記録ID: 1305113
全員に公開
ハイキング
奥秩父
国師ヶ岳、甲武信ヶ岳(大弛峠〜西沢渓谷)
2017年11月05日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,164m
- 下り
- 2,256m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:20
8:50
25分
スタート地点
13:54
13:55
52分
戸渡尾根分岐
16:10
ゴール地点
大弛峠〜国師が岳と甲武信ヶ岳〜西沢渓谷はほぼ想定通りの時間。
国師が岳〜甲武信ヶ岳はかなり早めに歩きましたが想像以上に時間を費やしました。
最終バスには間に合いましたが、計画に甘さがありました。
木賊山はまきましたが、時間的にはあまり変わらなかったと思います。
国師が岳〜甲武信ヶ岳はかなり早めに歩きましたが想像以上に時間を費やしました。
最終バスには間に合いましたが、計画に甘さがありました。
木賊山はまきましたが、時間的にはあまり変わらなかったと思います。
天候 | 晴れ。しかし山頂付近は風が強くとても寒かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
八王子05:51 → 高尾(東京都)05:59 7分 高尾(東京都)6:14 - 塩山7:22 1:08 塩山駅北口 7:30- 08:50大弛峠の2km手前で路面凍結の為STOP 1800円 栄和交通 帰り 西沢渓谷入口 16:25 山梨市営バス 900 山梨市駅へ 西沢渓谷入口から山梨市駅への直通バス(臨時便)が出ており、16:59分の ホリデー快速に間に合った。(とても素晴らしい市営バスです。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
バスが路面凍結により大弛峠の前2kmの地点でSTOP。滑る道の上を2km歩く。 大弛峠〜国師が岳:階段が整備されていますが雪が積もっています。 国師が岳〜 甲武信ヶ岳:アップダウンの多い道。ほとんどが薄い雪の道。比較的歩きやすい箇所もあるが、倒木がとても多くそれを回り込むのが結構大変な箇所がある。甲武信ヶ岳直前は石の急坂。 甲武信ヶ岳〜徳ちゃん新道登山口:急な下りと穏やかな下りの繰り返しで、歩きやすい。雪も国師が岳あたりとの比較で少ない。 |
写真
感想
丁度一年前、大弛峠から金峰山,瑞牆山に登りました。
今年は、大弛峠から国師が岳と甲武信ヶ岳に挑戦です。
前国師が岳,北奥千丈ヶ岳,国師が岳は大弛峠より直ぐで、非常に頂上からの展望が良くお手軽に楽しめる山だと思います。
甲武信ヶ岳は何処から登ってもそれなりにキビシイですが、今回のルートはバス利用の日帰りでは、かなりキツイルートでした。
今回は山頂や山小屋でくつろぐこともなく下山してしまいましたが、山小屋の評判も良い様なので、今度は千曲川源流を見ながら登ってみたい気がします。
一年前もそうでしたが、この季節からの富士山は本当に最高です。
富士山をしっかり見るには、やはり奥秩父の山々が最高だと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
wakushigeさん こんばんは
そしてコメントが遅れてしまいスミマセン。
大弛峠からこのルートを日帰りとは足場の悪い中、本当にお疲れ様でした。
大弛峠近辺は、以前釣りなどで良く訪れたことがありますが、バス利用での稜線歩きも楽しめそうですね
南アルプスの雄姿や富士山 のシルエットが素晴らしいですね
天候と仕事のペースを調整して、そろそろ山歩きにも出掛けたいと思ってます
iwanalpen さん。コメント有難うございます。
頂上付近は本当に寒く初冬でした。
本当に、この季節の奥北千丈岳,国師ケ岳,甲武信ヶ岳から見る富士山 と西沢渓谷の
紅葉は最高ですね。
登りが少ないルート選定でしたが、2000m以上の下りと久しぶりの一日20km近くの歩きだったので、(実は)登山後の筋肉痛が酷かったです。
お仕事忙しそうですね。
私も11月で今年の百名山巡りは一旦終了し、12月はホームグラウンドの丹沢を巡る予定です。お逢い出来たら良いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する