記録ID: 1286780
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
再度秋の岩湧山へ
2017年10月10日(火) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 648m
- 下り
- 625m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:02
距離 7.6km
登り 648m
下り 645m
15:11
ゴール地点
0912 自宅発、0930 コンビニで食料調達
1100 いわわきの森第1駐車場着(69.1km)
1108 スタート
1138 いわわきの道上り口
1207 展望台の水場で1杯水をいただく
1218 みはらしの道と合流
1237 紀見峠方面分岐、これ以降林道を進む
1325 岩湧山頂上(897.7m)二等三角点、一旦山頂を通り過ぎ滝畑方面に下る
1338 リフト跡?からUターン
1345 再度山頂、ランチタイム、1358 発
1446 展望台の水場で帰りも1杯いただく
1508 ぎょうじゃの道上り口
1509 雨乞い地蔵と長寿水、ここでも1杯いただく
1512 ゴール
1514 駐車場発
1704 自宅着(138.3km)
1100 いわわきの森第1駐車場着(69.1km)
1108 スタート
1138 いわわきの道上り口
1207 展望台の水場で1杯水をいただく
1218 みはらしの道と合流
1237 紀見峠方面分岐、これ以降林道を進む
1325 岩湧山頂上(897.7m)二等三角点、一旦山頂を通り過ぎ滝畑方面に下る
1338 リフト跡?からUターン
1345 再度山頂、ランチタイム、1358 発
1446 展望台の水場で帰りも1杯いただく
1508 ぎょうじゃの道上り口
1509 雨乞い地蔵と長寿水、ここでも1杯いただく
1512 ゴール
1514 駐車場発
1704 自宅着(138.3km)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所は無い |
その他周辺情報 | 山頂近くに公衆トイレがあるが、それ以外は下山しないと何も無い |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖Tシャツ
(防寒着)
ズボン
靴下
治療用弾性ストッキング
(折りたたみ傘)
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
(ペットボトルお茶)
栄養ドリンク
パックジュース
(笛)
(熊鈴)
スマホGP S[FieldAccess]
タブレットGPS[ヤマレコMAP]
(ファーストエイドキット)
(常備薬)
(日焼け止め)
(虫除け)
(保険証)
携帯
タオル
カメラ
( )内は今回不使用
|
---|
感想
天気が非常に良さそうなので、3日前に登ったばかりだが、天気もいまいちでちょっと消化不良な感じもあったので再度少しルートを変更して登ってみる。今回は駐車場から舗装道を暫く上り、久しぶりにいわわきの道から登ってみる。
登山道はよく整備されており、さほど急登もなく丸太階段が延々と続く。少し前は気温がかなり下がっていたが、先日からまた上がり始めたようで、長袖のTシャツ1枚だが、登り口から既に腕まくりをし、タオルを首に巻いて汗を拭きながらの登山だ。3日前に登った時は、水場は全部スルーで、持ってきたペットボトルもそのまま持ち帰ったが、今日は展望台の水場で冷たい水を1杯いただいて以降、下山時も含めて3ヶ所の水場全てでお水を頂いた。(その代わり持ってきたペットボトルはそのまま持ち帰り次回に回すことに)
花の方は、最近見慣れている花が多いが、1輪だけセトウチホトトギスが目にとまったのと、リンドウやハバヤマボクチも見ることが出来た。いつものように一旦頂上は通り過ぎ、滝畑方面へ下る。ススキの間を通り、赤さびたリフト跡?まで行きUターン。再度の山頂で、青空の下ランチタイム。
今日は上りで林道を使ったので、下りは暫くダイトレを進み、いわわきの道で展望台まで下り、そこからぎょうじゃの道を下った。
本日のコースは、4時間1分、9.58km、標高差489m、今日1日の運動量は、スマホの万歩計によれば、9.4km、16082歩となった。
※なお、花の名前は自信がありませんので、参考にはなりません(^_^;)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
いいねした人