ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1305378
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

白峰南嶺(笹山激登り〜笊ヶ岳激下り)

2017年11月03日(金) ~ 2017年11月05日(日)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
38.6km
登り
3,718m
下り
4,074m

コースタイム

1日目
山行
6:23
休憩
1:06
合計
7:29
7:38
0
7:38
7:38
30
8:08
8:18
54
送水菅上
9:12
9:22
73
1375m
10:35
10:45
38
1755m
11:23
11:37
67
1930m
12:44
12:54
22
2200m
13:16
13:18
54
窪地
14:12
14:22
45
2530m
15:07
笹山南峰
2日目
山行
7:15
休憩
1:23
合計
8:38
6:58
50
笹山南峰
7:48
7:58
52
窪地
8:50
9:05
52
2290m
9:57
10:10
60
奈良田越
11:10
11:20
59
西別当代山手前
12:19
12:30
6
伝付峠
12:36
12:42
10
水場
12:52
13:00
53
伝付峠
13:53
14:03
93
トラバース道北端
15:36
天上小屋山
3日目
山行
8:17
休憩
2:20
合計
10:37
5:58
47
天上小屋山
6:45
6:55
19
2450m
7:14
7:18
22
生木割山
7:40
7:50
50
◯松尾山
8:40
8:57
32
9:29
10:07
8
10:15
10:20
7
小笊鞍部
10:27
10:27
66
笊ヶ岳
11:33
11:45
67
12:52
13:02
48
13:50
14:00
28
1440m
14:28
14:35
28
山の神
15:03
15:20
75
広河原
16:35
16:35
0
老平
天候 11/3晴れのち曇り
11/4曇り時々雨
11/5快晴
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
コース状況/
危険箇所等
笹山〜奈良田越間が道迷いしがちです。何度か迷いGPSで確認しました。ただし、赤テープはあるので慎重に探せば大丈夫。
それ以外のルートは明瞭でした。

広河原の渡渉が水量多く通常コースは危険でした。20m上流を半分渡り中瀬の岩を下り、最後はジャンプしましたので靴を脱がなくて済みました。
奈良田の大つり橋からスタート
2017年11月03日 07:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 7:36
奈良田の大つり橋からスタート
いつも元気な放水管
2017年11月03日 07:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 7:39
いつも元気な放水管
紅葉は下まで降りてます
2017年11月03日 07:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 7:41
紅葉は下まで降りてます
石伝いにジャンプして渡渉、20kg荷物で勇気要った
2017年11月03日 07:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 7:44
石伝いにジャンプして渡渉、20kg荷物で勇気要った
1000m台が紅葉盛り
2017年11月03日 09:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 9:35
1000m台が紅葉盛り
赤、黄
2017年11月03日 09:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 9:47
赤、黄
日が射すとキレイだね
2017年11月03日 09:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 9:47
日が射すとキレイだね
鳳凰が見えてきた
2017年11月03日 11:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 11:23
鳳凰が見えてきた
北岳がちょこっと
2017年11月03日 12:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 12:43
北岳がちょこっと
アップするとはっきりわかる
2017年11月03日 12:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 12:43
アップするとはっきりわかる
オベリスクも
2017年11月03日 12:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/3 12:53
オベリスクも
南に転じて笊ヶ岳かな
2017年11月03日 14:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 14:28
南に転じて笊ヶ岳かな
富士山が樹間から
2017年11月03日 14:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 14:41
富士山が樹間から
笹山南峰に着いた。1900m登ったんだな、もう歩きたくない
2017年11月03日 15:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/3 15:11
笹山南峰に着いた。1900m登ったんだな、もう歩きたくない
白根三山か
2017年11月03日 15:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 15:11
白根三山か
北岳アップ
2017年11月03日 15:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 15:12
北岳アップ
農鳥岳と広河内岳だよな
2017年11月03日 15:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 15:12
農鳥岳と広河内岳だよな
笹山で初めてきれいに見えます
2017年11月03日 15:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/3 15:12
笹山で初めてきれいに見えます
塩見岳
2017年11月03日 15:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 15:49
塩見岳
夜から朝にかけて20mの強風なので、北峰方向に少し進んだスポットにテント張りました
2017年11月03日 15:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/3 15:53
夜から朝にかけて20mの強風なので、北峰方向に少し進んだスポットにテント張りました
ウィンナとピーマン炒め
2017年11月03日 16:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 16:38
ウィンナとピーマン炒め
カレー入りはんぺんを焼く。この後麻婆春雨で満腹
2017年11月03日 16:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 16:53
カレー入りはんぺんを焼く。この後麻婆春雨で満腹
11時間寝た、強風でテント揺れてたけど。朝はコーヒーとホットドッグを2つ
2017年11月04日 06:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/4 6:06
11時間寝た、強風でテント揺れてたけど。朝はコーヒーとホットドッグを2つ
蝙蝠岳
2017年11月04日 06:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 6:54
蝙蝠岳
富士もかろうじて
2017年11月04日 06:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/4 6:56
富士もかろうじて
笊ヶ岳方面に向けスタート、強風だ
2017年11月04日 07:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 7:00
笊ヶ岳方面に向けスタート、強風だ
これから辿る稜線、だいぶ下る
2017年11月04日 07:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:11
これから辿る稜線、だいぶ下る
道はこんな感じ。ハイマツが被さってるが下に道はある
2017年11月04日 07:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 7:30
道はこんな感じ。ハイマツが被さってるが下に道はある
笹山を振り返って
2017年11月04日 07:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 7:33
笹山を振り返って
久々の重登山靴、重い、痛い
2017年11月04日 07:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 7:50
久々の重登山靴、重い、痛い
気持ちいい樹間の道もある
2017年11月04日 08:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 8:33
気持ちいい樹間の道もある
何で曲がっちゃったの?
2017年11月04日 08:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 8:41
何で曲がっちゃったの?
白剥山、静か
2017年11月04日 09:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 9:21
白剥山、静か
奈良田越。昨日ここまでの予定だったが無理な計画だった
2017年11月04日 10:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:11
奈良田越。昨日ここまでの予定だったが無理な計画だった
すぐに林道に入る
2017年11月04日 10:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:24
すぐに林道に入る
林道崩壊箇所。高巻き道あったがそのまま進む。10mほど難路だった
2017年11月04日 11:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 11:02
林道崩壊箇所。高巻き道あったがそのまま進む。10mほど難路だった
カーブミラーが沢山
2017年11月04日 11:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 11:30
カーブミラーが沢山
いい林道になってきた
2017年11月04日 11:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:48
いい林道になってきた
笊方向
2017年11月04日 12:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 12:01
笊方向
伝付峠展望台
2017年11月04日 12:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 12:14
伝付峠展望台
何も見えない、悪沢もガス
2017年11月04日 12:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:14
何も見えない、悪沢もガス
伝付峠
2017年11月04日 12:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:19
伝付峠
水場に向かう、5分下る
2017年11月04日 12:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:31
水場に向かう、5分下る
チョロチョロ過ぎだから20m先の沢で汲む、3.5リットル
2017年11月04日 12:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 12:37
チョロチョロ過ぎだから20m先の沢で汲む、3.5リットル
右に行けば二軒小屋登山小屋に泊まれるよとの囁き。風吹いて寒いから少し考えたよ
2017年11月04日 13:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:02
右に行けば二軒小屋登山小屋に泊まれるよとの囁き。風吹いて寒いから少し考えたよ
山麓は紅葉してる
2017年11月04日 13:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 13:08
山麓は紅葉してる
心地いい道だ
2017年11月04日 14:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/4 14:10
心地いい道だ
天上小屋山に泊まる。新フライパン鍋を投入、15cmで200gと軽くソロにはいい。鍋もラーメンもこれでやります
2017年11月04日 16:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 16:47
天上小屋山に泊まる。新フライパン鍋を投入、15cmで200gと軽くソロにはいい。鍋もラーメンもこれでやります
昨夜のつまみのあとは角煮とカレーメシ
2017年11月04日 17:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 17:04
昨夜のつまみのあとは角煮とカレーメシ
赤石岳
2017年11月05日 06:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/5 6:01
赤石岳
聖岳
2017年11月05日 06:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/5 6:01
聖岳
2017年11月05日 06:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/5 6:01
天上小屋山
2017年11月05日 06:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 6:05
天上小屋山
日の出
2017年11月05日 06:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/5 6:13
日の出
生木割山
2017年11月05日 07:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/5 7:15
生木割山
笊、小笊
2017年11月05日 07:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/5 7:31
笊、小笊
2017年11月05日 07:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 7:31
農鳥、広河内、北岳
2017年11月05日 07:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/5 7:34
農鳥、広河内、北岳
塩見岳
2017年11月05日 07:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/5 7:34
塩見岳
悪沢岳
2017年11月05日 07:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/5 7:34
悪沢岳
上河内、聖
2017年11月05日 07:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 7:34
上河内、聖
2017年11月05日 07:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/5 7:35
いつもの富士
2017年11月05日 07:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/5 7:49
いつもの富士
椹島下降点
2017年11月05日 08:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:47
椹島下降点
笊がもうすぐ
2017年11月05日 08:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 8:56
笊がもうすぐ
赤石、悪沢
2017年11月05日 08:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 8:57
赤石、悪沢
笊ヶ岳着きました、三度目です。来るたびにもう来ないと思うけど
2017年11月05日 09:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
11/5 9:42
笊ヶ岳着きました、三度目です。来るたびにもう来ないと思うけど
小笊の上の富士。三人パーティに撮ってもらいました
2017年11月05日 09:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/5 9:43
小笊の上の富士。三人パーティに撮ってもらいました
布引山
2017年11月05日 09:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 9:43
布引山
上河内、聖
2017年11月05日 09:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 9:43
上河内、聖
ビッグスリー揃い踏み
2017年11月05日 09:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/5 9:44
ビッグスリー揃い踏み
2017年11月05日 09:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 9:44
上河内岳
2017年11月05日 09:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 9:44
上河内岳
聖岳
2017年11月05日 09:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/5 9:44
聖岳
赤石岳
2017年11月05日 09:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/5 9:44
赤石岳
荒川三山
2017年11月05日 09:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 9:44
荒川三山
塩見岳
2017年11月05日 09:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/5 9:44
塩見岳
仙丈ヶ岳
2017年11月05日 09:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 9:44
仙丈ヶ岳
農鳥岳、北岳
2017年11月05日 09:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/5 9:45
農鳥岳、北岳
高嶺、鳳凰三山
2017年11月05日 09:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 9:45
高嶺、鳳凰三山
笹山アップ。あそこからよう来たな
2017年11月05日 09:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/5 9:45
笹山アップ。あそこからよう来たな
誤って小笊の鞍部まで行き30分ロスしました。これは布引山。左に行っちゃったんだよ。
2017年11月05日 10:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 10:28
誤って小笊の鞍部まで行き30分ロスしました。これは布引山。左に行っちゃったんだよ。
布引山、ここから2200m下り一方です
2017年11月05日 11:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/5 11:35
布引山、ここから2200m下り一方です
2017年11月05日 11:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 11:48
下りで唯一富士山見える場所から
2017年11月05日 14:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/5 14:06
下りで唯一富士山見える場所から
広河原から左岸を行く。崩壊地は渡りやすくなっていた
2017年11月05日 15:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 15:40
広河原から左岸を行く。崩壊地は渡りやすくなっていた
老平に着きました、やれやれ
2017年11月05日 16:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 16:34
老平に着きました、やれやれ

装備

個人装備
テント ストック カメラ テントマット シェラフ チェーンスパイク(非使用)

感想

笹山と笊ヶ岳は2度、伝付峠も来ている。しかしその間を通ってない。笹山1900m、笊ヶ岳2200mと登るにしても下るにしても骨の折れる山だ。
他の山域が風雨で困難な時に行こうと暖めていたルートだが、今般絶好の機会が訪れた。

11/3(金) 奈良田の吊り橋からスタート。水を4リットル入れて久々の20kgの荷が重い。昨日微熱があったからか、一月ぶりの山だからか、ペースが上がらない。半年ぶりの重い靴も失敗した、ローカットでくれば良かった。登山口で居合わせた二人組は直ぐに見えなくなった。とろとろ登っていくと、1500mあたりの林が紅葉盛りだ、日が射して鮮やか。
鳳凰が見え、北岳が頭を出す。富士は樹木越しに望める。ゆっくり自分のペースで行くと辿り着くもんだな。でも15時。笹山南峰は風の影響を受けるから少し北峰の方に進み樹間に幕営した。夜は風が強まりテントを揺らしたが我関せず11時間熟睡する。

11/4(土)強風で出発を遅らせ7時。笹山からの降り口は吹きさらしで難渋するも程なく樹林帯へ。ハイマツ帯は覆い被さり道は見えないが下には明瞭な道がある。しかし、樹林帯は所々道に迷いGPSで確認しながら進んだ。
奈良田越からは旧林道を進む。1ヵ所崩落箇所があり高巻を案内されていたがそのまま進む。数メートルだけ緊張した。昨日の遅れを挽回しようとするがペース上がらない。伝付峠から水場に下り3.5リットル補給する。これが後々苦境を招くことになる。
伝付峠からは平坦な道を辿るが体力は既に消耗している。休憩していると登山口であったパーティと再び。予想した通りダンヤマさんとコメマメさんだった。言葉かわして生木割山まで行こうとするも、我が体力も尽き天上小屋山で終わりとした。

11/5(日)最終日。早く降りなきゃならないが、6時スタート。笊ヶ岳前から三人パーティと出会い、笊ヶ岳で一緒になった。笊ヶ岳、初めてピストンした時は二度と来るかと思ったが、1月にテン泊で2度目。もう来ないと決意したが、また来てしまった。でも3回とも晴れてる、相性がいいのかもしれない。
下山は、ふと見かかった赤テープに進むと目の前に小笊が現れる、鞍部まで来た、しまった間違った。急坂を登り返し30分ロスする。改めて布引山に向かうも元気が出ない。
原因の一つは水不足。昨夜はウィスキーが進んで予想以上に水がなくなり、笊ヶ岳で残り300ccとなる。広河原に着くまで一口ずつの給水で我慢することになった。
それと、2200mの下り、太腿に既に筋肉痛がきて踏ん張れない。それに桧横手山で左靴のソールが半分剥がれてぶらんぶらんとなってしまった。下りは得意な筈がこの日は違った。コースタイム程でとぼとぼ下る。山の神で再び三人パーティに追い付く。広河原では水量が台風の影響で多かったが先に靴を脱がずに渡渉でき、ルートをお伝えしたが、先を急がねばならず、その後どうなったかはわからず仕舞いだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1252人

コメント

一ヶ月ぶりの登山
一ヶ月ぶりの登山でこのコースですか!
一ヶ月山に行かなかったからテント泊での南アルプスは無理と言っていた40代の南アルプス好きの男性もこのレコ見るかなあ〜〜〜
やっぱり若いころから山に行っていたnagaさんの底力でしょうか。

ウィスキー飲み過ぎて水が無くなる!わかります!!
水の計算するとき、ウィスキーのこと考えないんですよね。
ウィスキーはアルコール度が高いから軽くていいと思って山に持って行くけど、水がたくさんいるんですよねえ〜〜〜

でもまあ、脱水症にならずに下山できて何よりでした。
下山後のビールはおうちまでお預けだったのかな。
2017/11/7 20:54
Re: 一ヶ月ぶりの登山
まゆつぼさん、こんにちは

途中の稜線は平坦だと気軽に考えていましたが、私の体力ではいっぱいいっぱいでした。こんなんじゃ雪山いけないなあと、少しトレーニングする必要がありです。
水の分量を見誤りました。1泊目は日本酒を飲んだのと、二日目までは寒くて行動中の消費が少なかったのに、2泊目はウィスキーを調子に乗ってやり過ぎて、おまけに3日目は暑くて。水は大事ですね。ギリギリはだめだとつくづく思いました。
下山後は反省して休肝日にしました、えらい。
2017/11/8 13:08
笊ヶ岳山頂の3人です。
どーもその節は 笊頂上ではお世話になりました。
広河原では我々にお気遣い頂きありがとうございました。
広河原の渡渉は荷物の重さや疲労度合などの事情で靴を脱いで通過しました。
1月の笊山頂テン泊なんて凄いですね。
カレー入りはんぺん!おいしそう
happy01
2017/11/8 1:35
Re: 笊ヶ岳山頂の3人です。
ankimoiさん、こんにちは

こちらこそありがとうございました。
笊ヶ岳、一人じゃなくてよかったです。道中ずっと一人で歩いてましたから。
広河原はお三人を気にしつつ、急がないとタクシー呼べないと焦ってましたので失礼しました。ギリギリタクシーを呼べました。あと10分遅ければ閉めていたそうで、自宅に帰れないところでした。
2017/11/8 13:15
お疲れ様でした🙇
重装備でこのルート、流石ですね〜✌️
いつまでも元気で羨ましいです❗️
3日の夜からの強風には参りました😅
南アルプスで、またお会い出来ると良いですね🎵
2017/11/8 7:49
Re: お疲れ様でした🙇
o-tarさん、こんにちは

元気かというと、そうでもないですよ。今回はかつかつでした。老いがヒタヒタと迫ってるような感じです。
o-tarさんこそ、バリルートばかりお元気ですよ。息子さんに引っ張られているのかな。
南アでまた会いましょう。
2017/11/8 13:19
おつかれさまでした
激登り、激下り。まさにそうでしたね。
ここのルートは最初からお水をいっぱい担がなければならないのが
たいへんですよね。
nagaさんは、ウイスキーのお水も必要だから、
なおさらだったのでは、、笑

二日目は夜からの風の音で、やる気が起きませんでしたが、
nagaさんのクマ鈴の音のおかげでスイッチが入り動き出せました。
じゃなかったら、あのままずーっと寝ていたかもしれません。
予定通り歩けたのもnagaさんのおかげですーーー。

私は激下りの後遺症で、いまだに筋肉痛が治りません。
こんなに長引くなんて、久々です。

今回はお会いできてよかったです。
またどこかで!
2017/11/9 21:23
Re: おつかれさまでした
コメマメさん、ダンヤマさん、ありがとうございます。

登山口でお会いしてピンときました。
魅力的な山行をされていて、しかもダンヤマさんが撮るコメマメさんの麗しいお姿がいつも眩しくて。
僕も同じような縦走をしていますので、いつかお会いできるんじゃないかなと密かに思っておりました。

今回は全く同じコースでしたね。しかし、スピードは全く違うし、テン泊場所も違った。まあ、それがこういうコースのいいところですけどね。
二日目は前日11時間寝たからか、調子に乗って日本酒の残りとウィスキー300cc行っちゃいました。水無くなるのは必然ですね。

三日目は早かったですね。僕はノンビリし過ぎて、さらに道迷いしたり、靴ソールが剥がれたりして、日暮れ前ギリギリの下山でした。

今度はどこかの雪山でお会いできるのを楽しみにしております。
2017/11/10 0:00
歩きたいルートです
初めまして。
積雪期の笊、女峰も歩いてらっしゃるんですね。
mayutsuboさんのコメント、「一ヶ月山に行かなかったからテント泊での南アルプスは無理と言っていた40代の南アルプス好きの男性」です(笑)
10月頭に二週連続で笊登り、その後下界の野暮用で伝付から大門沢下降点までの踏破は来年に繰り越しになってしまいました。
偃松尾山のガレ場からの展望、やはり素晴らしいんですね。
私が通った時はガスガスでした

やはり水は生命線、来年覚悟決めてしこたま担ぎます。
なかなか予定通り進めないものなんですね。
私も新倉から笊まで届かず、水場分岐で幕営しました。
また来年保守的な山行計画立ててこのルート歩きたいと思ってます。
笊、いい山ですね、登るのは嫌ですけど
2017/11/13 21:26
Re: 歩きたいルートです
はじめまして、tomhigさん
笊ヶ岳に2週連続で行かれてたのは見てましたよ。並みの人にはできないですね。
布引山から先に行かれたんですね。すると崩壊地も通られたってことですね。

僕の方は、今回の山行で甲斐駒あるいは鳳凰から笊まで繋がりましたので、崩壊地が大丈夫ならば、さらに山伏まで繋げてみたいと思ってます。ただし当分の間は行きたくないな。好奇心の虫が湧き出てきたら行くことにしようと思います。
また笊に行くのかと思うと少し憂鬱になりますけどね。

あれ、まゆつぼさん、どこに行ったかな?
2017/11/14 12:33
すみません
昨夜は酔った勢いでふざけたコメントをしてしまい、朝になって削除しました。
でも、本当に大笑いしてしまったんです。

ネットでの友人同士が繋がっていくのは楽しいですね。
tomhigさんとは6月に初めてお会いして浅草岳に一緒に行きました。
いつかnagaさんとtomhigさんが南アルプスのマイナーコースでばったり出会ったら楽しいですね。
2017/11/14 15:58
Re: すみません
そうでしたか。
確かに、ただ笑ってるだけのコメントでした。
まゆつぼさんも失敗するほど酔うことがあるんですね。

tomhigさんとは、南アのどこかでいつか会うような気がします。しかもマイナールートでね。深南部かもしれない。
2017/11/14 19:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら