記録ID: 128825
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳(新穂高から槍ヶ岳山荘までですが)
2011年08月17日(水) [日帰り]
長野県
岐阜県
- GPS
- 09:15
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 2,120m
- 下り
- 2,120m
コースタイム
4:50新穂高駐車場-5:50白出沢出合-6:30滝谷避難小屋
-7:05槍平小屋7:10-:8:20千丈分岐点-9:30槍ヶ岳山荘10:00
-11:30槍平小屋11:35-12:10滝谷避難小屋-13:30穂高平小屋
-14:05新穂高駐車場
-7:05槍平小屋7:10-:8:20千丈分岐点-9:30槍ヶ岳山荘10:00
-11:30槍平小屋11:35-12:10滝谷避難小屋-13:30穂高平小屋
-14:05新穂高駐車場
天候 | 下は曇り時々晴れ 中腹はガス 上部はしっかり雨・寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
安房トンネルは有料に戻りました。(ETCゲートは無し) 無料駐車場は150台(深山荘手前) 登山口に近い所は有料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストのは登山道入口にあります。 登山道は整備されていて危険箇所などはありません。 穂高平小屋手前のショートカット道は降雨は滑りやすく、 普通に林道を行った方が気を使いません(特に下山時) 白出沢、ブドウ谷、チビ谷、滝谷、 沢を幾つか渡るので大雨の後は注意が必要。 常時水が流れているのは滝谷で橋渡ります。 本日、途中から本降りで2300m辺りからの登山道は 徐々に水の流れる通り道になってました。 水場は槍平小屋、2200mの標識を過ぎた所にあります 途中の山小屋は槍平小屋だけなので売店はここだけ。 トイレの臭いはMAX! 水場の前にあるのでもう少し何とかしてほしい。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
ここ数年の山行でワーストでした。
山の天気は難しいことを再認識(これが唯一の収穫?)
前日の白馬から新穂高に直行して車中泊。
チョイ寝坊してスタート。天気はまずまずそう
歩き初めは体も重かったですが槍平上空の青空で
一気にテンションアップしたのですが・・・
2400m付近でパラパラ降り始めレインの上だけ着ましたが、
晴れメインの予報でしたのですぐに止むだろうと思ってました。
2800m付近でバシャバシャ降ってきましたが、
今更止まってレインの下を着る気にもならずそのまま山頂小屋へ。
この間にもちろん下半身はもちろん靴の中までもズブ濡れ。
(靴の中までずぶ濡れは想定外、後で大後悔)
当然3000m付近の稜線は風も強くずぶ濡れでしたので激寒。
もちろん穂先も見えないので山頂小屋へ飛び込みます。
小屋の中は避難している方で激混み。
着替えたりして30分位待ちますが一向に天候回復する気配なし。
山頂に行っても全く意味がないので下山しますが、
当然こんな短時間で靴の中まで乾くはずもなく、
足の指の感覚が無くなるほどの冷え冷え感でした。
下山時は滝谷避難小屋付近まで降ってまして、
修行感たっぷりの山行になってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2514人
kankotoさん
雨で中止と思っていましたが、行かれたのですね。
本当に天気は難しい。
下から登った分、私より雨の洗礼は遅かったのですね。
Y-chan
白馬岳の後に槍に行かれたんですね!
山の天気は変わりやすいんですね!
風が吹けば体感温度は零度以外でしょうから、
3000m峰は夏でも侮れませんね。
先日私の山行は天気が良かったんですが、
夜は肌寒いですからね。
ずぶ濡れ山行お疲れ様でした(^-^ゞ
Y-chanさん
雨マークがついていたらもちろん中止でしたが、
やられた感たっぷりでしたが行ってきました。
ガス、曇りなら全然オッケーだったのですが、
まさかレインウェアーのお世話になるとは
思っても見ませんでした。
今年の様な夏はほんと山の天気は難しいです。
kankotoさん、こんばんは
あれれ、新穂高温泉にダイブしたお写真、否動画がありませんよ〜
多くの山ガールが楽しみにしていると思いますので、是非。
冗談はさておき、この時期でも雨に降られるとしんどいですね。
槍ヶ岳山荘で引き返されのことだったので大渋滞だったのかなと思いましたが、大雨でしたか。
ま、こういう日があるから、晴れた日の感動も大きくなるかもしれません
kankotoさん、こんばんは。
私も、Y-chanさんと同じく、17日は天気悪っ!と思って
いたので、絶対に行っていないと思っておりましたが、
行ってらっしゃったのですね。
前日の白馬岳が、あまりにも天気 ったので、
全部そっちに天気運を使っちゃった感じですね。
16枚目の写真なんか、めっちゃ、おどろおどろしい感が
出ていますが・・・
でも、そんな悪天 でも、穂先を目指すとは、
やっぱさすが です。
帰りの新穂高温泉は、さぞ、気持ちよかったでしょうね。
Ulmatsuさん
そうなんです、白馬から直行でした。
一旦帰ってきてからまた行くと勿体ないですから。
ほんとに3000mの天気は侮れませんね。
雨風有ると平地の冬と変わらないです。
日帰りでも最低限の装備を持っていかないと、
を再認識しました。
Ulmatsuさんのレコ写真とは大違い
やっぱり山は晴れ無いとダメですね。
僕もそのニセの?天気予報を信じていたのですが…雨は本当に嫌ですね(泣)修行お疲れ様でした(`∇´ゞ
nagagutuさん
セクシーショットですが、、、
普通の室内温泉ですからカメラ持っての入浴は
怪しさ特大ですよ。
今度秘境の露天でチャレンジしてみます
小屋からは目の前の穂先見えませんでしたし、
行ったとしても風雨が凄かったと思います。
また晴れた日に行きますよ!
w-koboriさん
Y-chanさんもおそらく晴れマークに騙されて・・・
雨マークが有ったら登ってませんでした。
前日の白馬岳の天気と比べてしますと涙涙ですが、
槍は何度か行ってますので、まあいいかぁです。
また行きます
16枚目の写真の所からの槍ショットは最高なんですが。
あっ、穂先は即諦めましたよ
kankotoさん
こんにちは
2日間たてつづけのお山でしたか
お疲れ様でした
っていうかイイですねぇ
最近の槍ケ岳山荘はテン場が満員御礼になってしまうようですね
小屋のHPにそんなことが書いてありました
いつも速いですけど 、kankotoさんの記録を拝見していると槍日帰りは楽勝?って思っちゃいますよ(笑)
このコースタイムは、私は多分林道を原チャリで走っても不可能な時間ですね(笑)
teteteさん
地元のteteteさんも読めない天気、
私も思いっきり外しました
山天気、難しいですね。
teteteさんも下山して正解でしたね
Utunduさん
折角の夏休暇ですから思いっきり北ア三昧です
その後松本で1泊して昨日は美ヶ原にも。
晴天が続いたり、紅葉時はまた賑わいそうですが
17日はもうピークを過ぎたようでテン場も
ガラガラでしたよ。
槍日帰りは最近やっている方多いですね。
槍も良い所ですから上高地方面から入って
1泊して新穂に下りてくるのが理想ですよ
北ア三昧だったんですね。
確かに水曜日は月曜時点では曇りでしたね。
私は最近天気予報は全く信用せず、3日前は予想高層天気図、2日前以降は高層天気図と衛星画像(赤外、可視、水蒸気)と山の斜面の向きで判断しています。
(槍の様な飛び出た部分の局地予測は無理ですが)
それから、下半身と靴下を濡らしたのは厳しいですね。
私も以前強風雨の岩手山でズボンと靴の中を濡らしてしまい、低体温症になったことがあります。
その時思ったのは、下半身や手足は血行が悪いため、一度冷やしてしまったら回復が難しいということでした。
ですので、私は最近上半身は殆ど雨具を着けませんが、下半身は早めに着け、必ず完全防水の手袋を持つ様にしています。
まあ、スピードがあるkankotoさんなら体が冷える前に下山できますのでちょっと標高を下げれば問題無かったのだと思いますが。
白馬から槍、贅沢なハシゴですね
残念な天気の中、お疲れ様でした。
テンションが下がってしまうような天候でも相変わらず
早くてびっくりです
kankotoさんのスピードでしたら体も温まりそうですが
先端はそうもいかなかったようですね。
運よく、これまでの山行で途中大雨にあたったことが
ないので勉強になります
kankotoさん こんにちは!
白馬に続き連チャンで行ったんですね!
お疲れ様でした
ただ天気 が残念でしたね。
17日は北ア方面は雨が降ってたんですね。
しかし毎回kankotoさんのコースタイムには驚きです
私は9月に夏休みをするのでハシゴを計画しています。
行きたい山だらけでなかなか決まりません
奥さんにはまだ話をしていませんが・・・
yamatyan
kankotoさん、こんにちは。
白馬の翌日に槍の日帰りですか
まさしく修行登山ですね。
始めから雨覚悟なら諦めがつきますが、晴れ期待で雨だとドッと疲れますね
槍の頂も行けないのは残念でした。
でもこれで悪運を使い果たして、
次回のリベンジ登山は期待できそうですね
kankotoさん、こんにちは。
その日、友達家族と一緒に常念岳に登りましたが、やっぱり天気予報と違って雨になりました 山頂はガスって何も見えず、下ると下界は晴れといった天気でした。
やっぱりあの日は何処も同じだったんですね。
kankotoさん
ガスガスならぬ の槍、お疲れさまですた
いや〜。やっぱし白馬だけでは不完全燃焼でしたか
しかし、3000m級の をナメルとホントに恐ろしい・・・
なんとなく慣れ慣れになりがちな夏の山。
今回のkankotoさんの山行を「他山の石」とさせていただきますっ
kankotoさん、
雨だとは聞いていたけど、、、
修行になってしまったとは残念。
南アで是非リベンジ!
でも中止かな?
manabu
この日、自分も麓の天気は一日曇り と確認しました。
登りの方は、雨が大変でしたね
登り標準約9〜10時間で標高差2000mもあるんですね
kankotoさんの車が有ったとは!あーでも、〇色の〇WDで、〇〇ナンバー位の記憶しか残っていませんが。
もう少ししたら全て忘れそうです 。
安房トンネルの有料750円が高く感じましたが、ETCカードを機械に入れるとETC割引で750円から550円(確か)に割引になりました。微妙な金額になりました
次回、下をクネクネ通ると効率悪いですよね?
MATSUさん
北ア三昧して、南ア三昧のつもりだったのですが
なかなか上手くいきませんね。
天気は久々に大外れ。
もっと良い天気のバズだったのにって
登られて来ている方は口々に言われてました
3000m級で下半身、靴の中までずぶ濡れは
長くいれば居るほど危険ですね。
足腰が冷えると歩くのが辛いですから。
2500m辺りまで下りてきたら暖かくなりました。
>下半身は早めに着け、必ず完全防水の手袋
重要ですね。実感しました。
hiro-tさん
贅沢なハシゴで、贅沢な展望の予定でしたが、、、
晴天は続きませんね〜
午後から崩れるのは分かってましたから、
早い時間に稜線にと思ってました。
が、降ってくるのが早すぎました。
初槍ヶ岳でしたら無理にでも行っていたかもですが、
展望のないし、強風なのは分かってますから
即却下でした
夏山でも高山は無理は禁物。
大雨は即撤退が良いですよ。
yamatyanさん
17日は新穂高から槍登って周回しようと思ってたのですが、悪天候で周ってもつまらないですから。
>9月に夏休みをするのでハシゴを計画しています。
いいですね。どこに行くのか楽しみです。
良い山たくさん有りますから普段いけない所にでも。
>奥さんにはまだ話をしていませんが
ここが1番の難関?
クリアーしていいレコ楽しみにしてます
Akanekoさん
絶景を楽しむが目的だったのですが、
白馬が良かっただけに残念でした。
山は満喫しましたが。
>始めから雨覚悟なら諦めがつきますが、晴れ期待で雨
全くです。このパターンが一番疲れます。
明日の天気を見るとリベンジ山行も怪しそうです。
Futaroさん
常念は正面の山ですから天気は同じですね。
この日の北アはみな同じような天気みたいですね。
>山頂はガスって何も見えず、下ると下界は晴れといった天気でした。
このパターンが一番ガッカリします。
でも自然相手ですから仕方ないですね。
nyaroさん
久々の雨雨でしたよ。
展望の無さ加減はnyaroさんの霞沢級でした
3000m級、夏でも天候次第では侮れませんね。
これが縦走とかでしたら特に。
天気が荒れると稜線は冬と変わりません。
大収穫祭=ずぶ濡れ厳禁です
当たり前か・・・
manabuさん
白馬と同じような天気かなって思っていたのですが、
全く逆で時間とともに雨ザーザーでした
2日続けての晴天&絶景、
北アはそんなに甘くはないですね。
>南アで是非リベンジ
これまた微妙です
ilbonさん
ガスくらいなら何の問題もないのですが、
さすがに雨だと濡れるし、滑るし嫌ですね。
このルート登りがキツイのは標高2300m位から、
それまではダラダラ登っていく感じです。
新穂高Pはピーク時程ではないですが、
結構停まってましたね。
(あっ、八ヶ岳とは違う車で行ってました)
どっち道あの数の中から見つけるのは不可能ですね
>ETCカードを機会に入れるとETC割引で750円から550円
割り引き有ったのですね。知らなかった!
550円でしたら絶対にトンネルのほうが良いですよ。
下はえらい時間がかかりますよ
kankotoさん、こんばんは。
白馬大雪渓経由栂池の山行の後、槍だったんですね。
このところ北アルプス方面の天気はダメですよね
無事下山で良しってことですね
kankotoさん、こんばんは。
白馬と連続で拝見したので、ギャップが激しいです。
登ったkankotoさんはさらに激しかったと思いますが。。。
Y-chanさんのレコといい、17日はダメな日だったのですね。
2000メートルの標高差を雨の中。。。厳しすぎる修行
です
私も今年は新穂高から槍へと思っていたのですが、
なんとなく夏も後半に入り、実現出来るか微妙な感じ
です。
kankotoさん、おはようございます。
靴の中まで雨が入るような状況ではきついですね。
それにズボンも濡れると足が動かなくなってきますよね
私も強い雨でなかったのですが、15日鷲羽から三俣山荘まで3時間近くやられましたが、
撥水性のズボンが結構効いて、短時間で大した雨量でないと大丈夫であることが分りました
レインウエアの上着はともかく、ズボンを替えるのをためらっちゃうお気持ち、同感です
修行登山、お疲れ様です。
でも、白馬が楽しそうでよかったですね
kusmmkさん
白馬が良かっただけに、
槍は残念でした。
今年の夏の天候はイマイチですね。
今日も行こうかと思っていたのですが
雨の連続は嫌なので流石にパスしました
youtaroさん
天気はもう少し、いや全然良いかと思ったのですが、
ほんと山の天気は難しいです。
展望もなく、滑る足元ばかりを見ながら、、、
やっぱり晴れに行かないとつまらないです。
新穂高、youtaroさんの所からですと
少し遠いですね。
でも紅葉時も良いので機会が有れば是非
satoyamaさん
仰る通り、ズボン、靴の中まで濡れて冷えてくると
足が動かなくなってきます。
下るだけだったので良かったのですが。
レインウエアもお下がりですのでもう撥水もないので
そろそろ買おうと思います
>ズボンを替えるのをためらっちゃうお気持ち
早めに着るを再認識しました。
で、白馬は最高でした!
kankoto さま
車中泊で連荘
タフですね
高山の雨はほんとに気持ちが萎えます。
そんなことも体に影響するのでしょうか。
手先(指先)は血行良くするため、ポール握っていなくても握りを繰り返しながらながら歩いています。
ジョギングしていても握りを繰り返してます。
夏は不要ですが。
これから山は難しい季節ですね。
お天気の情報は重要ですね。
また荷物も増えます。
でも、温泉が楽しくなる季節でもあります。
とーぜんも
芋さん
白馬から直行でしたので運転は楽です。
車中泊でグッスリ。
雨は余計でした・・・
最低限の装備と雨具でしたので。
高山の雨は冷えて体に堪えます。
もう秋ですから天気読みと
それなりの装備が必要ですね。
温泉も良い時期になりますね
kankotoさん、こんばんは
予報で晴れ時々曇で本降りはひどい目にあいましたね
冬以外の丹沢なら修行登山でも寒くはなさそうですが・・
3000m級で下半身が濡れると堪えますね、
しかも下部で晴れて暑いとは・・・お疲れさまでした
近道は確かに濡れていると歩きにくそうですね
次回は晴れることを期待しています!
shira-gaさん
先日とは一変、展望なし、ズブ濡れの
修行になってしまいました
お花とライチョウが救いかな。
気温が一桁になると流石に寒いです。
冬に薄着と同じですからね。
近道は滑りやすく一番気を使いました。
最後にこんな所で怪我したくありませんから。
次回は晴れ限定でどこか行ってきます!
kankoto さん こんにちは。 belugaです。
連日の山行 お疲れさまでした。
前日と違ってお天気が・・・雨でお辛かったでしょう
kankotoさんのスピードでも温まらなかったのですね
お風邪等ひいていませんか?
ゆっくり休養、パワー充填してリベンジですね
kankoto さん こんにちは!
連チャンとは驚きですが・・・帝王ですとくれくらいしないと物足りないですか?
それにしても、本降りとは最悪でしたね
この高さで雨だけでも大変だと思います。
2日続けて絶景とはいきませんでしたが、これが北アなのでしょうか?と思わせます。
素晴らしい根性アタック見せてもらいました お疲れさまでした。
belugaさん こんにちは。
前日登った白馬を槍からって思っていたのですが、
早い時間帯から降り始めた雨のお陰で目の前の
穂先も見えずでした
さすがに3000m、歩いているときは良いのですが
止まると風もあったので冷え冷えでした。
>お風邪等ひいていませんか?
ご心配有難うございます。
○カは風邪ひかないので全く問題なしです
beelineさん
連チャンで歩きは十分過ぎるほどでしたが、
景色は全然物足りずでした。
北アに限らず、今年の天気は難しいですね。
他のユーザーさん達のレコ見ても・・・
もっと天気が安定してくれると良いのですが。
晴れたら景色のいい所にリベンジです!
修行は丹沢だけで十分です
槍ヶ岳登山お疲れ様です。
>ここ数年の山行でワーストでした。
晴れ男のkankotoさんにとっては修行登山となってしまったようで残念ですね。
下半身が冷えてきつかったようですが、これからだんだん気温が下がってくるので、私も億劫がらずに気を付けたいと思います。
冷え切った体に新穂高温泉はとっても気持ちよかったのではないでしょうか。
次回は晴れると良いですね
Araさん
去年と違って今夏は天気がイマイチですね。
白馬の後でしたので雨マークが少しでもあれば
即中止だったのですが
秋になると朝夕との気温差もありますので
気を付けないとです。
>冷え切った体に新穂高温泉
むしろ下の方は晴れていて蒸し暑く、
レインウエアーは着たまま(今度は脱ぐのが面倒)で、
大汗かいたので温泉直行でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する