記録ID: 1320504
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳→丹沢山→鍋割山 残るラスボスは蛭ヶ岳
2017年11月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 10:47
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,576m
- 下り
- 1,880m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:12
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 10:48
距離 20.6km
登り 1,576m
下り 1,880m
15:46
ゴール地点
天候 | ド快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは表丹沢、ヤビツともに有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
霜柱多数。日が照るとややどろどろに。でも、だいたい乾いてた。 |
写真
撮影機器:
感想
6日前にやってきた丹沢にまたやってきた。
今回は、osa9117さん、shige3776さん、yoshi117さんとの初コラボ。いつもはほとんどが単独だけど、今日は、にぎやかに登ることができてとても楽しかった。ほとんどの登山が単独で決して一人だからさみしいとかは思っていないはずだけど、やっぱりみんなで登ると話が弾んだりして時間がたつのがあっという間だった。
丹沢はこれまでまったく関心が向かなかった山域だったけれど、登ってみると、特に塔ノ岳は実にすばらしく、何回も来てみたいと思った。
あとはとりあえず、ラスボスの蛭が岳に登らないと。
osa9117さん、shige3776さん、yoshi117さん、今日は本当にありがとうございました!また、ご一緒させてください。よろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:892人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
二週連続の丹沢、鍋焼きうどんお付き合いありがとう!
山行計画は二転三転しましたが、いつもこんな感じです。
基本的には天気最優先で前日辺りに行く山を決めるので、
なかなか前々からの計画は立てられないのですが、
休みの前に山行計画が合えばご一緒ヨロシクお願いします。
中5日で同じ山に行ったのは今年1月の天狗岳以来ですごくたのしかったです。付き合いというか、そもそも塔ノ岳も丹沢山も初めてだったのでむしろこちらこそ私の未踏の山に付き合っていただきありがとうございました。おかげでいいペースで回れました。
ぜひ、まずは、冬山をみんなでどこかへ行きたいですね!私は予定さえあえば、基本どこへでも行きますし車もバッチリですのでぜひ次回もよろしくお願いします。
凄く楽しい山行ができました!
ほんとありがとうございます!
そしてたくさん写真を撮っていただきありがとうございます!
また宜しくお願いします!
osaさん、お疲れ様でした!
みなさん、初対面の私にいろいろとよくしていただき本当にありがとうございました。あんなにいろんな話ができるなんて思ってもなく、とても楽しかったです。次回、本当にまた、よろしくお願いします。うざかっら遠慮なく言ってください笑。
次回はぜひ雪山に。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する