ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1282067
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須岳・沼原から紅葉めぐり

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:59
距離
21.4km
登り
1,340m
下り
1,326m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:41
休憩
1:18
合計
9:59
5:55
94
沼原駐車場
7:29
7:34
6
7:40
21
8:01
6
8:07
11
8:18
8:19
28
8:47
9:05
22
9:27
11
9:38
22
10:00
6
10:06
10:09
5
10:14
12
10:26
15
10:41
37
11:18
11:26
37
12:03
21
12:24
11
12:35
13
12:48
12
13:03
16
13:19
13:20
3
13:23
13:24
19
13:43
13:52
7
13:59
14:31
83
15:54
沼原駐車場
天候 晴れ&曇り
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼原駐車場(朝3時到着時は駐車場の周囲に7割ほど。5時頃に駐車場中央部にも並び始める。帰りには相当下まで路駐で溢れていました)立派なトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
沼原〜姥平の登山道、三本槍の登山道は部分的に泥寧がひどい。茶屋〜朝日岳には初心者にはシビアな鎖場あり。聞いた話だと、今日、落石でヘリが出たらしい。(状況等は全く判りません)
6時前の沼原駐車場、標高1275m。中央部はまだ1列しか停まっていない。帰りには溢れかえって路駐も多数。
2017年10月08日 05:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/8 5:49
6時前の沼原駐車場、標高1275m。中央部はまだ1列しか停まっていない。帰りには溢れかえって路駐も多数。
せっかく昨年のリベンジに来たのに、山頂方向にガス。いきなりテンション下がる。
2017年10月08日 05:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/8 5:55
せっかく昨年のリベンジに来たのに、山頂方向にガス。いきなりテンション下がる。
沼原から姥平への登山道。数ヵ所、泥寧の急な段差と戦うところあり意外と手強い。
2017年10月08日 07:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/8 7:00
沼原から姥平への登山道。数ヵ所、泥寧の急な段差と戦うところあり意外と手強い。
1時間以上歩いたところで、ようやく展望が開ける。紅葉はあるけどガスが・・・天気予報では晴れのち曇り。この後、さらに曇るのか、いや、晴れてくれ!
2017年10月08日 07:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7
10/8 7:10
1時間以上歩いたところで、ようやく展望が開ける。紅葉はあるけどガスが・・・天気予報では晴れのち曇り。この後、さらに曇るのか、いや、晴れてくれ!
ひょうたん池に立ち寄る。日差しは出ていたけど完全な逆光で、うまく写真撮れず。おー、山頂のガス取れた!
2017年10月08日 07:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
17
10/8 7:31
ひょうたん池に立ち寄る。日差しは出ていたけど完全な逆光で、うまく写真撮れず。おー、山頂のガス取れた!
牛ヶ首へ登って行き、姥ヶ平の紅葉を見下ろす。写真より実物の方が数段キレイです。
2017年10月08日 08:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9
10/8 8:00
牛ヶ首へ登って行き、姥ヶ平の紅葉を見下ろす。写真より実物の方が数段キレイです。
牛ヶ首から山頂を望む。標高1730m。硫黄の噴気がゴーと音を立てて噴き出しています。
2017年10月08日 08:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
10/8 8:00
牛ヶ首から山頂を望む。標高1730m。硫黄の噴気がゴーと音を立てて噴き出しています。
峰の茶屋跡(避難小屋)と朝日岳を望みながら、まずは手前にある茶臼岳山頂を目指す。
2017年10月08日 08:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/8 8:18
峰の茶屋跡(避難小屋)と朝日岳を望みながら、まずは手前にある茶臼岳山頂を目指す。
茶臼岳山頂に到着。標高1915m。(三角点は山頂の東側にあり、標高1897.5m)
2017年10月08日 09:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/8 9:01
茶臼岳山頂に到着。標高1915m。(三角点は山頂の東側にあり、標高1897.5m)
山頂は賑わってます。去年来たときは、初雪&暴風で何も見えず、径路も判らなくなり遭難しそうだったのに・・・今日は風も爽やかで超平和。
2017年10月08日 09:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/8 9:05
山頂は賑わってます。去年来たときは、初雪&暴風で何も見えず、径路も判らなくなり遭難しそうだったのに・・・今日は風も爽やかで超平和。
富士山ハッケーン。(判ってしまえば肉眼で確認できるレベル)周りの方にも教えてあげました。
2017年10月08日 08:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
10/8 8:50
富士山ハッケーン。(判ってしまえば肉眼で確認できるレベル)周りの方にも教えてあげました。
山頂西側から姥ヶ平を見下ろす。遠くの山々も一望できます。
2017年10月08日 09:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8
10/8 9:09
山頂西側から姥ヶ平を見下ろす。遠くの山々も一望できます。
朝日岳の東側の尾根も、真っ赤に紅葉していました。
2017年10月08日 09:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8
10/8 9:21
朝日岳の東側の尾根も、真っ赤に紅葉していました。
峰の茶屋跡に戻り、朝日岳を目指す。
2017年10月08日 09:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/8 9:48
峰の茶屋跡に戻り、朝日岳を目指す。
朝日岳へ向かうコースには初心者にはシビアなトラバース路もあります。(下山時の撮影)
2017年10月08日 12:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/8 12:39
朝日岳へ向かうコースには初心者にはシビアなトラバース路もあります。(下山時の撮影)
同じく、足場が貼り付けられた岩場。(下山時の撮影)
2017年10月08日 12:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/8 12:37
同じく、足場が貼り付けられた岩場。(下山時の撮影)
朝日の肩を通って、朝日岳到着。標高1896m。ここも賑わってました。
2017年10月08日 10:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/8 10:05
朝日の肩を通って、朝日岳到着。標高1896m。ここも賑わってました。
朝日岳から朝日の肩へ戻り、三本槍岳方向(右稜線)に行ってみます。
2017年10月08日 10:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/8 10:12
朝日岳から朝日の肩へ戻り、三本槍岳方向(右稜線)に行ってみます。
稜線から西側の谷を見下ろすと紅葉がスバラシイ。(一番左奥が姥ヶ平付近)
2017年10月08日 10:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7
10/8 10:19
稜線から西側の谷を見下ろすと紅葉がスバラシイ。(一番左奥が姥ヶ平付近)
熊見曽根のピーク、1882m。三斗小屋温泉への分岐です。
2017年10月08日 10:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/8 10:23
熊見曽根のピーク、1882m。三斗小屋温泉への分岐です。
三本槍岳が見えてきました(左)。槍という名前と裏腹に、なだらかです。右は次の1900m峰。
2017年10月08日 10:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/8 10:23
三本槍岳が見えてきました(左)。槍という名前と裏腹に、なだらかです。右は次の1900m峰。
1900m峰に来ると眼下に清水平の湿原が広がります。
2017年10月08日 10:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/8 10:33
1900m峰に来ると眼下に清水平の湿原が広がります。
90mほど下って、清水平には木道があります。
2017年10月08日 10:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/8 10:41
90mほど下って、清水平には木道があります。
清水平から三本槍岳へは泥寧の道を進みます。しかも道が狭くて対向できないので、あちこち渋滞しました。
2017年10月08日 11:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/8 11:01
清水平から三本槍岳へは泥寧の道を進みます。しかも道が狭くて対向できないので、あちこち渋滞しました。
三本槍岳手前の紅葉は終盤ですが、きれいです。
2017年10月08日 11:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/8 11:28
三本槍岳手前の紅葉は終盤ですが、きれいです。
三本槍岳山頂(1916.9m)に到着。ここは那須連山の最高峰です。ここも登山者で賑わっていました。
2017年10月08日 11:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/8 11:18
三本槍岳山頂(1916.9m)に到着。ここは那須連山の最高峰です。ここも登山者で賑わっていました。
三本槍岳から、ずっと先にスタート地点そばの沼原調整池が見える。結構、遠くまで来たものです。
2017年10月08日 11:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/8 11:18
三本槍岳から、ずっと先にスタート地点そばの沼原調整池が見える。結構、遠くまで来たものです。
紅葉した稜線を戻ります。高いピークは、さっき登った朝日岳。
2017年10月08日 12:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/8 12:24
紅葉した稜線を戻ります。高いピークは、さっき登った朝日岳。
賑わっている朝日の肩(中央)から来た道(右方向)を下山します。
2017年10月08日 12:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/8 12:31
賑わっている朝日の肩(中央)から来た道(右方向)を下山します。
あちこち、溶岩ドームみたいな噴出跡があってワイルドな径路です。
2017年10月08日 12:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/8 12:45
あちこち、溶岩ドームみたいな噴出跡があってワイルドな径路です。
峰の茶屋跡(避難小屋)まで戻って来ました。標高1720mぐらい。
2017年10月08日 12:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/8 12:57
峰の茶屋跡(避難小屋)まで戻って来ました。標高1720mぐらい。
無間地獄の横を通ってトラバース径路を牛ヶ首へ戻る。径路から紅葉の姥ヶ平全体が一望できます。(標高1750m)
2017年10月08日 13:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/8 13:18
無間地獄の横を通ってトラバース径路を牛ヶ首へ戻る。径路から紅葉の姥ヶ平全体が一望できます。(標高1750m)
径路から姥ヶ平の広場(左)とひょうたん池(右)を見下ろす。広場は賑わっていますね。
2017年10月08日 13:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/8 13:14
径路から姥ヶ平の広場(左)とひょうたん池(右)を見下ろす。広場は賑わっていますね。
姥ヶ平へ下って行く道は紅葉だらけ。みんな写真を撮ったり鑑賞したり。
2017年10月08日 13:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/8 13:28
姥ヶ平へ下って行く道は紅葉だらけ。みんな写真を撮ったり鑑賞したり。
姥ヶ平の広場から、期待以上の見事な紅葉。標高1594m。
2017年10月08日 13:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
10/8 13:44
姥ヶ平の広場から、期待以上の見事な紅葉。標高1594m。
紅葉に囲まれています。
2017年10月08日 13:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/8 13:45
紅葉に囲まれています。
みんな、帰りたくないと口々に言ってました。
2017年10月08日 13:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/8 13:46
みんな、帰りたくないと口々に言ってました。
茶臼岳をバックに撮影大会が続いています。
2017年10月08日 13:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/8 13:47
茶臼岳をバックに撮影大会が続いています。
ちょっとアップで。
2017年10月08日 13:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7
10/8 13:48
ちょっとアップで。
もっとアップで。陽の加減もありますが、写真では伝えきれません。
2017年10月08日 13:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/8 13:52
もっとアップで。陽の加減もありますが、写真では伝えきれません。
もう一度、ひょうたん池に立ち寄りました。15分ほど粘ったら、青空出てきました。ただし、紅葉には日光が当たらず。
2017年10月08日 14:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7
10/8 14:16
もう一度、ひょうたん池に立ち寄りました。15分ほど粘ったら、青空出てきました。ただし、紅葉には日光が当たらず。
それでも十分、紅葉を堪能することができました。このくらいの陽の方が発色がいい?
2017年10月08日 14:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
14
10/8 14:20
それでも十分、紅葉を堪能することができました。このくらいの陽の方が発色がいい?
<追加>同じ写真、高解像度でアップしてみました。元サイズで見ると、ちょっと良くなってますね。
2017年10月08日 14:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
10/8 14:20
<追加>同じ写真、高解像度でアップしてみました。元サイズで見ると、ちょっと良くなってますね。
名残惜しいですが姥ヶ平から下山します。
2017年10月08日 14:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/8 14:32
名残惜しいですが姥ヶ平から下山します。
沼原に向けて来た道を戻ります。途中で陽が差してきました。
2017年10月08日 15:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/8 15:09
沼原に向けて来た道を戻ります。途中で陽が差してきました。
駐車場に戻って来ました。車は2割以下に減っていました。ここから神奈川までロングドライブです。(国道4号orz)
2017年10月08日 15:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/8 15:48
駐車場に戻って来ました。車は2割以下に減っていました。ここから神奈川までロングドライブです。(国道4号orz)
撮影機器:

感想

先週、白根山に行ったので、今週は近場にするつもりでしたが、那須の紅葉レコに釣られて勢いで行ってしまいました。昨年は、紅葉過ぎに行ったら、初雪の暴風で大変な目に遭い、翌日は晴れたのに都合で再挑戦できず心残りになっていました。今回は紅葉もバッチリだし、山頂から富士山も見えたので行ってよかったです。

たくさんのレコを参考にさせて頂き、ありがとうございました。本当は日の出平経由で周回したかったのですが、晴のち曇りの予報で朝からガスも出ていたので、先に姥ヶ平へ向かいました。

行き 茅ヶ崎22:40-首都高/4号BP経由-宇都宮1:30-沼原3:15着
帰り 沼原16:00-矢板市内17:30-4号BP経由(一部渋滞)-浦和IC前20:00-玉川IC21:10-第三京浜-茅ヶ崎22:00

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1016人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら