ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 132426
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

尾瀬・燧ヶ岳(俎+柴安)と草紅葉の湿原

2011年09月09日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.3km
登り
969m
下り
775m

コースタイム

御池ロッジ駐車場8:15ー9:10広沢田代ー10:05熊沢田代10:15ー燧ヶ岳(11:35俎-12:00柴安堯12:25俎12:45)ー13:00ナデッ窪(ミノブチ岳)分岐ー14:50尾瀬沼15:00ー大江湿原分岐ー15:55沼山峠ー16:15沼山休憩所16:20(発のバスの時間に間に合う)
全行程時間8時間(内お昼タイム20分)

標準コースタイムは8時間50分=
御池駐車場(70分)広沢田代(60)熊沢田代(120分)燧ヶ岳・俎(20分)柴安(20分)俎(20)ナデッ窪分岐(130分)尾瀬沼(10分)大江湿原分岐(55分)沼山峠(25分)沼山峠休憩所
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御池ロッジ駐車場(300台位駐車できる)有料 1000円(1日)
コース最後の沼山峠休憩所(16:20発)からバス(20分)に乗り御池駐車場(16:40着)に着きました。(バス賃500円)
バスは30分置きぐらいに発車しているそうです。
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト、水場もありません。
■山のグレードは、自分が感じたこのコースのグレードを星5で表現するとすれば
 体力度=★★★ ロングコースです。このコースでしたら一泊して歩きたいです。
 技術度=★★ 俎瑤伴動濁山頂部の岩場の通過 
 危険度=★ コース上に危険な所はありません。案内板や表示柱があり明瞭なコースです。
■コースの崩壊とぬかり場が多くある。
 ミノブチ岳からの下山時土が流され作業員の方達が木の階段を作られていました。尾瀬沼に近くになるにしたがってぬかり場が多くあります。(スパッツ着用)
■台風12号の影響かゲリラ豪雨により田島から桧枝岐までの間、道路が抉られ何箇所か工事中がありました。民家も破壊されています。
■下山後の温泉は、桧枝岐村(中心部)役場近くに沢山あります。公共の湯は桧枝岐村役場近くの「駒の湯」があります。
御池駐車場 有料 駐車料金は1000円
ここからスタートです。
2011年09月09日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 8:17
御池駐車場 有料 駐車料金は1000円
ここからスタートです。
分岐(駐車場から1分)
燧ヶ岳まで4.5劼良充
2011年09月09日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 8:19
分岐(駐車場から1分)
燧ヶ岳まで4.5劼良充
ゴゼンタチバナ
2011年09月09日 21:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 21:15
ゴゼンタチバナ
広沢田代湿原の草紅葉
2011年09月09日 21:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 21:15
広沢田代湿原の草紅葉
池塘が点在している。
2011年09月09日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
9/9 9:17
池塘が点在している。
原にはキンコウカやイワショウブの花
2011年09月09日 21:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 21:15
原にはキンコウカやイワショウブの花
オゼミズギク
2011年09月09日 21:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 21:15
オゼミズギク
燧ヶ岳と木道と草紅葉
2011年09月09日 21:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/9 21:15
燧ヶ岳と木道と草紅葉
燧ヶ岳と熊沢田代湿原の草紅葉
2011年09月09日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 10:03
燧ヶ岳と熊沢田代湿原の草紅葉
燧ヶ岳と熊沢田代湿原の草紅葉
2011年09月09日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
9/9 10:06
燧ヶ岳と熊沢田代湿原の草紅葉
キンコウカとナナカマドの紅葉
2011年09月09日 21:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/9 21:15
キンコウカとナナカマドの紅葉
熊沢田代湿原の草紅葉
2011年09月09日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/9 10:19
熊沢田代湿原の草紅葉
イワショウブ
2011年09月09日 21:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/9 21:15
イワショウブ
キンコウカ
2011年09月09日 21:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 21:15
キンコウカ
リンドウ
2011年09月09日 21:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 21:15
リンドウ
タケシマラン
2011年09月09日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 10:36
タケシマラン
ウコギ科 
ハリブキ
2011年09月09日 21:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 21:15
ウコギ科 
ハリブキ
俎(まないたぐら)頂上2346mです。
石の祠が3ヶと二等三角点
2011年09月09日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/9 11:36
俎(まないたぐら)頂上2346mです。
石の祠が3ヶと二等三角点
俎山頂から尾瀬沼が見えました。
2011年09月09日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/9 11:36
俎山頂から尾瀬沼が見えました。
2011年09月09日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 12:00
柴安頂 2356m
2011年09月09日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 12:03
柴安頂 2356m
山頂から尾瀬ヶ原が見えます。
2011年09月09日 21:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
9/9 21:15
山頂から尾瀬ヶ原が見えます。
左から笠ヶ岳、小至仏山と至仏山
尾瀬ヶ原の展望が良いです。
2011年09月09日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 12:06
左から笠ヶ岳、小至仏山と至仏山
尾瀬ヶ原の展望が良いです。
燧ヶ岳山頂(柴安)2356mとあります。
2011年09月09日 21:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/9 21:15
燧ヶ岳山頂(柴安)2356mとあります。
鞍部より見た俎2346mです。
2011年09月09日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 12:18
鞍部より見た俎2346mです。
俎瑤茲蠍た柴安山頂2356m
俎瑤茲10m高いのでこちらが最高峰です。
2011年09月09日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 12:23
俎瑤茲蠍た柴安山頂2356m
俎瑤茲10m高いのでこちらが最高峰です。
二度目の俎瑤任后
2011年09月09日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 12:27
二度目の俎瑤任后
ここから長英新道に入ります。
2011年09月09日 21:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 21:16
ここから長英新道に入ります。
尾瀬沼を見ながら下ります。
ミノブチ岳から登山道の修復工事中です。
作業員の方が木の階段を作られていました。
2011年09月09日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
9/9 12:49
尾瀬沼を見ながら下ります。
ミノブチ岳から登山道の修復工事中です。
作業員の方が木の階段を作られていました。
ミノブチ岳よりみた俎
2011年09月09日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 13:05
ミノブチ岳よりみた俎
ハリブキ
山頂付近はもう冬の準備
2011年09月09日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 13:16
ハリブキ
山頂付近はもう冬の準備
ツルリンドウ
2011年09月09日 21:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 21:16
ツルリンドウ
ナナカマドの紅葉
2011年09月09日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 13:33
ナナカマドの紅葉
下山途中尾瀬沼の展望
下山は樹木に覆われていて2か所のみの展望です。ひたすら林の中を降ります。
2011年09月09日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/9 13:36
下山途中尾瀬沼の展望
下山は樹木に覆われていて2か所のみの展望です。ひたすら林の中を降ります。
キノコ
シシタケ(食用)と思われます。
2011年09月09日 21:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 21:16
キノコ
シシタケ(食用)と思われます。
生き物がいます。体長3cm位の赤ちゃん(これはなんだろう)逃げないでよってきます。親とはぐれたのかな。
GRFさんからコメントを頂き「ヤマネ」だそうです。調べましたら国の天然記念物です。山の神様でした。GRFさんmarinezumiさんありがとうございました。ヤマネの事について多くの事を知ることができました。
2011年09月09日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
9/9 15:02
生き物がいます。体長3cm位の赤ちゃん(これはなんだろう)逃げないでよってきます。親とはぐれたのかな。
GRFさんからコメントを頂き「ヤマネ」だそうです。調べましたら国の天然記念物です。山の神様でした。GRFさんmarinezumiさんありがとうございました。ヤマネの事について多くの事を知ることができました。
尾瀬沼分岐に出ました。下山口の長英新道口です。燧ヶ登山の場合ここから登ります。
2011年09月09日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 14:53
尾瀬沼分岐に出ました。下山口の長英新道口です。燧ヶ登山の場合ここから登ります。
オクトリカブト
2011年09月09日 21:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/9 21:16
オクトリカブト
夏にはニッコウキスゲの原となる大江湿原です。
2011年09月09日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 15:08
夏にはニッコウキスゲの原となる大江湿原です。
沼山方面を写しました。
原一面草紅葉です。
2011年09月09日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 15:20
沼山方面を写しました。
原一面草紅葉です。
大江湿原分岐です。
沼山峠休憩所まで2.1
2011年09月09日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 15:32
大江湿原分岐です。
沼山峠休憩所まで2.1
シラタマの木が沢山コース両側にありました。
2011年09月09日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 15:45
シラタマの木が沢山コース両側にありました。
沼山峠から
さようなら尾瀬沼また来ます。
2011年09月09日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 15:58
沼山峠から
さようなら尾瀬沼また来ます。
沼山峠休憩所に着きました。
トイレがあります。
2011年09月09日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 16:16
沼山峠休憩所に着きました。
トイレがあります。
ここから御池駐車場までバス代は500円です。
最終バスは「6月1日から10月10日までの間」17時10分です。以外は16時20分です。
2011年09月09日 21:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 21:16
ここから御池駐車場までバス代は500円です。
最終バスは「6月1日から10月10日までの間」17時10分です。以外は16時20分です。
御池駐車場にて
ヤナギラン
2011年09月09日 21:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
9/9 21:16
御池駐車場にて
ヤナギラン
帰り道にて
サラシナショウマ
2011年09月09日 17:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/9 17:08
帰り道にて
サラシナショウマ

感想

暑い夏もお盆を過ぎ涼しくなってきました。広沢田代、熊沢田代ではキンコウカの葉が紅葉始まりイワショウブが盛りと咲き誇っていました。草紅葉です。燧ヶ岳(俎)からは尾瀬沼が見え(柴安)からは正面に日本百名山の至仏山、関東百名山と群馬百名山の笠ヶ岳と尾瀬ヶ原がきれいに見えます。この様な別世界に来て1泊して翌日原を散策してから帰りたいです。(残念)
群馬県から来られた高年者達の15人位のパーティに合い元気付けられました。
今日のコースの逆コースですと帰りのバスの時間を気にしないで下山できます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1582人

コメント

gosenjakuさんはじめまして
ちいさな生き物ですが多分ヤマネと思われます

かわいいですね。
いつか遭遇してみたいです
2011/9/11 10:47
ヤマネにつきまして(照会)
はじめまして、長野県在住のまりねずみこと杉山昌典と申します。
突然のコメント書き込み問い合わせで申し訳ありません。
gosenjyaku様の目撃されましたヤマネにつきまして、その詳細を知りたく不躾ながらコメント書き込みさせて頂きました。
私は職場でヤマネの生息調査を行っているのですが、全国のヤマネ発見事例を収集してヤマネの生息分布図を作製しております。

誠に勝手なお願いで申し訳ありませんが、撮影年月日・撮影場所等お教え頂ける範囲で構いませんので、その詳細を下記アドレスのブログ内メールフォームでご教示いただけましたなら幸いです。
http://yamane101010.blog62.fc2.com/
ヤマネ目撃情報掲示板でのご教示でもかまいません。
http://yamanesyasin.bbs.fc2.com/
どうぞよろしくお願いいたします。
2011/9/22 1:53
ヤマネにつきまして(回答)
marinezumiさま
上記アドレスにて只今回答しました。
この様な動物が貴重な天然記念物とは知りませんでした。GRFさん始め大変勉強になりました。
ありがとうございました。
2011/9/22 12:42
ヤマネにつきまして(お礼)
Gosenjyaku様

早速に貴重なヤマネの目撃情報をご教示くださり真にありがとうございます。
尾瀬周辺はヤマネの目撃事例が大変に多く、全国的に見ても八ヶ岳・上高地・軽井沢に次いでヤマネに遭遇できる確率が高い地域と考えております。
私はこれまでヤマネの目撃情報を550例ほど収集いたしましたがヤマネ発見事例はとても少なく、貴重な事例をご教示頂けた事を大変嬉しく思います。
私の不勉強もありますが、ヤマネの生息情報が中々十分に収集できない状況でしたので、今回ご教示頂きましたヤマネの情報は真にありがたく、またとても貴重なヤマネの生息確認地・生態情報となりました。

ヤマネは実際に身近にいても昼間は身を隠して休眠し、1年の約半分は体温を氷温にまで下げ冬眠して姿を現さない、正に珍獣中の珍獣と言われております。
私がヤマネの分布情報を収集し分布図として公表しています主目的は、「漠然と山にはヤマネがいる」との認識をもう少し多くの方に実感してヤマネを認識してもらう事です。

幾つか面白い事例を紹介させていただきます。
ヤマネはネズミより(人への)警戒心が薄く、野外での発見時には人を樹と思うのか人の体に這い上がって来ます。
http://oltozan.blog77.fc2.com/blog-entry-156.html#more

また眠くなったらどこでも寝てしまうみたいです。
http://cyaribone.exblog.jp/5609112

トイレのトイレットペーパーの芯なんかも利用します。
http://oze-hidamari.blog.so-net.ne.jp/2010-01-05

牛乳瓶なんかも利用します。
http://akanezumi.exblog.jp/12481271/


ヤマネは他のネズミと違い警戒心が足りないと思われるところがあります。
のんびりと生きているのがいいのか、他のネズミよりも長寿です(オスで5年メスで3年ほど)。
ヤマネが人目に付くということは天敵の目にも付くと思われますが、絶滅することなく太古の昔から生きながらえている動物みたいです。

この度はありがとうございました。
今後またヤマネの目撃情報がございましたならご一報頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
2011/9/23 13:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら