記録ID: 1311133
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
秋の奥武蔵、高麗から芦ヶ久保
2017年11月12日(日) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:13
- 距離
- 33.4km
- 登り
- 2,121m
- 下り
- 1,943m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 9:33
距離 33.4km
登り 2,148m
下り 1,962m
9:20
10分
物見山道標
13:42
16分
飯盛峠
15:32
15:37
2分
パラグライダー場
15:39
17分
白石峠分岐
16:18
16:20
2分
県民の森トイレ
16:26
13分
丸山登山道入口
16:39
16分
日向山分岐
16:55
5分
里山ネット
17:00
26分
登山道入口
17:26
17:35
5分
芦ヶ久保道の駅
17:40
天候 | 快晴、午前中風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
芦ヶ久保駅発17:43飯能行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 林道歩行では車、バイク、チャリにご注意。 |
その他周辺情報 | 芦ヶ久保駅至近R299沿いの道の駅で、きのこ類、こんにゃく、ビールを購入。 |
写真
撮影機器:
感想
すごく天気が良さそうだったので、かみさんを拝み倒して、今年初めてのソロ山行してきました。ソロは何かあったらどうしようもないので転んでも命があるところにしようと思います。今回は電子登山届トライアルとしてCompassで登山届を出し、下山通知もうまくできました。
奥武蔵は私の練習コースですが、今回のコースは一度やってみたかったもの。コースタイム通りだと丸山での夕暮れの山々が見れず、夜は怖いので、エスケープルートとして、ヾ愴州見晴から西吾野駅、▲張張源海刈場坂峠から正丸駅、を考えていましたが、思いのほか膝も好調で最後の丸山の下りでのヘッテン利用で済みました。毎朝のストレッチが効いている・・ことにしよう。なお、夜道のヘッテン利用は路面の遠近感がなく、この時期は落ち葉と石の見分けが付かないので急ぎ足は危険と思いました。
今回2回目利用のアミノ酸入りのスポーツゼリーはパワーが出ますね。パワーが出た気がしますね。本当にパワーが出るのか、パワーが出るものと思っているからパワーが出るのか分かりませんが、食事の合間に1/3ずつ補給し、少しすると体にパワーがみなぎる感じでした。長時間の活動では手放せないかな。
気温は高麗駅スタートで11℃、関八州見晴で8℃、日が暮れて丸山で3℃、芦ヶ久保に降りてきて6℃。水分はスポーツドリンク500ml、関八州見晴で味噌汁とHotほうじ茶で400ml、Petほうじ茶100ml、そしてアミノ酸ゼリー200mlというところ。
2017/11/13 0:53am UP。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ずいぶん頑張りましたね。
来週もばっちりですね。
ありがとうございます、筋肉痛は今日夕方から出ました。心配していた膝痛は、朝から少し痛み、違和感がありますが、通勤は大丈夫でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する