ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1315501
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

【秀麗富嶽十二景 三番・四番山頂】強い北風に耐えて、きれいな富士山を楽しんできました!大蔵高丸・ハマイバ丸・滝子山登山

2017年11月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:51
距離
16.9km
登り
1,065m
下り
1,064m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
1:33
合計
7:47
距離 16.9km 登り 1,066m 下り 1,064m
6:28
32
7:00
7:07
25
7:32
7:37
28
8:05
8:06
15
8:38
8:49
41
9:30
7
9:42
9:43
11
9:54
9:56
1
9:57
10:39
8
10:47
3
10:50
4
滝子山・笹小駅分岐
10:54
46
11:40
11:41
14
12:21
34
12:55
13:04
26
13:30
13:34
29
14:03
14:04
11
14:15
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■湯ノ沢峠駐車場を利用 無料
コース状況/
危険箇所等
■登山ポストは見当たりませんでした

■大谷ヶ丸〜滝子山は所々で踏み跡が薄く、赤布が乏しい箇所がありました
湯ノ沢峠駐車場
10台ほどの駐車スペースには既に7台
皆さん早いです
2017年11月19日 06:24撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
11/19 6:24
湯ノ沢峠駐車場
10台ほどの駐車スペースには既に7台
皆さん早いです
少し歩いてくると湯ノ沢峠
登山者カウンターをポチッと押して大蔵高丸・ハマイバ丸方面へ
2017年11月19日 06:27撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11/19 6:27
少し歩いてくると湯ノ沢峠
登山者カウンターをポチッと押して大蔵高丸・ハマイバ丸方面へ
間もなく日の出を迎えた
周りは真っ赤に焼ける
2017年11月19日 06:29撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
7
11/19 6:29
間もなく日の出を迎えた
周りは真っ赤に焼ける
南アルプスもほんのりと赤らむ
2017年11月19日 06:34撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
11/19 6:34
南アルプスもほんのりと赤らむ
焼ける山肌
写真だけ見れば静かな朝の景色
実際は強風吹き荒れのんびりとしていられない
2017年11月19日 06:40撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
11/19 6:40
焼ける山肌
写真だけ見れば静かな朝の景色
実際は強風吹き荒れのんびりとしていられない
正面は大蔵高丸
2017年11月19日 06:41撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8
11/19 6:41
正面は大蔵高丸
ゆるやかに登ってます
2017年11月19日 06:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11/19 6:47
ゆるやかに登ってます
あっさり大蔵高丸に到着
北風が寒い
2017年11月19日 07:00撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
11/19 7:00
あっさり大蔵高丸に到着
北風が寒い
きれいな富士山!
三脚を立てたカメラマンもいらっしゃいました
2017年11月19日 07:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
13
11/19 7:02
きれいな富士山!
三脚を立てたカメラマンもいらっしゃいました
甲府盆地に南アルプスを一望
2017年11月19日 07:03撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
11/19 7:03
甲府盆地に南アルプスを一望
富士山を正面に歩いていきます
2017年11月19日 07:06撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11/19 7:06
富士山を正面に歩いていきます
登山道はガチガチに凍って歩きやすい
2017年11月19日 07:19撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11/19 7:19
登山道はガチガチに凍って歩きやすい
少しですが霧氷が見られました
2017年11月19日 07:24撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
11/19 7:24
少しですが霧氷が見られました
きれいです
2017年11月19日 07:25撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11
11/19 7:25
きれいです
キラキラ✨
2017年11月19日 07:26撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
11/19 7:26
キラキラ✨
入り組んだ山並みもきれい
2017年11月19日 07:28撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
11/19 7:28
入り組んだ山並みもきれい
ハマイバ丸に到着
2017年11月19日 07:32撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
11/19 7:32
ハマイバ丸に到着
ここでもきれいな富士山!
陰と陽でよりきれいに見えました
2017年11月19日 07:35撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
11/19 7:35
ここでもきれいな富士山!
陰と陽でよりきれいに見えました
更に進みます
2017年11月19日 07:43撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11/19 7:43
更に進みます
開ける
大月市方面
2017年11月19日 07:57撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
11/19 7:57
開ける
大月市方面
米背負峠
2017年11月19日 08:20撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11/19 8:20
米背負峠
登ったり下ったりの繰り返し
2017年11月19日 08:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11/19 8:31
登ったり下ったりの繰り返し
大谷ヶ丸
ここは展望なし
少し休んで
2017年11月19日 08:37撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
11/19 8:37
大谷ヶ丸
ここは展望なし
少し休んで
滝子山へと向かいます
2017年11月19日 08:55撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11/19 8:55
滝子山へと向かいます
所々で踏み跡が薄く赤布も乏しくコースがやや不明瞭に
そんな時はヤマレコマップで確認
2017年11月19日 09:13撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11/19 9:13
所々で踏み跡が薄く赤布も乏しくコースがやや不明瞭に
そんな時はヤマレコマップで確認
下の方はまだ黄葉が残っています
2017年11月19日 09:17撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
11/19 9:17
下の方はまだ黄葉が残っています
一面の落ち葉
こうなると踏み跡は殆どわからない
2017年11月19日 09:22撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11/19 9:22
一面の落ち葉
こうなると踏み跡は殆どわからない
鎮西ヶ岳山頂?
山頂感なし
2017年11月19日 09:42撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11/19 9:42
鎮西ヶ岳山頂?
山頂感なし
もう少し登ると
2017年11月19日 09:49撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11/19 9:49
もう少し登ると
滝子山に到着
2017年11月19日 09:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
11/19 9:53
滝子山に到着
最後の富士山!
雲が増えてきました
2017年11月19日 09:54撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
7
11/19 9:54
最後の富士山!
雲が増えてきました
八ヶ岳は雲の中
2017年11月19日 09:57撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
11/19 9:57
八ヶ岳は雲の中
向こうの方から歩いてきた
2017年11月19日 09:58撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
11/19 9:58
向こうの方から歩いてきた
こうして見ると山の合間に町が広がっているのが良くわかる
2017年11月19日 10:03撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
11/19 10:03
こうして見ると山の合間に町が広がっているのが良くわかる
山頂は風が凄そう
2017年11月19日 10:05撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
7
11/19 10:05
山頂は風が凄そう
お昼を食べてゆっくりしました
そろそろ帰ります
2017年11月19日 10:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11/19 10:39
お昼を食べてゆっくりしました
そろそろ帰ります
踏み跡分かりません
向こうの方に小さく見える赤布を目指して進みます
2017年11月19日 11:04撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11/19 11:04
踏み跡分かりません
向こうの方に小さく見える赤布を目指して進みます
大谷ヶ丸辺りから、トレランの方々とすれ違う
何かの大会が開催されていたみたい
2017年11月19日 11:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11/19 11:45
大谷ヶ丸辺りから、トレランの方々とすれ違う
何かの大会が開催されていたみたい
米背負峠
丸太に腰を下ろして少し休憩
トレランの方々がバタバタと走っていく
落ち着かない
2017年11月19日 11:55撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11/19 11:55
米背負峠
丸太に腰を下ろして少し休憩
トレランの方々がバタバタと走っていく
落ち着かない
陽当り良好
凍っていた登山道は融けてドロドロに
滑って歩き難くなってる
2017年11月19日 12:25撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
11/19 12:25
陽当り良好
凍っていた登山道は融けてドロドロに
滑って歩き難くなってる
南アルプスも雲が増えてる
2017年11月19日 12:32撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
11/19 12:32
南アルプスも雲が増えてる
ハマイバ丸
2017年11月19日 12:55撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
11/19 12:55
ハマイバ丸
富士山はすっかり雲隠れしちゃいました
2017年11月19日 12:56撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
11/19 12:56
富士山はすっかり雲隠れしちゃいました
草原広がる
2017年11月19日 13:09撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
11/19 13:09
草原広がる
緑の時期はもっときれい?
2017年11月19日 13:20撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11/19 13:20
緑の時期はもっときれい?
大蔵高丸
2017年11月19日 13:29撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
11/19 13:29
大蔵高丸
2017年11月19日 13:54撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
11/19 13:54
湯ノ沢峠まで帰ってきました
2017年11月19日 14:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11/19 14:02
湯ノ沢峠まで帰ってきました
水場に寄り道
冷たい水がうまい
2017年11月19日 14:08撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
11/19 14:08
水場に寄り道
冷たい水がうまい
駐車場
トレラン関係者がテント撤収作業中
2017年11月19日 14:14撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
11/19 14:14
駐車場
トレラン関係者がテント撤収作業中
撮影機器:

感想

平日休みが多いので、混雑する土・日・祭日はあまり出掛けません。
やはり平日は、だいたいどこも空いてますので。
でも、4ヶ月に一度、土・日休みが回ってきます。
それが11月。

山には行きたいけれど混雑はイヤ。
こんな葛藤の末、出した結論は「行く」。

風は強かったものの、青空が広がり、きれいな富士山が見られたので、その点では十分満足。
しかし、やはり日曜なので駐車場ももうすぐ一杯になりそうだったし、山中で出会う人も多かったように思います。
しかも、この日はトレラン大会が開催されていて、帰りの道中ではやたらと走ってくる人とすれ違い、全く落ち着かない状況でした。

もちろん、帰りの中央道は大渋滞。
談合坂SAに入るにも一苦労。出るだけでも30分。出たと思ったら八王子JCTまでノロノロでしか進まない。
調布IC出口も詰まってる。
結局2時間以上余計に掛かって帰宅しました。

山には行きたいけれど、土・日の混雑はイヤ。
来月からは平日休みが入ってきますので、葛藤からは解放されそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大蔵高丸(湯ノ沢峠〜米背負峠〜やまと天目温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら