ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1325784
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

八紘嶺、希望峰、七面山[八紘嶺登山口からピストン]静かな樹林帯歩きを満喫

2017年12月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:38
距離
20.6km
登り
1,962m
下り
1,947m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:52
休憩
1:44
合計
8:36
距離 20.6km 登り 1,962m 下り 1,964m
6:32
6:34
36
7:10
19
7:29
7:38
66
8:44
8:45
41
9:26
9:49
15
10:31
10:42
28
11:10
11:57
2
ナナイタガレノ頭
12:04
15
12:19
33
12:52
12:53
59
13:52
14:00
9
14:09
20
14:29
13
14:43
ゴール地点
リボンはたくさん、踏み跡も明瞭で道迷いの心配はありません。

《八紘嶺登山口 〜 八紘嶺》
割と急登の登山道が続きます。
富士見台と八紘沢の頭周辺からの展望が素晴らしいです。

《八紘嶺 〜 希望峰》
登ったり下ったりの尾根歩きです。
歩きやすく快適な道でした。
希望峰までずっと樹林帯が続き展望はありません。
希望峰からの景色は素晴らしかったです。
静かな山歩きが楽しめました。

《希望峰 〜 敬慎院》
この区間も登ったり下ったりの樹林帯の道です。
登山道を少し外れるとナナイタガレの景色が見えます。
ガレ場は危ないです。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
梅ヶ島から安倍峠へ向かい、八紘嶺登山口の近くにある駐車場に停めました
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありません
その他周辺情報 黄金の湯 
http://www.koganenoyu.com/
1時間以内400円 1日700円
ぬるぬるしたお湯がいい感じです
まだ薄暗いAM6時に駐車場を出発
2017年12月02日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/2 6:07
まだ薄暗いAM6時に駐車場を出発
《八紘嶺登山口》
駐車場から1分で到着
今日も元気に行ってきまーす!
2017年12月02日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/2 6:08
《八紘嶺登山口》
駐車場から1分で到着
今日も元気に行ってきまーす!
だいぶ明るくなりました。落ち葉は少なく歩きやすい道です
2
だいぶ明るくなりました。落ち葉は少なく歩きやすい道です
木々の隙間から八紘沢の頭が見えました
2017年12月02日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/2 6:19
木々の隙間から八紘沢の頭が見えました
《富士見台》に到着
この周辺の山は崩壊地がたくさんあります
2017年12月02日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
12/2 6:32
《富士見台》に到着
この周辺の山は崩壊地がたくさんあります
《富士見台》
名前の通り富士山が見えました
2017年12月02日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
12/2 6:32
《富士見台》
名前の通り富士山が見えました
《富士見台》
富士山アップ
2017年12月02日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
12/2 6:34
《富士見台》
富士山アップ
《富士見台》
安倍川流域方面の朝焼けの空
2017年12月02日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
12/2 6:35
《富士見台》
安倍川流域方面の朝焼けの空
急な斜面が続く登山道
2017年12月02日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/2 6:39
急な斜面が続く登山道
隙間から日の出が見えました
2
隙間から日の出が見えました
オレンジ色に染まった登山道を登る
2017年12月02日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
12/2 6:50
オレンジ色に染まった登山道を登る
わ〜(*´▽`*)
2017年12月02日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
12/2 6:55
わ〜(*´▽`*)
登山道をちょっと外れて崖上からの展望、お隣の大谷嶺も朝日に染まる
2017年12月02日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
12/2 6:58
登山道をちょっと外れて崖上からの展望、お隣の大谷嶺も朝日に染まる
崖下は梅ヶ島、くねくね見えるのは安倍川です
2017年12月02日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
12/2 6:57
崖下は梅ヶ島、くねくね見えるのは安倍川です
崖を見下ろす
2017年12月02日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
12/2 6:59
崖を見下ろす
崖を見上げる
立派に成長した霜柱もたくさんありました
3
立派に成長した霜柱もたくさんありました
何気ないこんな風景もいい感じ
2017年12月02日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
12/2 7:17
何気ないこんな風景もいい感じ
すっかり明るくなりました!大谷嶺に続く稜線と、その向こうに見えるピークは山伏かな
2017年12月02日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
12/2 7:21
すっかり明るくなりました!大谷嶺に続く稜線と、その向こうに見えるピークは山伏かな
南側はガスってきました
2017年12月02日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/2 7:21
南側はガスってきました
来た道を振り返る
尖がりは八紘沢の頭
2017年12月02日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
12/2 7:24
来た道を振り返る
尖がりは八紘沢の頭
《八紘嶺》に到着〜
木々の隙間からちょこっと景色が見えます
2017年12月02日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
12/2 7:29
《八紘嶺》に到着〜
木々の隙間からちょこっと景色が見えます
《八紘嶺》
今回の手書き地図
まったく役に立ちませんが
2017年12月02日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
12/2 7:36
《八紘嶺》
今回の手書き地図
まったく役に立ちませんが
八紘嶺からは長い長い樹林帯歩き
3
八紘嶺からは長い長い樹林帯歩き
2017年12月02日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
12/2 8:00
木々の隙間からはチラチラいい景色が見えます。写真はオレンジ色に輝く駿河湾
2017年12月02日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/2 8:01
木々の隙間からはチラチラいい景色が見えます。写真はオレンジ色に輝く駿河湾
《インクラ跡》に到着
2017年12月02日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/2 8:06
《インクラ跡》に到着
《インクラ跡》
インクラって何だろう?
2017年12月02日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/2 8:06
《インクラ跡》
インクラって何だろう?
静かな樹林帯歩きもいいものです
2017年12月02日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/2 8:16
静かな樹林帯歩きもいいものです
1964m峰手前の急登
2017年12月02日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/2 8:40
1964m峰手前の急登
《1964m峰》に到着〜
2017年12月02日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/2 8:44
《1964m峰》に到着〜
《1964m峰》
椹森というみたいです
2017年12月02日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/2 8:45
《1964m峰》
椹森というみたいです
アレ!? 急に道が荒れてきました。道を外したようです
1
アレ!? 急に道が荒れてきました。道を外したようです
そんな時は直登して尾根へ
2
そんな時は直登して尾根へ
うす暗い樹林帯を抜け、明るくなってきました。そして、
1
うす暗い樹林帯を抜け、明るくなってきました。そして、
《希望峰》に到着〜
2017年12月02日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/2 9:29
《希望峰》に到着〜
《希望峰》
わ〜い(*´▽`*)
南アルプスの山々が一望です!
2017年12月02日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
12/2 9:26
《希望峰》
わ〜い(*´▽`*)
南アルプスの山々が一望です!
《希望峰》
今年の夏に行った小河内山、山伏から青薙山へ続く稜線にあります
2017年12月02日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
12/2 9:29
《希望峰》
今年の夏に行った小河内山、山伏から青薙山へ続く稜線にあります
《希望峰》
今年の春に行った上河内岳
2017年12月02日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
12/2 9:30
《希望峰》
今年の春に行った上河内岳
《希望峰》
カッコいい聖岳、今年中に行きたいな〜
2017年12月02日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
12/2 9:30
《希望峰》
カッコいい聖岳、今年中に行きたいな〜
《希望峰》
右が笊ヶ岳、左が布引山
今年は行かなかったけど来年また登りに行こう!
2017年12月02日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
12/2 9:30
《希望峰》
右が笊ヶ岳、左が布引山
今年は行かなかったけど来年また登りに行こう!
《希望峰》
今年の初夏に登った悪沢岳と千枚岳
2017年12月02日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
12/2 9:30
《希望峰》
今年の初夏に登った悪沢岳と千枚岳
《希望峰》
今年のお盆休みに登った塩見岳と蝙蝠岳
2017年12月02日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
12/2 9:30
《希望峰》
今年のお盆休みに登った塩見岳と蝙蝠岳
《希望峰》
今年の春に登った白根三山と広河内岳
2017年12月02日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/2 9:31
《希望峰》
今年の春に登った白根三山と広河内岳
《希望峰》
農鳥岳と西農鳥岳
後ろに見える真っ白いところが間ノ岳かな?
3
《希望峰》
農鳥岳と西農鳥岳
後ろに見える真っ白いところが間ノ岳かな?
《希望峰》
北岳
2017年12月02日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
12/2 9:31
《希望峰》
北岳
《希望峰》
下界を流れる雨畑川
2017年12月02日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/2 9:31
《希望峰》
下界を流れる雨畑川
《希望峰》
気温はマイナス3℃
日影で寒いけどちょっと長居しました
2017年12月02日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
12/2 9:33
《希望峰》
気温はマイナス3℃
日影で寒いけどちょっと長居しました
《希望峰》一筆
ではでは七面山へ向かいます
2017年12月02日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
12/2 9:49
《希望峰》一筆
ではでは七面山へ向かいます
サルオガセが纏わりつく樹林帯
2017年12月02日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
12/2 9:55
サルオガセが纏わりつく樹林帯
《七面山》に到着!
ヤタ―(^^)/
2017年12月02日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
12/2 10:04
《七面山》に到着!
ヤタ―(^^)/
《七面山》一筆
七面山なのでお地蔵さんは七体描いてみました
2017年12月02日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
12/2 10:06
《七面山》一筆
七面山なのでお地蔵さんは七体描いてみました
《ナナイタガレ》
ガレ場からの展望
遠くに見えるのは富士川です
3
《ナナイタガレ》
ガレ場からの展望
遠くに見えるのは富士川です
《ナナイタガレ》
あの崖の先端付近まで下ります
2017年12月02日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
12/2 10:11
《ナナイタガレ》
あの崖の先端付近まで下ります
《ナナイタガレ》
豪快に崩れています
2017年12月02日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
12/2 10:13
《ナナイタガレ》
豪快に崩れています
《ナナイタガレ》
いい景色(´▽`)
2017年12月02日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/2 10:16
《ナナイタガレ》
いい景色(´▽`)
気持ちのいい登山道
2017年12月02日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
12/2 10:20
気持ちのいい登山道
さっき見た崖の先端へ
2017年12月02日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
12/2 10:21
さっき見た崖の先端へ
《ナナイタガレ》
わー!
2017年12月02日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
12/2 10:21
《ナナイタガレ》
わー!
《ナナイタガレ》
ホント凄いところです!
2017年12月02日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
12/2 10:23
《ナナイタガレ》
ホント凄いところです!
《ナナイタガレ》
小石がコロコロ崩れ落ちる音が聞こえました
2017年12月02日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
12/2 10:25
《ナナイタガレ》
小石がコロコロ崩れ落ちる音が聞こえました
《敬慎院》に到着〜
2017年12月02日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/2 10:31
《敬慎院》に到着〜
《敬慎院》
残念ながら富士山は雲の中
2017年12月02日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
12/2 10:32
《敬慎院》
残念ながら富士山は雲の中
《敬慎院》
2017年12月02日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/2 10:34
《敬慎院》
《敬慎院》
廊下をくぐって一の池へ
2017年12月02日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/2 10:34
《敬慎院》
廊下をくぐって一の池へ
《敬慎院》
表面は凍ってました
2017年12月02日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
12/2 10:35
《敬慎院》
表面は凍ってました
《敬慎院》
2017年12月02日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
12/2 10:38
《敬慎院》
《敬慎院》
乗ったら割れると思います
2017年12月02日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
12/2 10:38
《敬慎院》
乗ったら割れると思います
《敬慎院》
七面山へ戻ります
2017年12月02日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/2 10:42
《敬慎院》
七面山へ戻ります
(≧▽≦)
2017年12月02日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/2 10:44
(≧▽≦)
登り返し
2017年12月02日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/2 10:56
登り返し
《ナナイタガレノ頭》
勝手に命名
おおっ!富士山がお目見え!
ここでお昼休憩にしました
2017年12月02日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
12/2 11:10
《ナナイタガレノ頭》
勝手に命名
おおっ!富士山がお目見え!
ここでお昼休憩にしました
《ナナイタガレノ頭》
これらを使ってうどんを作ります、と言っても茹でるだけ
2017年12月02日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
12/2 11:19
《ナナイタガレノ頭》
これらを使ってうどんを作ります、と言っても茹でるだけ
《ナナイタガレノ頭》
茹でてる間、景色を楽しむ
2017年12月02日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
12/2 11:30
《ナナイタガレノ頭》
茹でてる間、景色を楽しむ
《ナナイタガレノ頭》
シジミとなめこと豚肉の味噌汁うどんの出来上がり〜
味は想像通り
2017年12月02日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
12/2 11:33
《ナナイタガレノ頭》
シジミとなめこと豚肉の味噌汁うどんの出来上がり〜
味は想像通り
《ナナイタガレノ頭》
ガレのてっぺんと富士山
2017年12月02日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
12/2 11:52
《ナナイタガレノ頭》
ガレのてっぺんと富士山
《ナナイタガレノ頭》
崖下を覗く
吸い込まれそうです
2017年12月02日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
12/2 11:55
《ナナイタガレノ頭》
崖下を覗く
吸い込まれそうです
《ナナイタガレノ頭》
雲海の下の景色も見渡せました
2017年12月02日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
12/2 11:56
《ナナイタガレノ頭》
雲海の下の景色も見渡せました
《ナナイタガレノ頭》
雲海と富士山アップ
2017年12月02日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
12/2 11:57
《ナナイタガレノ頭》
雲海と富士山アップ
《七面山》に到着
日差しが気持ちいい!
2017年12月02日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/2 11:59
《七面山》に到着
日差しが気持ちいい!
《七面山》1989m
ここがホントの山頂です
2017年12月02日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/2 12:04
《七面山》1989m
ここがホントの山頂です
七面山からの下り道
木々の隙間から希望峰が見えました
2017年12月02日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/2 12:10
七面山からの下り道
木々の隙間から希望峰が見えました
七面山と希望峰の間の鞍部
2017年12月02日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/2 12:11
七面山と希望峰の間の鞍部
《希望峰》に到着
3人の方が休憩していました
2017年12月02日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
12/2 12:19
《希望峰》に到着
3人の方が休憩していました
《1964m峰》
ここで一休み
2017年12月02日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/2 12:52
《1964m峰》
ここで一休み
《インクラ跡》
2017年12月02日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/2 13:21
《インクラ跡》
ガスってきました
2017年12月02日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/2 13:34
ガスってきました
《八紘嶺》に到着
ガスガスで風が強いです、んんっ?
2017年12月02日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/2 13:52
《八紘嶺》に到着
ガスガスで風が強いです、んんっ?
《八紘嶺》
よくみると霧氷が付いていました
2017年12月02日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/2 13:56
《八紘嶺》
よくみると霧氷が付いていました
出来立てほやほやの霧氷
2017年12月02日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
12/2 14:02
出来立てほやほやの霧氷
行きは景色を楽しみ
帰りは霧氷を楽しむ
2017年12月02日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
12/2 14:03
行きは景色を楽しみ
帰りは霧氷を楽しむ
2017年12月02日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
12/2 14:03
ガスってくれたおかげで贅沢な山歩きが楽しめました
(*^^*)
2017年12月02日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
12/2 14:06
ガスってくれたおかげで贅沢な山歩きが楽しめました
(*^^*)
ヤセ尾根を下る
2017年12月02日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/2 14:27
ヤセ尾根を下る
《八紘嶺登山口》
登山口まで下りてきました
2017年12月02日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/2 14:41
《八紘嶺登山口》
登山口まで下りてきました
駐車場に到着〜
今回もいい山行になりました!
ありがとうございました!
2017年12月02日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/2 14:42
駐車場に到着〜
今回もいい山行になりました!
ありがとうございました!

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター ザック 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ロールペーパー 携帯 ストック カメラ

感想

12/2(土)は
地元静岡市の梅ヶ島から
山梨の身延山麓にある七面山へ
山登りに行ってきました。

本当は雪山に行きたかったのですが
夜は用事があったので
近場でそれなりに歩けるところを探し
このルートにしてみました。

八紘嶺も七面山も
過去に登ったことはあります。

でもこの区間を歩くのは
今回が初めてでした。

もともと手軽にたくさん歩くことが
目的の今回の山行でしたが、

・朝焼けの綺麗な風景
・静かで快適な樹林帯歩き
・ずらーっと並んだ南アルプスの山々
・大迫力のナナイタガレ
・神秘的だった敬慎院と一の池

そして最後は

・霧氷のおまけまで(*^^*)

思いのほか
いろんな場面を楽しむことができ
今回もいい山登りになりました。

近場でもいい山は
たくさんあるものですね。

次回はどこ行こうかな?
聖岳でも行ってみようかな〜(*´▽`*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1615人

コメント

素晴らしい景色!(^^)!
yama-memoさん こんばんは
先週末はこちらの方だったんですね! このルートはほとんどが樹林帯ですが、希望峰に着いたとたん、目の前にドドーンと南アルプスの展望が広がり、とても感動しますよね〜
そしてナナイタガレからの富士山にさらに感動! 迫力あるガレと雲海に浮かぶ富士山、素晴らしいですね(≧▽≦)
でも希望峰で−3℃ 、敬慎院の一の池が凍っていましたか!メチャクチャ寒そ〜〜(;'∀')  
私も暫く安倍奥に行ってないので、そろそろ行きたいなと思っていますが、寒がり体質の私には、この季節はかなりの勇気&厚着が必要です(笑)
お次はいよいよ聖岳ですか?!白銀の南アルプス、楽しみにしております!!\(^o^)/
2017/12/5 21:41
Re: 素晴らしい景色!(^^)!
haiziさん こんばんは
はい!先週末は安倍奥へ行ってきました!

希望峰からの景色、素晴らしくて感動しますよね〜 ナナイタガレからの富士山も素晴らしかったです!ガレも大迫力でした(≧▽≦)

気温は低くて、日影で風が吹くとかなり寒かったです。雪は少しだけ残ってて、一の池が凍っているくらいだから寒い日が続いているんですよね!寒がりなhaiziさんには辛い季節ですが、勇気と厚着で(笑)山行のレコ楽しみにしています

聖岳、行ってみたいですが行けるかな〜
コメントありがとうございます!!(^^)
2017/12/6 17:29
出来立ての霧氷!!!!
やまめもさん、おはようございますっ(≧∀≦)✨
わーーー!霧氷って明け方の冷え込みにできるものだという頭があったので、まさか昼過ぎにできるとはびっくりーーー!!(笑)ということは相当冷え込んだのでしょうか!?✨おもしろーい!!✨
富士見台、ちーすけたちが行った時は富士山、見えませんでした(笑)見えるとあんなに綺麗に見えるのですね♥
ナナイタガレ、カッコいいですねーーー!あんな景色見ながらのポカポカランチは最高ですね✨(≧∀≦)なめこうどん良いなあ♥しかしこの天気から霧氷に変わるんだからやっぱりすごい(笑)神様からやまめもさんへのプレゼントかな!★
この辺りはまだ雪がないのですね✨さらりと聖に年内と書かれていて笑ってしまいました(笑)さすがやまめもさん!!(≧∀≦)✨
2017/12/8 7:26
Re: 出来立ての霧氷!!!!
ちーすけさん、こんばんはっ(#^^#)✨

霧氷って、自分も明け方の冷え込みでできるかと思ってました。気温はマイナス3℃くらい、ガスってて風があったので、きっとガスが凍って木々にくっついてできたんだと思います。
行きはいい景色、帰りは霧氷が楽しめてホントついてました!!いい子にしてたので、そのプレゼントかな!(≧▽≦)

ナナイタガレ、豪快に崩れてて迫力満点でカッコいいですよね!いい景色を見ながらのポカポカランチ、気持ちよくてつい、いつもよりのんびり休憩しちゃいました(*^^*) 味は想像通りでしたが、なめこのヌメリでスープがぬるくならないので、温まりました。

雪はまだほとんどなかったです。これから増えてくると思います。
聖岳、行けますかね!?どんな感じかわかりませんが、年内にチャレンジしてみたいとは思っていますよ〜(≧▽≦)

コメントありがとうございます(^O^)/
2017/12/8 19:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら