ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 128884
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳

2011年08月16日(火) ~ 2011年08月17日(水)
 - 拍手
ach-trip その他2人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
26:02
距離
19.0km
登り
2,379m
下り
2,393m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

     北沢峠     08:34
10:19  駒津峰     10:25
11:22  甲斐駒ケ岳   11:45
12:28  駒津峰     12:55
13:23  仙水峠     13:35
14:02  仙水小屋    14:04
14:27  北沢駒仙小屋

1日目終了

     北沢駒仙小屋  05:27
06:30  大滝ノ頭    06:35
07:12  小仙丈ケ岳   07:18
08:09  仙丈ケ岳 08:15
09:03  馬ノ背ヒュッテ 09:05
10:37  北沢峠

2日目終了
天候 晴れ、曇り。
17日10時くらい雨。
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
中央自動車道、甲府昭和ICから芦安駐車場。
芦安からはバス。

・芦安→広河原 05:00くらい、乗合タクシー 1100円

・広河原→北沢峠 06:50出発、バス 750円

帰りは往路の逆順。
コース状況/
危険箇所等
道の状況(危険箇所など):仙水峠付近岩だらけで歩きづらいです。浮石に注意が必要です。他にも浮石があるところがあります。他には甲斐駒ケ岳の最後の直登コース、結構きつくて危険です。

登山ポストの有無:

下山後の温泉や飲食店情報:今回下山後は温泉に入らず帰りました。でも芦安には何軒か温泉はあります。日帰り温泉もあります。

芦安温泉情報
http://www.intellect.co.jp/okem/onsen/kan-yamanasi-05.html
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
広河原にて。
出発前。
広河原にて。
出発前。
広河原にて。
バス待ち。
広河原にて。
バス待ち。
北沢駒仙小屋テント場。
バックは小仙丈ケ岳。
北沢駒仙小屋テント場。
バックは小仙丈ケ岳。
朝一、テントは結構張ってありました。
朝一、テントは結構張ってありました。
北沢峠でコース確認。
今日は甲斐駒ケ岳往復。
いつもに比べれば楽々。
北沢峠でコース確認。
今日は甲斐駒ケ岳往復。
いつもに比べれば楽々。
北沢峠。
出発。
木漏れ日の中を気持ちいい登山。
このまま晴れてればいいなぁ。
1
木漏れ日の中を気持ちいい登山。
このまま晴れてればいいなぁ。
スキーゴーグル??
UVカットだけど・・・
スキーゴーグル??
UVカットだけど・・・
北アルプスみえないなぁ・・・
北アルプスみえないなぁ・・・
登りも気持ちいい。
2011年08月20日 08:53撮影
8/20 8:53
登りも気持ちいい。
双児山。
何て読む?
双児山。
何て読む?
駒津峰方向。
駒ヶ岳は完全にガス。
駒津峰方向。
駒ヶ岳は完全にガス。
一段下がって駒津峰。
一段下がって駒津峰。
到着。
ちょくちょく現れる人形。
1
到着。
ちょくちょく現れる人形。
さらに危険。
六方石。
山頂到着。
ガスの中。
残念。
山頂到着。
ガスの中。
残念。
駒ヶ岳神社奥社。
駒ヶ岳神社奥社。
また現れた。
山頂直下は走って下りる?
山頂直下は走って下りる?
駒津峰で晴れ待ち。
惜しいところまでは晴れるのに・・・
駒津峰で晴れ待ち。
惜しいところまでは晴れるのに・・・
キキョウ。
晴れた!
一瞬山頂くっきり。
1
晴れた!
一瞬山頂くっきり。
どうだ、これが甲斐駒ケ岳。
1
どうだ、これが甲斐駒ケ岳。
またまた出現。
仙水峠。
ここから岩場で足元注意。
仙水峠。
ここから岩場で足元注意。
岩場が終わると森林歩き。
岩場が終わると森林歩き。
仙水小屋。
要予約。
仙水小屋。
要予約。
冷たい川。
駒仙小屋まで繋がってるんだね。
冷たい川。
駒仙小屋まで繋がってるんだね。
無事下山。
北沢駒仙小屋。
今夜はここで一泊。
北沢駒仙小屋。
今夜はここで一泊。
お昼食べてなかったからカレーでも温めて。
そのあとビール。
お昼食べてなかったからカレーでも温めて。
そのあとビール。
2日目。
今日もサクッと往復するぞ。
2日目。
今日もサクッと往復するぞ。
五合目。大滝ノ頭。
疲れた。。。
五合目。大滝ノ頭。
疲れた。。。
お、まだ晴れてる。
お、まだ晴れてる。
駒ヶ岳方向。
朝日を浴びていい感じ。
1
駒ヶ岳方向。
朝日を浴びていい感じ。
小仙丈ケ岳見えた。
ここから森林限界。展望が最高。
小仙丈ケ岳見えた。
ここから森林限界。展望が最高。
駒、鋸。
唯一晴れてた方向。
1
駒、鋸。
唯一晴れてた方向。
小仙丈ケ岳。到着。
小仙丈ケ岳。到着。
行く先は・・・・
ガス・・・
行く先は・・・・
ガス・・・
ガス・・・
小仙丈カール。
・・・ガス。
小仙丈カール。
・・・ガス。
やっと仙丈ケ岳。
周りは何も見えず。
やっと仙丈ケ岳。
周りは何も見えず。
仙丈小屋。
馬の背ヒュッテ。
馬の背ヒュッテ。
滝2
2011年08月20日 08:58撮影
8/20 8:58
滝2
まだ雪が残ってました。
ここだけ。
まだ雪が残ってました。
ここだけ。
北沢峠でバス待ち。
北沢峠でバス待ち。

感想

15日夜家を出発。
実家からの出発だったので中央自動車道は近く甲府昭和まであっという間に着きました。
昭和からは芦安を目指します。
芦安で少し仮眠をとって5時くらいのタクシーで広河原へ。
夜叉神峠で5時20分にならないと通れないので待ちぼうけ。
さらに広河原から北沢峠へバスが6時50分でないと出発しないのでだいぶロス。
仕方ないですが。

今回一番景色がよかったのが芦安から北沢峠に行く間。
そこからは北岳、間ノ岳、農鳥岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳全て見えました。

北沢峠に着くとまずテントを駒仙小屋で張りに行きました。
川沿いの一等地に場所を確保して今日は駒ヶ岳へ登りに行きます。
テントを張るともう一杯始めたくなりますが、我慢して出発。

北沢峠からひたすら登り。
双児山まではガツガツ登って行きます。
そこからは甲斐駒方向はガス・・・
残念ですがとにかく山頂を目指すしかありません。
下がって登って駒津峰、下がって登って駒ヶ岳。
やっぱりガスは晴れません。
下山は違うコースで仙水峠をまわって帰ります。
仙水峠で休憩していると青空が・・・
見ていると一気に山頂が顔を出しました。
一瞬でまた隠れてしまいましたがちょっとでも見れてよかったです。
そこからあとはそれほどきつくない下り。
早めに駒仙小屋に到着してご飯にしました。
さらに早めに飲み始めたので早めに就寝。

1日目終了。

2日目は4時半に起きて仙丈ケ岳目指します。
テントはそのままで朝ごはんを食べて出発。
駒ヶ岳とは反対方向に登山口があります。
二合目まではあっという間。
山頂まではダラダラ登り。
途中景色が良いところがちょくちょくあります。
北岳方向は全然ダメでした。
鳳凰山は見えました。

小仙丈ケ岳から先、風も強くて寒かったです。
ガスの中ではまつ毛が濡れてくる感じがわかるくらいでした。
馬の背ヒュッテから下りるくらいになったら気温は戻ってきました。
さらに下山寸前には雨。
結構強く降りました。
駒仙小屋に戻るとテント撤収を食料整理をダラダラして13:05のバスに間に合うように北沢峠に行きました。



※南アルプス市北沢駒仙小屋

 北沢峠の東、山梨県側の北沢右岸にある山小屋。標高1,980m。
 収容人員 60人。(旧北沢長衛小屋)
 長野・戸台の案内人・竹沢長衛が最初に建てた小屋で、近くに業績を顕彰する レリーフがある。
 小屋の南は広いキャンプ指定地で100張り可能。

場  所 北沢峠
収容人員 60人
開設予定期間 6中旬〜11月上旬、年末年始
予  約 要予約
連絡先 開設期間:北沢駒仙小屋直通 090-2227-0360
 ◆ 衛星電話のため天候等により繋がりにくい場合があります。
宿泊料金 1泊2食  7,000円
素泊り   4,500円
弁当    1,000円
幕営張数 100張(1人500円)
水  場 あり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1621人

コメント

甲斐駒ケ岳
私は、仙丈ヶ岳は
行ったことあるんですけど
まだ、甲斐駒には行った事がないです。

日帰りで仙丈ヶ岳だけじゃなく
一泊で甲斐駒もセットにすると
時間的にも余裕が出来て楽しいんですよね。

羨ましいです。
2011/8/20 11:43
甲斐駒ケ岳
黒雷鳥さん、お久しぶりです。
今回強行登山はせずにわざとこの日程にしました。
なので荷物もデポしてのんびり登ってこられました。
天気予報では晴れでしたがガスが立ち込めていたのが残念です。

南アルプスが近くなったのでこれから色々と行きたいと思います。
2011/8/20 19:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら