ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1301430
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

冬前lastの北アは大展望の蝶ヶ岳!&あの氷壁の宿を堪能!

2017年11月03日(金) ~ 2017年11月04日(土)
 - 拍手
Pengin22 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
26:28
距離
22.9km
登り
1,264m
下り
1,257m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:02
休憩
0:58
合計
8:00
6:52
1
6:53
0
6:53
6
7:30
4
8:15
52
9:07
9:08
86
10:34
10:38
5
10:43
10:44
18
11:02
11:03
5
11:08
11:09
10
11:19
3
11:22
12:07
5
12:12
7
12:19
12:20
4
12:24
17
12:41
12:43
6
12:49
12:51
71
14:02
47
14:49
2日目
山行
1:18
休憩
0:03
合計
1:21
7:55
2
7:57
7:58
34
8:36
8:37
32
9:09
0
9:09
1
9:10
5
9:16
ゴール地点
天候 3日快晴!
4日雨
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡駐車場。1日600円。
往路は乗合タクシー1人1050円で4人。
復路はバス。
コース状況/
危険箇所等
長塀尾根は出だし1/4あたりから凍結。
日当たり良いところは溶けてドロドロ。
凍結と泥ドロが交互に現れる。山頂は雪が飛んでいて無し。
念のため12歯アイゼンとピッケル、チェーンアイゼン、のフル装備持参したが、使用しなかった。
その他周辺情報 いつも横目で通り過ぎるだけであった「氷壁の宿 徳沢園」に初宿泊。
今年新装openした相部屋はまさに「世界に一つしかない相部屋」であり、この上ない居心地であった。
お値段12.000円と山小屋としては高めであるが、ここは区分としては旅館。大人数でワイワイしたい方には不向きであるが、ソロやカップルなど静かに過ごしたい向きにはおススメ。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
お馴染み上高地バスターミナル。
2017年11月03日 06:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 6:48
お馴染み上高地バスターミナル。
河童橋より白銀の穂高。
2017年11月03日 06:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 6:53
河童橋より白銀の穂高。
2017年11月03日 06:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 6:53
厚着してきたが、今日は寒くなかったので。
2017年11月03日 07:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:16
厚着してきたが、今日は寒くなかったので。
明神にて。
2017年11月03日 07:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 7:26
明神にて。
新村橋は通行止。
2017年11月03日 07:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:30
新村橋は通行止。
徳沢キャンプ場。シーズン終了で閑散としている。
2017年11月03日 08:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 8:18
徳沢キャンプ場。シーズン終了で閑散としている。
長壁尾根より
2017年11月03日 08:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:18
長壁尾根より
早速凍結道!
2017年11月03日 10:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:06
早速凍結道!
凍りついている池。
2017年11月03日 10:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:15
凍りついている池。
まだ氷の厚みがないので、踏むと池に落ちる。
2017年11月03日 10:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 10:18
まだ氷の厚みがないので、踏むと池に落ちる。
登山道はスケートリンク状にツルツル。
2017年11月03日 10:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:19
登山道はスケートリンク状にツルツル。
2017年11月03日 10:20撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:20
長塀山。ここは日当たりの関係か雪無し。
2017年11月03日 10:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 10:33
長塀山。ここは日当たりの関係か雪無し。
おむすび妻。
2017年11月03日 10:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 10:36
おむすび妻。
妖精の池もパリパリに凍結。
2017年11月03日 11:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 11:01
妖精の池もパリパリに凍結。
富士山と南アルプス!
2017年11月03日 11:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 11:01
富士山と南アルプス!
サラサラの雪!
2017年11月03日 11:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 11:05
サラサラの雪!
そして、蝶の醍醐味!
槍穂の大展望!
2017年11月03日 11:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/3 11:11
そして、蝶の醍醐味!
槍穂の大展望!
2017年11月03日 11:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 11:11
2017年11月03日 11:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 11:11
穂高アップ!
2017年11月03日 11:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 11:15
穂高アップ!
蝶ヶ岳ヒュッテまでは雪が飛んでいる
2017年11月03日 11:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 11:17
蝶ヶ岳ヒュッテまでは雪が飛んでいる
槍アップ
2017年11月03日 11:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 11:17
槍アップ
2017年11月03日 11:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:17
焼岳
2017年11月03日 11:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:17
焼岳
2017年11月03日 11:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:17
蝶ヶ岳山頂
2017年11月03日 11:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/3 11:19
蝶ヶ岳山頂
快晴!
2017年11月03日 11:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 11:20
快晴!
蝶ヶ岳ヒュッテの自炊スペースをお借りして昼飯。
小屋は小屋締め作業の真っ最中であった。
2017年11月03日 11:28撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:28
蝶ヶ岳ヒュッテの自炊スペースをお借りして昼飯。
小屋は小屋締め作業の真っ最中であった。
本日はトムヤムとチリトマ!
これらが活躍する季節となった。
2017年11月03日 11:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/3 11:28
本日はトムヤムとチリトマ!
これらが活躍する季節となった。
昼飯後の稜線散歩常念
2017年11月03日 11:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/3 11:52
昼飯後の稜線散歩常念
2017年11月03日 11:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 11:52
2017年11月03日 11:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:52
景色に見惚れて立ち尽くしている妻
2017年11月03日 11:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 11:53
景色に見惚れて立ち尽くしている妻
2017年11月03日 11:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 11:53
常念
2017年11月03日 11:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 11:56
常念
2017年11月03日 11:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:56
安曇野
2017年11月03日 11:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 11:59
安曇野
トイレに寄って下山
2017年11月03日 12:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 12:07
トイレに寄って下山
何度見ても
2017年11月03日 12:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 12:10
何度見ても
何十回訪れても見飽きない景色。
2017年11月03日 12:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/3 12:10
何十回訪れても見飽きない景色。
2017年11月03日 12:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 12:13
長塀尾根を下ります
2017年11月03日 12:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 12:13
長塀尾根を下ります
ここで、槍の見納め。
また来年!
2017年11月03日 12:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 12:18
ここで、槍の見納め。
また来年!
長塀山。ここからの降りは凍結が溶けかかり、
ツルツルと泥ねちゃが交互に現れて大変歩きにくくなっていた。
2017年11月03日 12:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:45
長塀山。ここからの降りは凍結が溶けかかり、
ツルツルと泥ねちゃが交互に現れて大変歩きにくくなっていた。
徳沢園。
ここを通過したこと100回は下らないと思うが、
立寄食堂以外に足を踏み入れるのは初めてとなる。
2017年11月03日 14:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 14:49
徳沢園。
ここを通過したこと100回は下らないと思うが、
立寄食堂以外に足を踏み入れるのは初めてとなる。
そしてこれが、今年新装openした
相部屋HOTAKAの入口。
2017年11月03日 14:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 14:55
そしてこれが、今年新装openした
相部屋HOTAKAの入口。
なんとお洒落な空間!
まさに「世界最高の相部屋」
2017年11月03日 14:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/3 14:55
なんとお洒落な空間!
まさに「世界最高の相部屋」
我々だけの専用階段を上がった2階のBOX!
2017年11月03日 14:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 14:55
我々だけの専用階段を上がった2階のBOX!
ハンガーと棚付き。
2017年11月03日 14:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 14:56
ハンガーと棚付き。
向かい合わせのBOXには妻。
寝台車のようなワクワクする個室空間!
2017年11月03日 14:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/3 14:57
向かい合わせのBOXには妻。
寝台車のようなワクワクする個室空間!
まずは風呂!
2017年11月03日 16:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 16:38
まずは風呂!
お洒落な風呂の入り口。
ドライヤー完備。
2017年11月03日 16:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 16:38
お洒落な風呂の入り口。
ドライヤー完備。
相部屋でもお洒落なラウンジは使えます。
2017年11月03日 16:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 16:15
相部屋でもお洒落なラウンジは使えます。
まったりと読書。
2017年11月03日 16:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 16:15
まったりと読書。
本日の夕飯。
個室と相部屋用で若干違うが、
むしろ岩魚がある相部屋用のが好み。
2017年11月03日 19:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 19:07
本日の夕飯。
個室と相部屋用で若干違うが、
むしろ岩魚がある相部屋用のが好み。
岩魚!
2017年11月03日 17:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 17:23
岩魚!
そしてサーロインステーキも!
2017年11月03日 17:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/3 17:28
そしてサーロインステーキも!
本日最終日でドリンクサービス券がついていたため、
妻はカプチーノ。
2017年11月03日 18:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 18:27
本日最終日でドリンクサービス券がついていたため、
妻はカプチーノ。
自分はコーヒー。
槍ヶ岳クッキーつき!
2017年11月03日 18:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 18:35
自分はコーヒー。
槍ヶ岳クッキーつき!
2階の案内図。
相部屋はHOTAKAとカラマツ。後は個室。
2017年11月03日 19:08撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 19:08
2階の案内図。
相部屋はHOTAKAとカラマツ。後は個室。
2階の談話コーナー。落ち着く。
2017年11月04日 06:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 6:45
2階の談話コーナー。落ち着く。
徳沢園の由来
2017年11月04日 06:50撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 6:50
徳沢園の由来
朝食。
2017年11月04日 06:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 6:57
朝食。
テラス。
2017年11月04日 06:58撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 6:58
テラス。
またラウンジでまったり。
2017年11月04日 07:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 7:12
またラウンジでまったり。
2017年11月04日 07:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:16
2017年11月04日 07:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:16
いやー、良かった徳沢園!
2017年11月04日 07:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 7:54
いやー、良かった徳沢園!
カサさして。
2017年11月04日 07:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:55
カサさして。
明神
2017年11月04日 08:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:36
明神
河童橋
2017年11月04日 09:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 9:09
河童橋
おまけ
軽井沢の紅葉シリーズ
2017年11月04日 16:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 16:03
おまけ
軽井沢の紅葉シリーズ
2017年11月04日 16:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 16:03
2017年11月05日 07:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 7:51
2017年11月05日 07:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:52
2017年11月05日 08:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:07
2017年11月05日 08:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:07
2017年11月05日 08:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 8:12
2017年11月05日 08:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 8:14
2017年11月05日 08:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 8:14
2017年11月05日 08:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 8:15
2017年11月05日 08:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 8:17
2017年11月05日 08:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:45
旧碓氷峠。
長野と群馬の境目に立つ。
2017年11月05日 09:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 9:16
旧碓氷峠。
長野と群馬の境目に立つ。
浅間山と
2017年11月05日 09:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 9:17
浅間山と
離山
2017年11月05日 09:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 9:22
離山
妙義
2017年11月05日 09:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:24
妙義
紅葉ロード
2017年11月05日 09:58撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:58
紅葉ロード

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール アイゼン12歯 ピッケル チェーンアイゼン

感想

ずっと天気の悪い週末が続いた後の三連休。
今度こそはと思ったが、また中日の土曜が悪い…。
本当は大天荘の小屋締めに行きたかったが、
土曜が吹雪かもしれぬということで、回避。

しかし、初日は好天予報。
妻は「こうなったら蝶ヶ岳!上は吹雪いても横尾まで降りちゃえばいいし。」とな。
確かにこの時期にはよく蝶ヶ岳に行き、横尾に泊まってのんびり帰るという山行をよくしている。
じゃ、今回もそうするか!

が、妻から「徳沢園の相部屋空いてるかなぁ?徳沢園の相部屋は今年新装openしたんだよね〜。ダメもとで電話してみる!」と連絡あり。
そして、なんと「予約できた!」との連絡が。
営業最終日の徳沢園相部屋に滑り込み予約。
あまりにも有名な「氷壁の宿 徳沢園」。
しかしながら、徳沢はキャンプ場が気持ち良いのと、
個室が大変お高いことから常にここではいつもキャンプか通過のみ。
立寄り食堂のソフトクリームや高菜チャーハンには毎度お世話になっていたが、宿泊スペースに足を踏み入れたことはなかった。

ということでウキウキと出かける。
1ヶ月ぶりの上高地。今の時期は観光客はくるが、登山者は少ない。朝はまだ観光客もいないので、静かな河童橋から明神、徳沢。ここで予約確認連絡を行い、長塀尾根へ。
先週雪が降ったとのことであるので、今日は完全冬山装備。
ピッケル、12歯アイゼンにチェーンアイゼンも持参。
山専ボトルにお湯を詰め、防寒具も大量に持参。
不要な荷物を預けていっても良かったが、ここ3週間全く歩いていないので、ボッカ訓練を兼ねて全部担いでいく。
妻も同様に冬山フル装備。
しかし、登り始めたらすぐ暑くなった。
足元は凍結しているが、とりあえずアイゼン付けずに上へ。
久々であるからきつい。
この尾根が大好きでいつもは軽々と登っている妻も「なんか今日はきついね〜」と言い出した。
やはり暴飲暴食していたツケが…。
地味な眺望無しの樹林帯が続くが、
この尾根の醍醐味は、ひたすら地味な樹林帯を抜けた山頂からの大展望。
今日も期待出来そうな青空だ。

そして樹林帯を抜けた山頂から、期待どおりの槍穂の大展望!
これが蝶ヶ岳の醍醐味である。
いやー、ずっと天気が冴えなかったが、冬籠り前に最高の大展望に出会えた!何十回訪れてもこの展望は最高である、
小屋締め作業中まっただ中の小屋の自炊スペースをお借りして、トムヤムとチリトマ!これらがうまい季節となった。

昼飯後は稜線散歩。
このルートの場合、いつもは横尾に下るが、
今日は泊まりが徳沢園だし、横尾側の方が凍結度が高そうなので長いが長塀尾根を戻ることにする。
泥ねちゃ度が高まって、交互に現れる凍結箇所と、で、大変歩きにくくなっていた。し、久々にガチ冬山装備で歩いたので疲れた。

が、いつもと違い、今日は奮発して「憧れの徳沢園」泊まり。
ワクワク感溢れる中チェックイン。
そして通された今年新設の相部屋は、まさに「世界に一つしかない相部屋」のキャッチフレーズどおり、「ここ、どこですか?」という快適でお洒落な場所であった。
山でこんな快適な思いをして良いのだろうか、と戸惑ってしまう位であった。
白炭風呂は、横尾と違って石鹸シャンプーも使えるし、妻的にはドライヤーがあるということが「この時期には有難い!」とのこと。
「横尾もいいんだけど、お風呂で石鹸シャンプー使えないし、ドライヤーもないからね。夏はともかく寒くなってドライヤー使えないと風邪ひいちゃう」とのことで、今回徳沢園にしたがったのもドライヤーが重要ポイントだとか。女性は大変である。
湯船自体は横尾よりずっと小さかった。が、妻が「え?横尾よりずっと広かったよ?」と言う。検証したら確かに女性用の方が広くて眺めも良いことが判明!まあ、女性優遇の方が何かにつけて良いのであろう。

相部屋でも個室の方と同様にラウンジや談話スペースは使えるし、食事は若干違うが、メニューを見たら自分的には相部屋の食事の方が好みであったので言うこと無し!
営業最終日ということで、コーヒー券のプレゼント付きで言うことなし。

翌朝は予報どおり雨であったが、前日快晴の蝶ヶ岳からの展望も眺められたし、徳沢園の居心地も良く大満足。
その後は紅葉を楽しみながら軽井沢で一泊。

三連休中日が天気悪かったお陰で、思いもよらぬ徳沢園泊まりであったが、最高に良かった。癖になりそうである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1255人

コメント

大展望スカッとしますね(^^ゞ
北アの初冬をうま〜く切り取られる処が流石です
天気良し!景色良し!宿良し!食事良し!お風呂良し!
よしよしづくめで、うらやましい限りです。

蝶ヶ岳は三又からしか登ったことが無くて
いつかは上高地からあげたいと思っていたので
こういう登りかたも「あり」だな〜と

しかし、薄化粧をまとった槍穂は素敵で
こっちまでスカッとしました(^^ゞ
2017/11/9 15:58
Re: 大展望スカッとしますね(^^ゞ
ここ3週間週末になると悪天候というサイクルで、
ストレス溜まってましたが、ようやく発散できました。
しかし、久しぶりすぎて歩き慣れたルートなのに辛く感じました
三俣からのルートも良いですが、こっち側も良いですよ。
蝶ヶ岳からの槍穂は何十回見ても毎回感動して飽きないですね

徳沢園は一度泊まりたいとは思っていましたが、ここはテン場が気持ちいいし、個室は高いし、相部屋であれば横尾の方が安いし、ということで、泊まったことはなかったのですが、これまでの大部屋の相部屋がお洒落な空間に変貌したと妻が言うので出かけた次第です。
結果、実に気に入りました!
テントが気持ちいい徳沢ですが、時には贅沢してもよいかなと。
2017/11/10 8:05
オソコメ!!
すんません。
バタバタ走り回っておりました。
長塀ってそれなりに長いコースですよね。
日帰りとはあっぱれです〜〜!!
快晴ゲット良かったですね。
しかし徳沢のお部屋良いですね〜〜〜
横尾をもっと贅沢にした感じなんだ〜〜〜
もはや山小屋じゃないですよね〜〜〜
さすが、天下の上高地
今年は上高地めっちゃ楽しんでますね
こっちはもう北アは閉店ガラガラです〜〜〜
2017/11/12 18:37
Re: オソコメ!!
4日なお予報が悪かったので、
常念か蝶の山頂踏んで景色だけ見て降りてくることにしました。
こういう場合いつもはテントもしくは横尾ですが、
妻が相部屋がおサレに改装されたというので奮発してみました
いや横尾もキレイですが、歴史ある風情とおサレ度合いは段違いかと。
その分相部屋でも横尾より値段は張りますが。

確かに先月も徳沢でテント張ったばかりでしたね
行き慣れたところばかり行ってしまう保守的な性格なので
でも素晴らしい景色は何十回見ても毎回感動するので
2017/11/12 21:36
三連休、秋晴れ
三連休、3日と5日はすごく良かったですよ。
最後の北アルプス、槍穂高の眺望、最高ですね。
今年は五月の連休に同じコースでしたが、冬に向かう、キンとした寒気の中の方が、クリア度が違うのでしょう。
両神山からや北八つから、北アルプスは眺めましたが、白く輝いていて、やっぱいいなあと思いました。

相変わらず、どこでも、サクッと行ってしまう、ご夫婦、さすがです。
2017/11/12 22:25
Re: 三連休、秋晴れ
連休中日だけ悪いということがアレでしたが、
ここ3週間連続で、土日両方悪天候という悪夢のようなサイクルでしたから
晴れただけでもありがたかったです。
しかし、4日は北アの上は吹雪予報でしたから
さすがに上で過ごすのは避けました

ここはGW時期も空気がカラッとしていれば真っ白な槍穂がクリアに見えますが、秋の方がクリア率は高いかもですね。
天気の崩れが早まる懸念で重い冬山装備一式持ってピストンしたら
結構疲れました
2017/11/13 7:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら