ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1307988
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

三国峠から平標山まで晩秋の尾根歩き

2017年11月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.6km
登り
1,494m
下り
1,479m

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
1:05
合計
8:50
6:40
35
スタート地点
7:15
50
8:05
8:10
70
9:20
60
10:20
10:25
35
11:00
11:20
35
11:55
12:00
40
12:40
13:00
10
大源太山
13:10
13:20
80
14:40
30
15:10
20
15:30
ゴール地点
天候 朝から曇り空も眺望は良し、昼からは日が射してきました。
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
群馬県側上越トンネル手前の除雪センター駐車場を利用させてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
危ない箇所は特に有りませんでした。
今日のスタート上越橋、薄曇の天気は先行きに不安を覚えます。
2017年11月08日 06:40撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 6:40
今日のスタート上越橋、薄曇の天気は先行きに不安を覚えます。
三国トンネル右脇の登山道へ入りますが、通行中の車に注意しないと危ないです、運転手さんもまさか人が歩いているとは思わないでしょうから。
2017年11月08日 06:41撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 6:41
三国トンネル右脇の登山道へ入りますが、通行中の車に注意しないと危ないです、運転手さんもまさか人が歩いているとは思わないでしょうから。
九十九折の道を上っていきますが、所々にベンチがあったりして、三国峠まではハイキングコースですね。
2017年11月08日 06:52撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 6:52
九十九折の道を上っていきますが、所々にベンチがあったりして、三国峠まではハイキングコースですね。
ここまで来ると三国峠はすぐそこ、旧街道は右です(先で分かれて上越橋の袂にも出られます)
2017年11月08日 07:06撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 7:06
ここまで来ると三国峠はすぐそこ、旧街道は右です(先で分かれて上越橋の袂にも出られます)
三国峠到着、古の賑わいが想像できませんが、皆さん確かにここを通ったんですよね。
2017年11月08日 07:13撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 7:13
三国峠到着、古の賑わいが想像できませんが、皆さん確かにここを通ったんですよね。
一旦登った先に三国山頂上はありました、この先も木段が続きます。
2017年11月08日 07:37撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 7:37
一旦登った先に三国山頂上はありました、この先も木段が続きます。
左浅間山、右黒斑山が雲に隠れていました、あの先は信州だ。
2017年11月08日 07:38撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/8 7:38
左浅間山、右黒斑山が雲に隠れていました、あの先は信州だ。
曇り空の稲包山
2017年11月08日 07:38撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 7:38
曇り空の稲包山
この当りで苗場山が見えてきました、意外と近くにあるんです、三国トンネルを越えれば湯沢ですから目の前にあっても不思議ではないか。
2017年11月08日 07:39撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 7:39
この当りで苗場山が見えてきました、意外と近くにあるんです、三国トンネルを越えれば湯沢ですから目の前にあっても不思議ではないか。
三国山到着、南面の景色が良いです(頂上北側の木にピンクテープがあったのでこちらの笹薮へ降りたけど、道はありませんでした・・・紛らわしい)
2017年11月08日 08:04撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/8 8:04
三国山到着、南面の景色が良いです(頂上北側の木にピンクテープがあったのでこちらの笹薮へ降りたけど、道はありませんでした・・・紛らわしい)
すぐそこに吾妻耶山と大峰山
2017年11月08日 08:10撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 8:10
すぐそこに吾妻耶山と大峰山
結局、三国山頂上から一旦下って尾根筋の登山道に入りました、これからが平標山までの本当のスタートかな。
2017年11月08日 08:21撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 8:21
結局、三国山頂上から一旦下って尾根筋の登山道に入りました、これからが平標山までの本当のスタートかな。
2017年11月08日 08:28撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 8:28
2017年11月08日 08:29撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 8:29
2017年11月08日 08:33撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/8 8:33
ツルリンドウの実がキラキラ
2017年11月08日 08:57撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 8:57
ツルリンドウの実がキラキラ
三角山の先に大源太山、行きはスルーして帰りに寄ります
2017年11月08日 09:20撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 9:20
三角山の先に大源太山、行きはスルーして帰りに寄ります
目的の山が見えてきました
2017年11月08日 09:23撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/8 9:23
目的の山が見えてきました
燧ケ岳と至仏山 奥にあるのはたぶん奥白根山ですね
2017年11月08日 09:24撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 9:24
燧ケ岳と至仏山 奥にあるのはたぶん奥白根山ですね
赤城山
2017年11月08日 09:25撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 9:25
赤城山
2017年11月08日 09:41撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 9:41
エビス大黒の頭
2017年11月08日 09:54撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/8 9:54
エビス大黒の頭
仙ノ倉山が近づいてきました
2017年11月08日 09:54撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/8 9:54
仙ノ倉山が近づいてきました
2017年11月08日 09:55撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 9:55
平標山〜仙ノ倉山〜エビス大黒の頭の連なり
2017年11月08日 09:58撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 9:58
平標山〜仙ノ倉山〜エビス大黒の頭の連なり
平標山の家は冬季休業中でした
2017年11月08日 10:17撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 10:17
平標山の家は冬季休業中でした
地元湯沢の若者2人組としばらく話した後、いよいよ最後の登りへ向かいます
2017年11月08日 10:31撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 10:31
地元湯沢の若者2人組としばらく話した後、いよいよ最後の登りへ向かいます
一旦登った先に本当の頂上が有りました
2017年11月08日 10:54撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 10:54
一旦登った先に本当の頂上が有りました
到着、空模様はすっきりしませんが尾根を歩いてきた達成感は充分ありました。この後にお嬢さん4人が登って来て、一瞬華やかになりましたね。
2017年11月08日 11:05撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/8 11:05
到着、空模様はすっきりしませんが尾根を歩いてきた達成感は充分ありました。この後にお嬢さん4人が登って来て、一瞬華やかになりましたね。
振り返り尾根道です、真ん中に赤い屋根の平標山の家、正面は大源太山。
2017年11月08日 11:34撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/8 11:34
振り返り尾根道です、真ん中に赤い屋根の平標山の家、正面は大源太山。
お嬢さん方も下りてきました
2017年11月08日 11:46撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 11:46
お嬢さん方も下りてきました
平標山の家お休み
2017年11月08日 11:53撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 11:53
平標山の家お休み
2017年11月08日 12:05撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 12:05
2017年11月08日 12:05撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 12:05
2017年11月08日 12:16撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 12:16
2017年11月08日 12:16撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 12:16
2017年11月08日 12:19撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 12:19
2017年11月08日 12:20撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 12:20
2017年11月08日 12:22撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 12:22
2017年11月08日 12:22撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 12:22
大源太山もきっちり寄りました、山頂は意外と広くてなだらかなので、春にスノーシューで来ても面白いかも
2017年11月08日 12:41撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 12:41
大源太山もきっちり寄りました、山頂は意外と広くてなだらかなので、春にスノーシューで来ても面白いかも
谷川方面ですね、山が入り組んでいてはっきり同定できませんが
2017年11月08日 12:42撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 12:42
谷川方面ですね、山が入り組んでいてはっきり同定できませんが
中央にぽつんと尖がりが稲包山でしょう
2017年11月08日 12:44撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 12:44
中央にぽつんと尖がりが稲包山でしょう
大源太山を下ってくる頃から思いがけず日が差してきました
2017年11月08日 13:01撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 13:01
大源太山を下ってくる頃から思いがけず日が差してきました
おお青空
2017年11月08日 13:03撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/8 13:03
おお青空
平標山アップ
2017年11月08日 13:09撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
11/8 13:09
平標山アップ
振り返って大源太山
2017年11月08日 13:09撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/8 13:09
振り返って大源太山
2017年11月08日 13:11撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 13:11
奥に仙ノ倉山
2017年11月08日 13:11撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/8 13:11
奥に仙ノ倉山
青空の下で平標山が見られました。
2017年11月08日 13:12撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/8 13:12
青空の下で平標山が見られました。
正面の平らな山が三国山です、そこまで戻ります
2017年11月08日 13:17撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 13:17
正面の平らな山が三国山です、そこまで戻ります
2017年11月08日 13:58撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 13:58
2017年11月08日 13:59撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 13:59
2017年11月08日 14:19撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 14:19
イワナシはもう来年の花の準備ができていました
2017年11月08日 14:28撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:28
イワナシはもう来年の花の準備ができていました
この木段の長さより、一つの山の登山道を全部木段にする情熱に驚きました(もしかするとこうしないと山肌の崩壊に繋がると考えられたのかも)
2017年11月08日 14:47撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/8 14:47
この木段の長さより、一つの山の登山道を全部木段にする情熱に驚きました(もしかするとこうしないと山肌の崩壊に繋がると考えられたのかも)
登らせていただきました。
2017年11月08日 15:12撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 15:12
登らせていただきました。
上越橋に戻りました、今日も良く歩いた〜満足。
2017年11月08日 15:29撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/8 15:29
上越橋に戻りました、今日も良く歩いた〜満足。

感想

以前、法師温泉から稲包山を回って三国峠へ下るコースを歩いたのですが、その時の宿題が本日の三国峠〜平標山コース歩きです。
天気予報では太平洋側と日本海側は崩れるとの事でしたので、谷川周辺ならば良いかなと・・・思った通り、平標山までは曇りながらもすっきり眺望は良く、富士山は見えないまでも、頭が雲に隠れた浅間山までは見え、苗場山〜神楽ヶ岳、もちろん燧ケ岳、至仏山、その横にぽっかり奥白根山、武尊山、赤城山、子持山〜小野子山等々。
平標山の家は冬季休業中でしたが、地元の若者2人と歓談。頂上でもが松手山から登ってきた地元のお嬢さん4人としばし話す。ここは流石に寒風が吹いて長居は出来ませんでしたが、八海山の情報がもらえたのはご褒美でした。(越後三山の内、ここだけ未踏です、来年こそは行きなさいという山ノ神のお告げか?)
三国山から山の小屋まではアップダウンか続きますが、適度に気持ち良い負荷が感じられて、しかも雲間から光が射して光り始める平標山から仙ノ倉山までの稜線を目指して歩けるなんて幸せですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1047人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら