年パスの季節です!先週までのライトハイクから超!重装備に変更です。チケット売り場で何と!sajimotoさん夫妻と2年ぶりの再会です。木曽駒で会えると思ってました!
3
12/2 7:47
年パスの季節です!先週までのライトハイクから超!重装備に変更です。チケット売り場で何と!sajimotoさん夫妻と2年ぶりの再会です。木曽駒で会えると思ってました!
ロープウェイは何時ものすし詰めですが、今日は朝から嬉しい出会いがあったので、きっと宝剣には登れそう!
2
12/2 9:00
ロープウェイは何時ものすし詰めですが、今日は朝から嬉しい出会いがあったので、きっと宝剣には登れそう!
そして2612千畳敷で〜す♪まいど素晴らしいね〜。ここに勝る景色はあるのでしょうか?
14
12/2 9:21
そして2612千畳敷で〜す♪まいど素晴らしいね〜。ここに勝る景色はあるのでしょうか?
sajimotoさん写真お願いします!陽気て楽しいご夫妻、次はテン泊で一緒に呑みましょうね!
14
12/2 9:24
sajimotoさん写真お願いします!陽気て楽しいご夫妻、次はテン泊で一緒に呑みましょうね!
何度も来て、何度も撮ってますがまた取る!と言うか撮らずにいられない。
1
12/2 9:29
何度も来て、何度も撮ってますがまた取る!と言うか撮らずにいられない。
この景色飽きないね〜。
5
12/2 9:31
この景色飽きないね〜。
それに、この景色!ホント千畳敷はいいトコ。年パスで超得した気分。
4
12/2 9:30
それに、この景色!ホント千畳敷はいいトコ。年パスで超得した気分。
私達は宝剣、sajimotoさんは木曽駒!お互い楽しい思い出を作って来ましょうね。
4
12/2 9:32
私達は宝剣、sajimotoさんは木曽駒!お互い楽しい思い出を作って来ましょうね。
キラキラ輝く樹氷で気分もウキウキ!とっても綺麗です。
2
12/2 9:32
キラキラ輝く樹氷で気分もウキウキ!とっても綺麗です。
二人の影の先にはバージンキャンバスが!お絵描きしながら遊びます。
5
12/2 9:33
二人の影の先にはバージンキャンバスが!お絵描きしながら遊びます。
こんな感じでサクサク行けます。今日は無風で既に汗ばんでます。
5
12/2 9:35
こんな感じでサクサク行けます。今日は無風で既に汗ばんでます。
先頭のラッセル隊はかなり先を登ってます。交代してあげたいですが、追いつかないかも。
3
12/2 9:38
先頭のラッセル隊はかなり先を登ってます。交代してあげたいですが、追いつかないかも。
ふり返ると富士山も頭出してます!半端なくド快晴です。
2
12/2 9:38
ふり返ると富士山も頭出してます!半端なくド快晴です。
そろそろトレースに合流します。
2
12/2 9:38
そろそろトレースに合流します。
毎度ですが、紺碧な空を越え宇宙空間に吸い込まれる感じ!
12
12/2 9:56
毎度ですが、紺碧な空を越え宇宙空間に吸い込まれる感じ!
お〜宝剣見てたら緊張してきたよ!行きたいけど怖いんだよな〜。
6
12/2 9:56
お〜宝剣見てたら緊張してきたよ!行きたいけど怖いんだよな〜。
しかし暑い。何度も南アを振り返りながら休憩しないと登れないっす。
2
12/2 9:56
しかし暑い。何度も南アを振り返りながら休憩しないと登れないっす。
お〜ビューティフル宝剣や!やる気が出てきたね〜。
3
12/2 10:16
お〜ビューティフル宝剣や!やる気が出てきたね〜。
その前に、凍ったベンチで登頂準備します。少し尻が痛いかな。
1
12/2 10:29
その前に、凍ったベンチで登頂準備します。少し尻が痛いかな。
あれこれ準備に時間が掛かる〜。ロープでグルグル巻きに見えますが完了です・・・
8
12/2 10:45
あれこれ準備に時間が掛かる〜。ロープでグルグル巻きに見えますが完了です・・・
初心者はロープワークにも時間が掛かるので絶対寒くなる。完全防寒で望みます。
7
12/2 10:45
初心者はロープワークにも時間が掛かるので絶対寒くなる。完全防寒で望みます。
あぁ〜ドキドキするな!
5
12/2 10:54
あぁ〜ドキドキするな!
妻が落ちると困るので、しっかりロープで結んであります。結び方も忘れたのでユーチューブで勉強してきました。
6
12/2 10:54
妻が落ちると困るので、しっかりロープで結んであります。結び方も忘れたのでユーチューブで勉強してきました。
でわ!宝剣いくぜよ!おりゃ〜。
6
でわ!宝剣いくぜよ!おりゃ〜。
あれ?
2
12/2 10:59
あれ?
まだ普通に立て登る所だった。
9
まだ普通に立て登る所だった。
ドキドキ!ドキドキ!
1
12/2 11:00
ドキドキ!ドキドキ!
妻に滑落した場合のロープの止め方を教えますが、理解してなさそう。絶対落ちないようにしないと・・・
7
12/2 11:05
妻に滑落した場合のロープの止め方を教えますが、理解してなさそう。絶対落ちないようにしないと・・・
でわ!ホントに行きます。案外雪柔らかめです
5
でわ!ホントに行きます。案外雪柔らかめです
掘り出した鎖に支点を取って行くのですが久しぶりで、カナビラの向き間違えた。
3
12/2 11:13
掘り出した鎖に支点を取って行くのですが久しぶりで、カナビラの向き間違えた。
妻!い〜よ〜。
4
12/2 11:17
妻!い〜よ〜。
結構余裕で登ってきますね。ロープの安心感は偉大だ!
1
12/2 11:21
結構余裕で登ってきますね。ロープの安心感は偉大だ!
凍ってないのでテクテク行けちゃう所もあります。
3
12/2 11:25
凍ってないのでテクテク行けちゃう所もあります。
こんな感じで私が登りながら鎖にロープを固定して。
3
こんな感じで私が登りながら鎖にロープを固定して。
それを妻が回収してきます。
4
12/2 11:28
それを妻が回収してきます。
先行者のフィックスロープがあります。雪がまだ少ないので山頂直下から直登します。
4
12/2 11:28
先行者のフィックスロープがあります。雪がまだ少ないので山頂直下から直登します。
最後はグサグサな雪を無理やり攀じ登る。
4
12/2 11:45
最後はグサグサな雪を無理やり攀じ登る。
ヤッター妻!宝剣ブルーの世界へようこそ。シーズン初回から登れちゃったね!
32
12/2 11:53
ヤッター妻!宝剣ブルーの世界へようこそ。シーズン初回から登れちゃったね!
気持ちい〜い!去年は中々登れなかったけど、少しは成長したのかな?
24
12/2 11:57
気持ちい〜い!去年は中々登れなかったけど、少しは成長したのかな?
木曽駒ケ岳のsajiさん〜そっちはどうですか〜。
2
12/2 11:43
木曽駒ケ岳のsajiさん〜そっちはどうですか〜。
きっと同じ景色に感動していると思います。御嶽山!
1
12/2 11:50
きっと同じ景色に感動していると思います。御嶽山!
伊那前岳に直登している2人組が見える。今度行ってみようかな?
6
12/2 11:50
伊那前岳に直登している2人組が見える。今度行ってみようかな?
ずらり南ア軍団は冬には行けない山になりました。
2
12/2 11:50
ずらり南ア軍団は冬には行けない山になりました。
三ノ沢岳は冬に挑戦したいのですが・・・大変そう。
5
12/2 12:02
三ノ沢岳は冬に挑戦したいのですが・・・大変そう。
次の目標はサギダルからの縦走です。今シースン中に行きたい。
3
12/2 11:50
次の目標はサギダルからの縦走です。今シースン中に行きたい。
これが宝剣のお立ち台。今シーズンも何度も立たせてもらいます。
7
12/2 12:03
これが宝剣のお立ち台。今シーズンも何度も立たせてもらいます。
気持ち良くてゆっくりしてたら、怖い帰りの事忘れてた。
2
12/2 12:03
気持ち良くてゆっくりしてたら、怖い帰りの事忘れてた。
ここ降りるのか〜。妻!慎重に行こう。
2
12/2 12:05
ここ降りるのか〜。妻!慎重に行こう。
取りあえず私が先行で下りてますが、雪が軟らかくピッケルが利きません。
2
12/2 12:17
取りあえず私が先行で下りてますが、雪が軟らかくピッケルが利きません。
妻も頑張って下ってますが、時々ステップが崩れてます。
3
12/2 12:19
妻も頑張って下ってますが、時々ステップが崩れてます。
いくらロープがあるとはいえ落ちたら痛そう。下りは妻を先行させるべきだったか。
3
12/2 12:21
いくらロープがあるとはいえ落ちたら痛そう。下りは妻を先行させるべきだったか。
クイックドローを回収する妻。慣れてきたね。
1
12/2 12:27
クイックドローを回収する妻。慣れてきたね。
ヤッタね!シーズン初っ端から宝剣登れました。年内にもう一回は登りたいな。
9
12/2 12:47
ヤッタね!シーズン初っ端から宝剣登れました。年内にもう一回は登りたいな。
ありがとう宝剣。緊張したせいかドッと疲れが出ました。
1
12/2 13:05
ありがとう宝剣。緊張したせいかドッと疲れが出ました。
雪は重くシリセードはできないままホテルです。最後の登りが何気に疲れるんだよね。
2
12/2 13:12
雪は重くシリセードはできないままホテルです。最後の登りが何気に疲れるんだよね。
何度眺めても飽きないね!
6
12/2 13:12
何度眺めても飽きないね!
俺達の雪山は今日が始まり。宝剣また行きますので。
5
12/2 13:24
俺達の雪山は今日が始まり。宝剣また行きますので。
ホテルは何時もの特等席で休憩しよう。さっきまであの上に立ってたんだ。
5
12/2 13:42
ホテルは何時もの特等席で休憩しよう。さっきまであの上に立ってたんだ。
わらび餅にもつ煮?微妙な組み合わせではなく、好みが分かれました。因みに私が甘い方。
8
12/2 13:39
わらび餅にもつ煮?微妙な組み合わせではなく、好みが分かれました。因みに私が甘い方。
午後の南アはメチャ綺麗でした。今日も楽しい登山が出来ました。年パス バンザイ!!!
4
12/2 13:57
午後の南アはメチャ綺麗でした。今日も楽しい登山が出来ました。年パス バンザイ!!!
こんばんは。
お立ち台の写真、惚れ惚れするほどかっこいいですね。
(すいませんが、奥様が特に*\(^o^)/*)
雪があった方がお立ち台は登りやすいですか?
って、それを聞いても雪山の宝剣は登れませんが。
(−_−;)
天気も最高で気持ち良かったでしょうね〜〜。
羨ましい‼
kei-jiharaさん こんばんは♪
11月30日に注文していた年パスが届いたので
早速行ってまいりました。
今年は雪のつきが早いとの情報から、いても立ってもいられなくなった
というところでしょうか。
お立ち台は慣れもあると思いますが、立てた瞬間は
鳥になった気分?なった事ないので実際のところ分かりませんが
空を飛んでいるようで、とても気持ちいいです。
下手なロープワークで良ければ、何時でも確保しますので
言って頂ければ、お供します。
何時もコメして頂き、ありがとう御座います。
rupmoさん、こんにちは。
おー初っ端から宝剣ですか〜!?
昨年すでに登っておられるから体が覚えているのでしょうね。
それにしても宝剣のお立ち台に立つお二人がカッコいいです!
私もいつかは・・・と少しだけ思いますが、やはりロープで確保してもらわないと無理ですね
ド快晴&山友との出会いもありで、最高の雪山シーズンをスタートできましたね!
あ、お二人の正面からのショットも久しぶりに見ました
chataroさん こんばんは♪
雪山と言ったら、宝剣しかないですね!
なんて、偉そうに言ってますが
注文していた年パスが届いたので、行くしかないって感じでした。
この日は大川入山の羊も気になってましたが(土曜日は綺麗な羊がいました)
ダイナミックなアルプスの魅力には羊は勝てませんでした。
宝剣は昨年後半ですが3回登れたので、少し慣れた感はありますが
それなりのリスクは付きもんなので、細心の注意だけはしています。
やはりソロでフリーで登るより、ロープの安心感は絶大だと思います。
言って頂ければ下手なロープワークで確保しますよ
今年は最高の雪山スタートが出来ましたので、この先も楽しみです。
chataroさんの雪山レコも楽しみにしていますね!
お互い安全登山で雪遊びしましょうね
何時もコメして頂き、ありがとう御座います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する