「北アルプス」デビュー♪【西穂高岳】
- GPS
- 06:24
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 898m
- 下り
- 895m
コースタイム
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:33
天候 | 曇り&ガス、その後小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ山頂駅から西穂山荘 よく整備された登山道です。初めのうちは一部木道もあり。 西穂山荘から西穂高岳往復 山荘から丸山までは、ハイマツの中を抜けて行きます。危険はありません。 丸山から独標までは、石ころゴロゴロ転がった川原のような斜面を登っていきます。 独標手前から岩場が始まります。 独標〜西穂高岳山頂は、岩稜地帯です。一部急斜面のガレ場や切れ落ちている箇所を通過します。簡単に記す人もいますが、一歩間違うと「さよなら」です(笑) 西穂山頂直下に核心部と思われるスラブ状の斜面があります。登りは何とかなりますが、下りは緊張する場面です。 |
写真
装備
個人装備 |
インナーダウン上下
ゴアレインウェア上下
フリース
ジェットボイル
ヘルメット
ロープ6mm×15m
8m
シュリンゲ
カラビナ数個
スリング120
60数個
靴はファイブテンのガイドテニーミッドゴア
|
---|
感想
期末の棚卸し?とかで何と月曜日と火曜日が会社お休みでした♪
平日を利用して、以前から目論んでいた北アルプスへデビューしてきました。
以前より、まず北アのデビューは、蝶ヶ岳〜常念岳あたりの平和な周回を考えていましたが、やはり好きな岩稜帯の方が楽しいのではないかと思い、岩稜帯初級?の西穂高岳に行ってきました。 いや〜本当に岩々だらけの岩稜帯でした♪ 楽しかった〜
たまに遊んで頂いている沢屋とクライマーの重鎮たちに「あんたならもう一般登山道なら何処へ行っても大丈夫だからジャンダルムでも大キレットでも何処へでも好きな所へ行ってきな」なるお言葉は頂いておりましたが、慎重派で臆病な私は岩稜帯初級?の西穂高岳にしました。(北アのデビューでジャンダルムはちょっと...ひんしゅくかと(汗))
結果、意外と高度感のあるピーク越えや巻きまどもありましたが、特に怖いという感覚は覚えずに楽しんで岩を満喫できました。いや〜本当に岩でガレガレですね... でも、いつも遊んで頂き連れて行かれる場所はありえね〜(涙)場所ですから、そこから比べればまだ平和でした(マジで) 下山開始直後から小雨が降り始め、あっという間に岩が濡れて難易度UPかと緊張しましたが、履いていたアプローチシューズの性能がよく、濡れた岩でもグリップが落ちることもなく軽快に下れました。
いつかはジャンダルム!なる目標がこの目でみられて闘志が燃えました(笑)
しかし、西穂から先はさらに経験と技量が必要な場所だと認識もできました。何処歩くのか遠目から見ている限りでは解らないぐらいガレガレでした。でも行ってみたかった〜(笑)
北ア デビューしましたが、最初としてはまぁまずまずではないでしょうか。とても楽しめましたので「よし」ですね♪ 平和なテクテク北アもしてみたいですが、やはり岩稜帯には興味ありです(笑) でも遠いな北アルプスって...
合わせて今回、小屋泊もデビューしましたが、こちらはいろいろ思う所があって微妙(笑)でした。殆ど眠れてません…
K-azmさん、おはようございます。
デビューが西穂高岳とは流石ですね。
もうすぐにジャンダルムに行きそうな気配が感じられます。
朝寝坊さえなければ、北アルプスの破線ルートは何処でもバッチリですね。レコ楽しみにしてます。
ichigeさんこんばんわ。
遠征に不馴れな私にとって、北アルプスは遠かったです。片道6時間かけて、さらに泊まって、2時間で山頂に登って下山後さらに6時間かけて帰宅。
しかし迫力はありましたね。これが北アルプスなのかと堪能できました。
ジャンダルムはどうでしょうか? 見た目かなり凄そうな場所でした。 多少難易度のある経験をさせていただいておりますが、塾達者の後をついて歩かせてもらってるのと訳が違うと思います。 もう少し、あちこち歩いてみて、自分で自信が持てるようになったらチャレンジしてみます。それでも単独では不安ですわ(笑)
ichigeさんのいつも素敵なレコをこらからも楽しみに拝見させていただきたくお願い致します。
こんばんは、K-azm さん。
s-montです。
北アルプスデビューにして、西穂高岳登頂おめでとうございます。
ガレ場あり、スラブ帯ありの険しい斜面、迫力満点ですね。てくてくと専門の私としては、写真を見るだけで足がすくみそうです。
てくてくとシリーズも、高度感ありの岩稜帯も、どちらも楽しく山行が出来る、
K-azmさんが羨ましいばかりです。
更なる飛躍を応援しております。
お疲れさまでした。次のレコがまた楽しみになりました。
s-montさんこんばんわ。
西穂高岳は岩稜ルートとしては初級らしいですよ。でも危ない所も当然ありましたよ(笑) まぁそういう情報に惑わされず、山に入ったら気を引き締めて歩くことですよね。
北アの岩稜帯は初見でしたが、いつもの地元の岩場と違い積み木を登ってる感じがしました。まさに積んである感じ。どれを触って頼っていいかは都度確めて、○×が記してある所も多いですが、自分でも確める癖は付いてます。パカパカ音がする岩も多数ありましたので注意しました。 高度感ありましたが慣れですね(笑) 落ちなきゃいいんです(笑) とはいえ、西穂から先はヤバそうな気配です… 行けば何とかなるのかどうかは判りません(笑)
とりあえず、西穂まででしたら余裕をもって楽しめましたのでよかったです! でも遠かったです…
s-montさんの楽しそうなレコも拝見しました。ありがとうございました。 次はいよいよ最終章ですね。頑張って下さい! 一ヶ所高度感ありますよ(笑)
K-azm さん 追記のコメントで大変恐縮です。
最終章決行予定日を覚えて頂きありがとうございます。
私事で、K-azmさんのページを使用してしまい大変申し訳ございません。
実は、最終章当日に同行してくれるメンバーの一人から本日連絡があり、当日の都合がつかなくなったとの事で予定の延期願いがありました。
山は逃げるものでないので、10/29(日)金精峠から6:00スタートに変更しました。
初冠雪がなければいいのですが、好天を祈る事としました。遅くとも金精峠閉鎖までに登頂出来ればと思う心境に変わりました。
お気遣いありがとうございます。頑張って行って参ります!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する