記録ID: 128940
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
奈良遠征その1-八経ヶ岳(行者還トンネル西口から明星ヶ岳ピストン)
2011年08月16日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:00
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,299m
- 下り
- 1,284m
コースタイム
6:24登山口-6:28登り開始-7:07奥駆出会(おくがけであい)-7:25弁天の森
7:47聖宝ノ宿跡-8:23弥山小屋-8:35オオヤマレンゲ保護区扉-8:42オオヤマレンゲ保護区扉
8:50八経ヶ岳8:53-9:05弥山辻-9:08明星ヶ岳への分岐-9:09明星ヶ岳-9:14弥山辻-9:28八経ヶ岳
9:50弥山小屋-9:52弥山神社-9:54弥山小屋-10:35聖宝ノ宿跡-10:58弁天の森(1600m)
11:06奥駆出会-11:33一の垰-11:40分岐-11:50しなの木出会-12:19行者環トンネル上方
12:23登山口
7:47聖宝ノ宿跡-8:23弥山小屋-8:35オオヤマレンゲ保護区扉-8:42オオヤマレンゲ保護区扉
8:50八経ヶ岳8:53-9:05弥山辻-9:08明星ヶ岳への分岐-9:09明星ヶ岳-9:14弥山辻-9:28八経ヶ岳
9:50弥山小屋-9:52弥山神社-9:54弥山小屋-10:35聖宝ノ宿跡-10:58弁天の森(1600m)
11:06奥駆出会-11:33一の垰-11:40分岐-11:50しなの木出会-12:19行者環トンネル上方
12:23登山口
天候 | 曇りときどき晴れ、午後から土砂降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4:19法隆寺IC付近-高田市-御所市-5:31天川村川合交差点- 5:32山上ヶ岳登山口との分岐-5:38みたらい渓谷-6:09行者還トンネル西口 到着時は6台ぐらい停車あり、下山時は約20台停車。 帰りは行者環トンネル東口からR169を通り、桜井段山神社経由を通った。 帰りに通ったR169のほうが道が広く走りやすい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トンネル西口登山口に登山ポストあり 弥山小屋にチップ制トイレあり 特に迷うところはないが、しなのき出会への途中にある行者環トンネル上北山口 (トンネル東口)への分岐には行かないように注意するぐらい。 |
写真
感想
奈良に帰省したついでに、百名山の2山は抑えておこうと登山を計画。
第一弾は八経ヶ岳。
天気は悪く景色は全く見えなかったが、雨は小雨程度で済んでくれた。
ただし、あと10分ほどのところから土砂降りにあいずぶぬれになってしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1637人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する