ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1311056
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

霧氷輝く弥山・八経ヶ岳・明星ヶ岳【第1回近畿遠征3日目】

2017年11月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
1,181m
下り
1,185m

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:28
合計
5:56
7:32
7:32
20
7:52
7:52
66
8:58
8:58
6
9:04
9:07
3
9:10
9:10
23
9:33
9:33
23
9:56
10:16
25
10:41
10:41
19
11:00
11:05
49
11:54
11:54
14
12:08
12:08
35
12:43
12:43
0
12:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・10日(金)に引き続き、レンタカーで弥山登山口駐車場を利用。1,000円/日。駐車可能台数は、意外と多い。
・駐車場までの道はかなり狭い。天川村方面から、みたらい渓谷を経由して向かったが、すれ違えない場所も多い。帰りは観光客の車も多く、時間がかかった。
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは弥山登山口にある。
【登山口〜奥駈道】
一気に標高を上げる。危険な場所は特にない。
【奥駈道】
登山者も多く、それなりに整備されていて、歩きやすい。落葉が多く、尾根が広いため、ルートを見失いそうになる。
その他周辺情報 ・登山バッチは、駐車場のおじさんから購入。
・温泉入りたかったが、時間がなく、今回はそのまま帰宅。
2日目は悪天候により、奈良市内を観光。午後は奈良市内は晴れていた。
2017年11月11日 12:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/11 12:07
2日目は悪天候により、奈良市内を観光。午後は奈良市内は晴れていた。
東大寺や春日大社を観光。奈良市内の紅葉は見ごろ。
2017年11月11日 12:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/11 12:52
東大寺や春日大社を観光。奈良市内の紅葉は見ごろ。
若草山にも登頂。いたるところに鹿。
2017年11月11日 13:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/11 13:41
若草山にも登頂。いたるところに鹿。
3日目は、大峰山。弥山登山口より入山。けっこう寒い。
2017年11月12日 06:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/12 6:47
3日目は、大峰山。弥山登山口より入山。けっこう寒い。
ヤマレコでよく見る橋。登山口からすぐのところ。これを超えると登りが始まる。
2017年11月12日 06:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/12 6:51
ヤマレコでよく見る橋。登山口からすぐのところ。これを超えると登りが始まる。
それなりの登り。
2017年11月12日 06:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/12 6:55
それなりの登り。
奥駈道は霧氷付いているかも?
2017年11月12日 07:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/12 7:31
奥駈道は霧氷付いているかも?
奥駈道出合。ここからは世界遺産!
2017年11月12日 07:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/12 7:32
奥駈道出合。ここからは世界遺産!
風が少し強い。
2017年11月12日 07:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/12 7:37
風が少し強い。
とてもきれい。
2017年11月12日 07:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/12 7:45
とてもきれい。
何だか怖い字体。
2017年11月12日 07:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/12 7:52
何だか怖い字体。
目的地の八経ヶ岳が見えてきた。
2017年11月12日 07:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/12 7:58
目的地の八経ヶ岳が見えてきた。
霧氷は弁天の森周辺が綺麗だった。
2017年11月12日 08:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/12 8:10
霧氷は弁天の森周辺が綺麗だった。
空が青いとなおさら綺麗。
2017年11月12日 08:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/12 8:20
空が青いとなおさら綺麗。
上から見るとこんな感じ。
2017年11月12日 08:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
11/12 8:42
上から見るとこんな感じ。
アップで!
2017年11月12日 08:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
11/12 8:41
アップで!
これは大台ケ原方面なのか?
2017年11月12日 08:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
11/12 8:56
これは大台ケ原方面なのか?
弥山小屋に到着。「みやま」じゃなくて、「みせん」。
2017年11月12日 08:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/12 8:58
弥山小屋に到着。「みやま」じゃなくて、「みせん」。
頂上には看板は無い。どこが一番高いのか、よくわからない。
2017年11月12日 09:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/12 9:04
頂上には看板は無い。どこが一番高いのか、よくわからない。
目指すは八経ヶ岳。
2017年11月12日 09:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
11/12 9:06
目指すは八経ヶ岳。
これから歩く道。
2017年11月12日 09:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/12 9:08
これから歩く道。
大峰山も立ち枯れの木が多い。
2017年11月12日 09:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/12 9:33
大峰山も立ち枯れの木が多い。
到着。お姉さんに撮ってもらった。とても親切で、気さくな方だった。
2017年11月12日 09:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10
11/12 9:35
到着。お姉さんに撮ってもらった。とても親切で、気さくな方だった。
その方のオススメで、明星ヶ岳まで足を伸ばすことに。
2017年11月12日 09:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/12 9:49
その方のオススメで、明星ヶ岳まで足を伸ばすことに。
途中、踏み跡が少ないところを登り、明星ヶ岳に到着。
2017年11月12日 09:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/12 9:57
途中、踏み跡が少ないところを登り、明星ヶ岳に到着。
南にずっと山が連なる。縦走してみたい。
2017年11月12日 09:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
11/12 9:56
南にずっと山が連なる。縦走してみたい。
2017年11月12日 09:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/12 9:56
金色のお地蔵さんがいた。
2017年11月12日 09:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/12 9:56
金色のお地蔵さんがいた。
ここで、奈良名物の「柿の葉寿司」をいただく。「さけ」が一番好きかも。
2017年11月12日 10:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
11/12 10:05
ここで、奈良名物の「柿の葉寿司」をいただく。「さけ」が一番好きかも。
弥山小屋に戻ってきた。登山者は多くなってきた。
2017年11月12日 11:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/12 11:05
弥山小屋に戻ってきた。登山者は多くなってきた。
陽が当たり、氷は溶けてきた。
2017年11月12日 11:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/12 11:09
陽が当たり、氷は溶けてきた。
駐車場に到着。急いで帰路につく。
2017年11月12日 12:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/12 12:43
駐車場に到着。急いで帰路につく。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 ガスカートリッジ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット タオル ツェルト ストック

感想

11日(土)に大峰山を登る予定だったが、この日は朝から天気が悪く、雷もなっていた。急遽予定を変更し、土曜日は奈良市内を観光し、12(日)に大峰山を登ることとした。

奈良市内に宿泊していたため、レンタカーで弥山登山口に向かう。奈良市内からは2時間と少しかかり、しかも道は細い。

6時半頃に弥山登山口に到着した。すでに10台以上は停められていた。この駐車場、停めるところは意外と多い。

6時50分頃、登山を開始する。今日は天気も良く、昨日無理せず登らなくて良かった。

奥駈道までは、ずっと登り。大して急ではないが、昨日観光で歩き過ぎたのか、なかなかつらい。途中、奥駈道に霧氷が付いているのが分かった。

奥駈道に入ると、弥山に向かって徐々に登る。霧氷の中を歩くため、とても気持ちいい。弥山直下は登りがキツくなるが、木の階段などもあり歩きやすい。

9時頃に弥山小屋に到着。そのまま弥山頂上に向かう。頂上には標識などはないが、社があり、今日向かう八経ヶ岳もはっきり確認できた。

弥山小屋に戻り、八経ヶ岳に向かう。ここは多少のアップダウンがあるが、難なく八経ヶ岳に到着した。本来、ここが目的地であったが、途中一緒になった若いお姉さんから明星ヶ岳まで行くことを勧められる。約20分とのこと。翌日仕事があるため、帰りの時間は気になったが、行ってみることにした。

途中、踏み跡の少ない道を登る。到着すると、素晴らしい光景。南に続く大峰山脈、八経ヶ岳などの景色が素晴らしかった。大峰山脈も縦走したい気分になってくる。ここには金色のお地蔵さんもいる。

今回は時間もあまりないため、ここで昼飯を素早く済ませ、帰路についた。近鉄奈良駅までレンタカーだったが、帰りは渋滞しており、3時間半程かかってしまった。

近畿の山々も素晴らしい。次に来る時は、山上ヶ岳や大杉谷に行ってみたい。

これで、100名山58座目。今年の新規100名山巡りは終了。冬山に備える予定。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら