)/~
14
凄いスケールですね〜(^_^)/~
駐車場に戻ってきました。
5
駐車場に戻ってきました。
無事 下山です。
お疲れ様でした。
5
無事 下山です。
お疲れ様でした。
車で下りってあるカーブを曲がったら・・
10台ほど車が止まってる・・事故?と思ったら工事で通れないとのこと。15:00〜15:10の10分だけ通行可能とか。私は30分待ちました。
3
車で下りってあるカーブを曲がったら・・
10台ほど車が止まってる・・事故?と思ったら工事で通れないとのこと。15:00〜15:10の10分だけ通行可能とか。私は30分待ちました。
その間その辺ウロウロ。
遙か彼方に滝を発見!!
めっちゃきれいですが・・近くには行けるのでしょうか?
16
その間その辺ウロウロ。
遙か彼方に滝を発見!!
めっちゃきれいですが・・近くには行けるのでしょうか?
やっと通行です。
え〜〜っ?!
めっちゃ盛り上がってるし岩だらけの道。
6
やっと通行です。
え〜〜っ?!
めっちゃ盛り上がってるし岩だらけの道。
「夢乃湯」で汗を流しました。
7
「夢乃湯」で汗を流しました。

感想




168号線から登山口への旭線の上の方で法面保護工事中ですが
朝早い時間に通ったので現場にあった告知板の工事時間の記述部分に
「規制解除」と張られてます。
土日曜日は工事が休みだと思ってしまい 帰る時間も気にせず下りていったら
車が何台も停まっている・・・
事故があったのかと思い外に出て聞いてみると「15:00まで工事中で通れない。
10分間だけ通れるよ。あなたはまだ30分待ちだからましですよ」と先に停まってる車の方から言われた・・・。
日曜日と祝日だけが工事お休みです。
まっ その間に道を歩いて景色の良いところに来たらば・・
「滝」発見!!
凄い水量で二段の滝です。(動画みて下さい)

とっても良いお天気になるという予報だったので釈迦ヶ岳へ行ってみましたが
午前中はやっぱりこの辺りは雲が多く風も強かったです。
秋の早取り・・標高が上がるにつれ赤や黄色になりはじめてました。
太尾登山口から釈迦ヶ岳までの稜線は雄大でとても気持ちが良いです。
釈迦ヶ岳は本当に良いお山と2回目にして強く思いました。

前日 TVで見た「粘菌」という生きもの。
初めて知った世界で めっちゃ興味そそられました。
まだ何の知識も無いのに捜してみることにしました。
画像にUPしたものが「粘菌」なのか否かはわかってません。
(間違ってたらごめんなさいです!!)
不思議な動物?植物?のようですね。
これから お山へ行くたびに捜してみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1119人

コメント

お疲れさま〜
yanyanさん、スッテン転んでの釈迦ヶ岳でしたね
奥さんはこけなかった?
そうか!一回目はヤンヤンさんで、2回目は奥さんの分なんだ。
優しいね、奥さんの分まで引き受けたんだ!heart04
しかし好展望やけど、山また山の景色。山深いですね。
ちーむひこにゃんメンバーさん出会ったんだ。
このハイカーさん(女性?)のザックに、刷毛のような長い物が入れてあるけど、何でしょうね?
後半に馬力が出る奥さんとの山行、よかったです〜
ところで、映画の上映時間が待ち遠しい!(何も映らんて〜)
2017/10/1 14:33
Re: お疲れさま〜
こんちわーtoraさん。

ほんと山山山山〜です。
笹の道の斜面側が柔らかく土と思って踏むと笹の根本でずるっといってしまいます
!Σ(×_×;)! 気を付けないと〜です。

女性の刷毛のようなものは表側が毛足の長いマットをクルクルと巻いて縦に入れてました。

動画、初めてで自分だけ見る設定にしてました。多分、今は見られると思います。
2017/10/1 15:36
お釈迦様〜
Yanyan7さん 奥様 こんにちは〜

まだ一度も訪れたことのないお山です
前から行きたいと思いながら、登山口の遠さから敬遠してしまっていますが
気持ちの良い登山道を見たら」青空の日に行ってみたいですね!

早く膝治してくださいよ〜
私はストックなしでは歩けません〜(^^;)
2017/10/1 14:49
Re: お釈迦様〜
こんちわー chasseさん・mittiさん。

1年4か月ぶり、2回目の釈迦ヶ岳でした。2回目にして雄大な景色と気持ちいい稜線歩きでホント良いお山❗と思いました。\(^^)/
今度は一緒に登りましょ💦🙆

日々の生活では痛みは全くなく、もう行けるかな〜?って行く度に……残念な思いになります(´д`|||)
針灸に行って見ようかな⁉️と思ってます。
2017/10/1 15:44
ナイスな情報で〜す。
yanyanさん、こんにちは〜。
アルプスが終わったら釈迦に行こうと思っています。かくし水と避難小屋の状態が知りたかったので、ありがたいレコでした〜ありがとうございます。
2017/10/1 15:36
Re: ナイスな情報で〜す。
こんちわ〜 shigeさん。

是非 釈迦ヶ岳へ行って下さい。
「かくし水」は枯れることないのかな?
他は枯れること多い奥駈道の水場です。

法面舗装工事の時間 よく考えて行動して下さいね。
下手したら最高2時間待ちになりますよ〜〜
2017/10/1 16:23
奥様は戦場カメラマン?
Yanyan7さん、こんにちは。
黄色いザックの「ちーむ ひこにゃん」さんは、奈良の方…、前回の釈迦でもお会いしましたぁ。「釈迦・9月号」は終わってるので同月2度は、、、。
転倒したYanyan7さんを冷静に写真に収める(?)奥さん、戦時下で手を差し伸べるより前に、食べ物を差し出すより前に写真を撮る戦場カメラマンのようで素敵です!写真を撮った後でパンを差し出すように、「だいじょぶかぁ?」って。
2017/10/1 18:15
Re: 奥様は戦場カメラマン?
こんばぼよ〜ん  DCTさん。

黄色いザックの「ちーむ ひこにゃん」さんは 明るく活発な方ですね。
「3週間前にDCTさんに会ったから・・また会えるかな〜と思って来ました。」と
おっしゃったので「10月になったら来られますよ〜!」とお伝えしときました。

戦場カメラマン・・なるほど・・。
いたわりの言葉よりおもしろ画像の方が優先なのか〜(。・ω・。)

今回、DCTさんが「釈迦ヶ岳」が好きなの、わかったような気がします(^_^)/~
2017/10/1 20:03
秋ですね〜(^^)
Yanyan7さん、奥様、こんばんは〜☆

釈迦ケ岳いいですね〜♪
1度だけ訪れましたが、笹道といい、絶景といい、観音様も最高ですよね〜\(^o^)/

釈迦ケ岳に登れるなら完治ですね!!
と思いきや、少しまだ足腰が・・(>_<)
笹道は足下が見にくいですものね・・とフォローしてみました(笑)
私もまた行ってみたいです(^O^)

あの滝、スゴいですね〜!!気になりますね。
Yanyanさん、もしかしたら第一発見者!?(笑)
2017/10/1 18:19
Re: 秋ですね〜(^^)
こんばんわん〜 mo〜さん。

釈迦ヶ岳・・良いねぇ〜〜。
ササ原の稜線歩きと雄大な景色と最後に観音様がお出迎えして下さるんですよ。
ありがたや〜〜(^^)/~~~

足腰ねぇ〜 まだ 無理みたい・・です。(。・ω・。) 
ササ原はうかっと歩いてると危ないです。
岩や木の根っこが飛び出てたり・・
道の淵がわからなかったり・・・と。

あんな所に滝があって(あんな所てどこやねん?ですが)
でも・・どうやってあそこに近づけるのか・・謎です。
2017/10/1 20:10
「よし、今日はこのくらいにしといたらぁ」症候群
Yanyan7さん、こんばんは〜

大日岳の業場はやっぱり強烈ですね
「よし、今日はこのくらいにしといたらぁ〜」...ですね
私は立ち寄る必要もない所だということがよく分りました
2017/10/1 19:33
Re: 「よし、今日はこのくらいにしといたらぁ」症候群
こんばんわ〜〜 yamaどん。

大日岳から戻ってこられた方と出会って
話を聞いたら・・・
途中まで登ったけど クサリが信用できないので辞めて
巻き道に回って登ったけど・・・
そこもめちゃくちゃ怖かった!岩がグラグラしてる・・ってさ。

そんな話聞いたので 挑戦しよう!と行ってみたけど
目の当たりにすると・・・とても無理でした。
2017/10/1 20:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら