ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 132371
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

三俣蓮華岳・双六岳(新穂高〜五郎小舎テン泊)

2011年09月07日(水) ~ 2011年09月08日(木)
 - 拍手
GPS
34:10
距離
38.0km
登り
2,789m
下り
2,788m

コースタイム

9月7日
新穂高4:20→わさび平小屋5:20→鏡平小屋7:45→弓折乗越8:50→9:40双六小屋
10:00→三俣蓮華11:45→黒部五郎小舎13:30

9月8日
五郎小舎5:30→三俣蓮華7:10→双六岳8:15→双六小屋9:00→弓折乗越10:05→
鏡平10:40→わさび平13:30→新穂高14:30
天候 9月7日(水):快晴
9月8日(木):快晴
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高無料駐車場
6日22:00頃到着時9割ぐらい埋まっていて一番下の段に駐車した。
そして下山時、新穂高周辺には○○駐車の車が・・・
コース状況/
危険箇所等
特に無し
新穂高登山指導センター
2011年09月07日 04:19撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/7 4:19
新穂高登山指導センター
イタドリヶ原
2011年09月07日 06:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/7 6:40
イタドリヶ原
シシウドヶ原
2011年09月07日 07:04撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/7 7:04
シシウドヶ原
鏡平
2011年09月07日 07:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
9/7 7:47
鏡平
弓折乗越〜笠ヶ岳方面
2011年09月07日 08:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/7 8:49
弓折乗越〜笠ヶ岳方面
双六小屋
2011年09月07日 09:21撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
9/7 9:21
双六小屋
北鎌尾根
2011年09月07日 10:32撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
9/7 10:32
北鎌尾根
大天井〜槍〜穂高
2011年09月07日 11:16撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/7 11:16
大天井〜槍〜穂高
笠ヶ岳
2011年09月07日 11:17撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
9/7 11:17
笠ヶ岳
水晶岳・鷲羽岳
2011年09月07日 11:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
9/7 11:50
水晶岳・鷲羽岳
黒部五郎
2011年09月07日 12:20撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
9/7 12:20
黒部五郎
五郎小屋と薬師岳
2011年09月07日 14:04撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
9/7 14:04
五郎小屋と薬師岳
笠ヶ岳
2011年09月08日 05:19撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
9/8 5:19
笠ヶ岳
白山
2011年09月08日 06:02撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/8 6:02
白山
薬師岳
その奥に富山湾
2011年09月08日 07:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
9/8 7:10
薬師岳
その奥に富山湾
薬師岳〜雲の平〜立山
2011年09月08日 07:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
9/8 7:12
薬師岳〜雲の平〜立山
丸山から槍ヶ岳
2011年09月08日 07:13撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/8 7:13
丸山から槍ヶ岳
お花畑から槍ヶ岳
2011年09月08日 07:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
9/8 7:31
お花畑から槍ヶ岳
槍ヶ岳をバックに
2011年09月08日 07:36撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
9/8 7:36
槍ヶ岳をバックに
笠ヶ岳をバックに
2011年09月08日 07:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/8 7:37
笠ヶ岳をバックに
ちょこっと槍
2011年09月08日 07:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
9/8 7:51
ちょこっと槍
三脚で撮影
3・・・2・・・1・こてっ
青空。
2011年09月08日 08:17撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/8 8:17
三脚で撮影
3・・・2・・・1・こてっ
青空。
双六岳山頂
撮って頂いた方ありがとうございました。
2011年09月08日 08:17撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
9/8 8:17
双六岳山頂
撮って頂いた方ありがとうございました。
雷鳥家族
2011年09月08日 08:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/8 8:49
雷鳥家族
双六池と笠ヶ岳
2011年09月08日 09:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/8 9:08
双六池と笠ヶ岳
弓折乗越〜鏡平
2011年09月08日 10:03撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/8 10:03
弓折乗越〜鏡平
弓折乗越
2011年09月08日 10:04撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
9/8 10:04
弓折乗越
鏡平
2011年09月08日 10:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
9/8 10:40
鏡平
秩父沢付近より槍ヶ岳
2011年09月08日 12:45撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/8 12:45
秩父沢付近より槍ヶ岳
わさび平小屋
2011年09月08日 13:30撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/8 13:30
わさび平小屋
新穂高より
2011年09月08日 14:30撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/8 14:30
新穂高より
無事下山
2011年09月08日 14:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/8 14:31
無事下山

感想

シーズン中1回は修行的な山行を実行しようと思っていて
いま自分が出来る範囲で思いついたのが今回の新穂高〜五郎小舎テン泊ピストン。
また7月末の折立〜新穂高の時に大雨でな〜んにも見えなかったので
リベンジと言うか検証と言うか・・・

しかしせっかくの北アルプスの2日間に百名山を入れないとても地味〜な計画。
あまりにも百名山に無関心すぎでは・・・これも後に解決。

それはさておき平日なのに無料駐車場がほぼ満車。
みんなこの晴れ間(台風一過)を見逃さなかったんだね。

両日ともそれぞれのコースタイムはほぼ予定通り。
1日目(新穂高〜鏡平)
暗いなかへッデンを頼りに新穂高出発。
林道脇の石垣が一瞬熊に見えて怖かった。
笠新道入口で明るくなり水を補給。
朝陽に照らされた山々を見ながら快調に高度を上げていく。
ちょっと飛ばし過ぎた・・・

(鏡平〜双六)
鏡平に到着すると槍〜穂高の素晴らしい景色がお出迎え。
槍は登るより見るものだ!と勝手に納得。。。

(双六〜三俣蓮華)
双六小屋から巻道か中道か迷ったけどなんとなく中道を選択。
中道だと三俣蓮華(2841m)の前に丸山(2854m)があり意外と登りが辛かった。
双六山頂は明日の帰りに体力と相談して決める事にした。
三俣蓮華に到着し槍を眺めながら昼食。ん〜贅沢だ。
やっぱり槍は見るものだ!

(三俣蓮華〜五郎小舎)
さすがに疲れてきていたのでこの下りは辛かった。明日また登ると思うとゾッとする。
自分で決めた事だから仕方ないけど・・・三俣山荘にすればよかった?
体力次第で黒部五郎も!なんて思っていたけど予定通りテントでゴロン。
テン場から見る小屋と薬師岳。小屋から見るテン場と笠ヶ岳。
ん〜贅沢だ。


2日目(五郎小舎〜三俣蓮華)
新穂高までちゃんと帰れるか不安だったけど
昨日早くからゴロンしていたおかげで体力もなんとか回復。
前回滝だった三俣蓮華までの登りも快調に登り山頂着。
ふっと思った事が『百名山いったいなん座見えんねん!』って。
甘く見ても、笠ヶ岳・白山・黒部五郎・薬師岳・立山・水晶岳・鷲羽岳
常念岳・槍ヶ岳・穂高岳・焼岳・乗鞍岳・・・遠いところにその他も

そして百名山は登るより見るものだ!と勝手に納得。。。

(三俣蓮華〜双六岳)
天気も良いしせっかくなので双六に行く事にした。
山頂で三脚をセットしポーズを決めて残り1秒・・・
風で倒れて見事に青空を撮影。
それを見かねた方が撮って下さった。
そしてみんなで同じポーズで撮影会。
ご夫婦?の方ありがとうございました。楽しかったです。

(双六小屋〜鏡平)
山頂付近は風があり寒かったけど双六小屋〜鏡平は日差し&無風で暑かった。
鏡平でカップラーメンを食べようと思ったけど暑くてやめた。
かき氷食べたかった〜なんで食べなかったんだろう。

(鏡平〜新穂高)
この区間も日差し&無風で暑い!この時間に登ってくる方が結構いるけど
みんな辛そうだった。自分も気力体力共に限界に近い。
わさび平小屋で昼食をとも思ったけど、空腹限界のため登山道の脇だったけど
沢の近くの日陰でカップラーメン。
通りかかったみなさま失礼しました。とてもおいしかったです。
体力も若干回復し後の楽しみと言えばわさび平小屋でのコーラ。
これはもう格別だった。一気に飲み干し新穂高までの林道歩きの活力となった。
そして無事に新穂高着し下山届を提出。


今回の山行は辛かったけど天気も景色も最高で本当良かった。
山であった方々きっと同じ気持ちだっただろう。
三俣蓮華〜双六を歩いている時
『この素晴らしい空間に自分が居れる』って事に喜び感動した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1278人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら