【HB&get】
1.大天狗さま、おはようございます(get)
今日は、あの山か!(大天狗)
はい、今日はあの山いきます!(HB)
13
12/9 6:39
【HB&get】
1.大天狗さま、おはようございます(get)
今日は、あの山か!(大天狗)
はい、今日はあの山いきます!(HB)
【HB&get】
2.高尾山稜グルリン、パッ!作戦開始!(HB)
3
12/9 6:43
【HB&get】
2.高尾山稜グルリン、パッ!作戦開始!(HB)
【HB&get】
3.ここに帰ってこれますように(HB&get)
3
12/9 6:45
【HB&get】
3.ここに帰ってこれますように(HB&get)
【HB&get】
4.あの山、燃えてますよ!高尾モルゲンロートですね(get)
7
12/9 6:46
【HB&get】
4.あの山、燃えてますよ!高尾モルゲンロートですね(get)
【HB&get】
5.さっき(前写真)の燃えてる山を歩いていきましょう!(HB)
3
12/9 6:53
【HB&get】
5.さっき(前写真)の燃えてる山を歩いていきましょう!(HB)
【HB&get】
6.この道は私も初めてなんです(HB)
嫌な予感・・(get)
5
12/9 7:01
【HB&get】
6.この道は私も初めてなんです(HB)
嫌な予感・・(get)
【HB&get】
7.良い路がありますよ!(get)
良かった!道が無くなったら後から来るaiさんに抜かれてしまう(HB)
2
12/9 7:03
【HB&get】
7.良い路がありますよ!(get)
良かった!道が無くなったら後から来るaiさんに抜かれてしまう(HB)
【HB&get】
8.HBさん、こっちは行き止まりです、そっちの道ですね〜(get)
getさん、じゃぁこっち行きましょう(HB)
2
12/9 7:05
【HB&get】
8.HBさん、こっちは行き止まりです、そっちの道ですね〜(get)
getさん、じゃぁこっち行きましょう(HB)
【HB&get】
9.この先のT路分岐を左に曲がると地蔵ピーク登山口に出るようでしたが、右にも道があったので、右に進みました(HB)
運命の分かれ道でしたね(get)
0
12/9 7:14
【HB&get】
9.この先のT路分岐を左に曲がると地蔵ピーク登山口に出るようでしたが、右にも道があったので、右に進みました(HB)
運命の分かれ道でしたね(get)
【HB&get】
10.直進は行き止まりだぁ
左に下りる路があったので進むと・・(HB)
0
12/9 7:26
【HB&get】
10.直進は行き止まりだぁ
左に下りる路があったので進むと・・(HB)
【HB&get】
11.中央高速の側道に降りる階段がありました!(HB)
階段の板部分がなく、怖かったぁ(get)
4
12/9 7:28
【HB&get】
11.中央高速の側道に降りる階段がありました!(HB)
階段の板部分がなく、怖かったぁ(get)
【HB&get】
12.やっと下りて次の階段は・・(HB)
ひょえ〜(get)
2
12/9 7:31
【HB&get】
12.やっと下りて次の階段は・・(HB)
ひょえ〜(get)
【ai】
13.そのころ、自宅の設備の不調で出遅れた私は、高尾駅を出発したのでした・・・。(ai)
4
12/9 7:31
【ai】
13.そのころ、自宅の設備の不調で出遅れた私は、高尾駅を出発したのでした・・・。(ai)
【HB&get】
14.違う路を探してもう一段下にたどり着いたら・・(HB)
どうします?いきますか!(get)
私には自信がなくう回路を探しました(HB)
2
12/9 7:35
【HB&get】
14.違う路を探してもう一段下にたどり着いたら・・(HB)
どうします?いきますか!(get)
私には自信がなくう回路を探しました(HB)
【HB&get】
15.ここなら下りれそうだ(HB)
ここですか?(get)
1
12/9 7:39
【HB&get】
15.ここなら下りれそうだ(HB)
ここですか?(get)
【HB&get】
16.ここは高尾のジャングルだ!(HB)
凄い所来ちゃいました(get)
8
12/9 7:43
【HB&get】
16.ここは高尾のジャングルだ!(HB)
凄い所来ちゃいました(get)
【HB&get】
17.目の前(写真上)に側道が見えているのですが・・(HB)
まさかの川。ドボン!しそうだから、戻りましょう(get)
2
12/9 7:46
【HB&get】
17.目の前(写真上)に側道が見えているのですが・・(HB)
まさかの川。ドボン!しそうだから、戻りましょう(get)
【HB&get】
18.この右の山から下りて高尾台住宅のバス停にたどり着きました(HB)
1
12/9 7:53
【HB&get】
18.この右の山から下りて高尾台住宅のバス停にたどり着きました(HB)
【HB&get】
19.側道に下りる路を見つけバンザーイ
\(^o^)/(HB&get)
5
12/9 8:19
【HB&get】
19.側道に下りる路を見つけバンザーイ
\(^o^)/(HB&get)
【HB&get】
20.getさん、遠回りさせてしまいゴメンナサイ(HB)
い〜え、楽しかったですよー、それより早く現場検証行きましょう(get)
0
12/9 8:20
【HB&get】
20.getさん、遠回りさせてしまいゴメンナサイ(HB)
い〜え、楽しかったですよー、それより早く現場検証行きましょう(get)
【HB&get】
21.あ〜ここだ!(get)
ここが下りれなかった所([[camera]]17)だね(HB)
2
12/9 8:24
【HB&get】
21.あ〜ここだ!(get)
ここが下りれなかった所([[camera]]17)だね(HB)
【HB&get】
22.あのフェンスの場所がさっき([[camera]]14)のところだね(HB)
あそこから下りる路は?(get)
1
12/9 8:28
【HB&get】
22.あのフェンスの場所がさっき([[camera]]14)のところだね(HB)
あそこから下りる路は?(get)
【HB&get】
23.あ〜これだぁ(get)
ここも下りれなかったね(HB)
これじゃぁ〜ねー(get)
上には立ち入り禁止の標識無かったのでお許しください(get&HB)
3
12/9 8:28
【HB&get】
23.あ〜これだぁ(get)
ここも下りれなかったね(HB)
これじゃぁ〜ねー(get)
上には立ち入り禁止の標識無かったのでお許しください(get&HB)
【HB&get】
24.気を取り直して北高尾山稜へ!(HB)
お地蔵さん、カッコいい!(get)
11
12/9 8:55
【HB&get】
24.気を取り直して北高尾山稜へ!(HB)
お地蔵さん、カッコいい!(get)
【HB&get】
25.getさん、油断すると撮られるよ(HB)
ありゃ、ホント油断した(get)
4
12/9 8:54
【HB&get】
25.getさん、油断すると撮られるよ(HB)
ありゃ、ホント油断した(get)
【HB&get】
26.唐沢山[[mountain1]]
今日はいくつピークあるのかな?(get)
1
12/9 9:04
【HB&get】
26.唐沢山[[mountain1]]
今日はいくつピークあるのかな?(get)
【HB&get】
27.目指せ!堂所山ですね(get)
楽しい北高尾山稜が待ってるよ(HB)
2
12/9 9:23
【HB&get】
27.目指せ!堂所山ですね(get)
楽しい北高尾山稜が待ってるよ(HB)
【ai】
28.熊笹山で、ちょっと道迷いにより遅れましたが、この時間に富士見台にたどり着きました。お二人を待ちましょう。(ai)
2
12/9 9:36
【ai】
28.熊笹山で、ちょっと道迷いにより遅れましたが、この時間に富士見台にたどり着きました。お二人を待ちましょう。(ai)
【ai】
29.富士見台からの富士山、ここからあとは雲が出た。ぎりぎりってとこかな・・・。(ai)
34
12/9 9:36
【ai】
29.富士見台からの富士山、ここからあとは雲が出た。ぎりぎりってとこかな・・・。(ai)
【HB&get】
30.熊笹山(530m)[[mountain1]]
今日は19Bがいなくて嬉しいなぁ(👺)
9
12/9 9:39
【HB&get】
30.熊笹山(530m)[[mountain1]]
今日は19Bがいなくて嬉しいなぁ(👺)
【以下HB&get&ai】
31.富士見台、ここで1時間遅れで高尾駅と出発したaiさんと合流。お待たせしました(HB)
aiさん、もう半袖ですか(get)
いやあ、今日は暑いって!!(ai)
14
12/9 9:54
【以下HB&get&ai】
31.富士見台、ここで1時間遅れで高尾駅と出発したaiさんと合流。お待たせしました(HB)
aiさん、もう半袖ですか(get)
いやあ、今日は暑いって!!(ai)
32.ふじさぁん[[fuji]]会えて嬉しいです(HB)
14
12/9 10:05
32.ふじさぁん[[fuji]]会えて嬉しいです(HB)
33.ここから先、初めてです!(get)
ついでに、私も・・・。(ai)
0
12/9 10:06
33.ここから先、初めてです!(get)
ついでに、私も・・・。(ai)
34.まずは杉沢の頭(547m)[[mountain1]](HB)
0
12/9 10:11
34.まずは杉沢の頭(547m)[[mountain1]](HB)
35.こっちにもありました(get)
1
12/9 10:11
35.こっちにもありました(get)
36.登ります〜(HB)
aiさん速ーい(get)
結構余裕余裕・・・次の日も一山行っているしな・・・。(ai)
0
12/9 10:16
36.登ります〜(HB)
aiさん速ーい(get)
結構余裕余裕・・・次の日も一山行っているしな・・・。(ai)
37.はい、高ドッケ(562m)[[mountain1]](HB)
2
12/9 10:26
37.はい、高ドッケ(562m)[[mountain1]](HB)
38.北高尾は楽しいなぁ :-) (HB)
1
12/9 10:29
38.北高尾は楽しいなぁ :-) (HB)
39.コウヤホウキ(高野箒)さんお掃除、ご苦労さんです[[flower]](HB)
7
12/9 10:30
39.コウヤホウキ(高野箒)さんお掃除、ご苦労さんです[[flower]](HB)
40.カンアオイ(寒葵)みっけ
![eye](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/eye.gif)
(HB)
41.モミジがいい感じ、というか終りごろかなあ。(ai)
6
12/9 10:36
41.モミジがいい感じ、というか終りごろかなあ。(ai)
42.狐塚峠。ヤマガール
![virgo](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/virgo.gif)
さん、ここから林道に下りるか悩み中です(HB)
いったい何歳まで山ガール扱いすればよいか・・・最近悩む。(ai)
43.杉の丸(612m)[[mountain1]]
着いたら下ります
![down](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/down.gif)
(HB)
44.黒ドッケ[[mountain1]]
着いたら下ります
![down](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/down.gif)
(HB)
45.はい。また登りです。(HB)
もうだめ〜(get)
わっせわっせ!!(ai)
1
12/9 11:41
45.はい。また登りです。(HB)
もうだめ〜(get)
わっせわっせ!!(ai)
46.北高尾山稜、楽しいでしょ :-) (HB)
話には聞いてましたが、油断してました(get)
楽しいなあ。適度なアップダウンがあって。(ai)
3
12/9 11:43
46.北高尾山稜、楽しいでしょ :-) (HB)
話には聞いてましたが、油断してました(get)
楽しいなあ。適度なアップダウンがあって。(ai)
47.標識中央にツツジ平と書いてあります[[pencil]](HB)
1
12/9 11:44
47.標識中央にツツジ平と書いてあります[[pencil]](HB)
48.今日の黄色代表。(ai)
6
12/9 11:48
48.今日の黄色代表。(ai)
49.getさん、大丈夫?(HB)
・・・HBさん巻き道は?(get)
ありません!(HB)
1
12/9 11:54
49.getさん、大丈夫?(HB)
・・・HBさん巻き道は?(get)
ありません!(HB)
50.大嵐山[[mountain1]]
昔、テイエムオオアラシという競走馬がいたっけなあ・・・。(ai)
2
12/9 11:57
50.大嵐山[[mountain1]]
昔、テイエムオオアラシという競走馬がいたっけなあ・・・。(ai)
52.向こうにみえるのが陣馬〜高尾の縦走コースだよ(HB)
送電線に沿って向こうまでルートがある様です(get)
1
12/9 12:05
52.向こうにみえるのが陣馬〜高尾の縦走コースだよ(HB)
送電線に沿って向こうまでルートがある様です(get)
53.三本松山
三匹で記念撮影嬉しいね(usako)
19Bは来ないかと思った(👺)
・・・・・(19B)
3
12/9 12:28
53.三本松山
三匹で記念撮影嬉しいね(usako)
19Bは来ないかと思った(👺)
・・・・・(19B)
54.はい!ここが関場峠です(19B)
赤線が繋がった!(get)
私はまだ、堂所山で赤線が繋がる。(ai)
0
12/9 12:43
54.はい!ここが関場峠です(19B)
赤線が繋がった!(get)
私はまだ、堂所山で赤線が繋がる。(ai)
55.登りは続くよ〜(HB)
あとひと息だぁー(get)
0
12/9 12:46
55.登りは続くよ〜(HB)
あとひと息だぁー(get)
56.モクモクと歩くaiさん♡(HB)
アルクノ・タノシイネエ!!(ai)
0
12/9 13:07
56.モクモクと歩くaiさん♡(HB)
アルクノ・タノシイネエ!!(ai)
57.堂所山(733m)に到着
今日の最高峰だね[[mountain1]](HB)
長かったぁー(get)
12
12/9 13:14
57.堂所山(733m)に到着
今日の最高峰だね[[mountain1]](HB)
長かったぁー(get)
58.ここからまた初ルートです、なんか元気出て来たぞ!(get)
1
12/9 13:24
58.ここからまた初ルートです、なんか元気出て来たぞ!(get)
59.getさん、巻道行きますか?(HB)
×、行きません!(get)
北高尾山稜で巻道無いの?言ってたのは誰?(HB)
海苔巻き食べる??(ai)
3
12/9 13:31
59.getさん、巻道行きますか?(HB)
×、行きません!(get)
北高尾山稜で巻道無いの?言ってたのは誰?(HB)
海苔巻き食べる??(ai)
60.これが北高尾山稜([[camera]]52)から見えた鉄塔ですよ(HB)
やっとここまで来たか(get)
0
12/9 13:48
60.これが北高尾山稜([[camera]]52)から見えた鉄塔ですよ(HB)
やっとここまで来たか(get)
61.昨晩雪が降ったようです
![snow](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/snow.gif)
(HB)
滑らない様に気をつけましょう(get)
62.景信山(727m)に到着[[mountain1]](HB)
久し振り三頭の三頭三角点だぁ(👺&usako&19B)
7
12/9 14:11
62.景信山(727m)に到着[[mountain1]](HB)
久し振り三頭の三頭三角点だぁ(👺&usako&19B)
63.初めまして!三角点も一緒に景信山をget!(get)
4
12/9 14:12
63.初めまして!三角点も一緒に景信山をget!(get)
64.歩いてきた北高尾山稜が見えるよ
![eye](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/eye.gif)
(HB)
長かったですね〜(get)
65.足元に小さい紅葉みっけ!(get)
1
12/9 14:27
65.足元に小さい紅葉みっけ!(get)
66.大山が見えるよ!
![eye](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/eye.gif)
(HB)
67.はい、ち〜ず :-D 小仏峠地図ショップに到着。
守屋さん、お客さん連れてきました(HB)
8
12/9 14:57
67.はい、ち〜ず :-D 小仏峠地図ショップに到着。
守屋さん、お客さん連れてきました(HB)
68.私とgetさんで今日買った地図3種類。ちなみに、私は奥武蔵と山梨東部。(ai)
8
12/9 14:50
68.私とgetさんで今日買った地図3種類。ちなみに、私は奥武蔵と山梨東部。(ai)
69.相模湖だ!先週登ったポッチ山が見える(HB)
隊長、登ってないでしょ!(get)
あと山頂まで10mの所までは登ったよ!(HB)
10
12/9 15:03
69.相模湖だ!先週登ったポッチ山が見える(HB)
隊長、登ってないでしょ!(get)
あと山頂まで10mの所までは登ったよ!(HB)
70.あれ?muttyannさん!私達と反対周りでグルリン、パッ!に挑戦しているそうです。結果はmuttyannさんの記録で確認を(HB)
4
12/9 15:04
70.あれ?muttyannさん!私達と反対周りでグルリン、パッ!に挑戦しているそうです。結果はmuttyannさんの記録で確認を(HB)
71.小仏城山に到着。ここで作戦会議です。南高尾へいくか?大垂水峠からバスに乗る?ここから下山するか?(HB)
17
12/9 15:20
71.小仏城山に到着。ここで作戦会議です。南高尾へいくか?大垂水峠からバスに乗る?ここから下山するか?(HB)
72.作戦会議の結果、城山北東尾根(写真中央)で下山して高尾駅まで歩くことになりました。(HB)
5
12/9 15:26
72.作戦会議の結果、城山北東尾根(写真中央)で下山して高尾駅まで歩くことになりました。(HB)
73.左から、天狗・・ヘルメット・・山頂標識・・・。(19B)
HBさん、油断すると撮られるよ(ai)
aiさんナイスです(get)
aiさんに撮られるとは油断した(HB)
4
12/9 15:28
73.左から、天狗・・ヘルメット・・山頂標識・・・。(19B)
HBさん、油断すると撮られるよ(ai)
aiさんナイスです(get)
aiさんに撮られるとは油断した(HB)
74.どんどん先へ進むHBさんとaiさん(get)
0
12/9 15:38
74.どんどん先へ進むHBさんとaiさん(get)
75.隊長が先頭になったら早くなったぞ!(get)
笹尾根ぇ〜(HB)
1
12/9 15:48
75.隊長が先頭になったら早くなったぞ!(get)
笹尾根ぇ〜(HB)
76.陽が傾けば折角の紅葉も上手く撮れないね(get)
0
12/9 15:56
76.陽が傾けば折角の紅葉も上手く撮れないね(get)
77.破線区間だけどイイ感じ(get)
1
12/9 16:08
77.破線区間だけどイイ感じ(get)
78.沢にでたらまたgetさんが元気になったぞ!(HB)
はいっ、ほいっ、よっと!さわ〜(get)
0
12/9 16:17
78.沢にでたらまたgetさんが元気になったぞ!(HB)
はいっ、ほいっ、よっと!さわ〜(get)
79.隊長がストック使ってる!(get)
渡渉苦手なんです :-( (HB)
で、ザックにもストックが・・・。(ai)
アイ用のストックを借りました(HB)
5
12/9 16:19
79.隊長がストック使ってる!(get)
渡渉苦手なんです :-( (HB)
で、ザックにもストックが・・・。(ai)
アイ用のストックを借りました(HB)
80.この正面から降りて来ました(get)
ここ標識ないので分かり難いです(HB)
0
12/9 16:20
80.この正面から降りて来ました(get)
ここ標識ないので分かり難いです(HB)
81.左、日影沢と高尾山、右は?(get)
日影の反対だから、明るい所って書いてあるよ!(HB)
1
12/9 16:23
81.左、日影沢と高尾山、右は?(get)
日影の反対だから、明るい所って書いてあるよ!(HB)
82.撮り鉄に変身
![annoy](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/annoy.gif)
(HB)
83.撮りバスに変身
![annoy](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/annoy.gif)
(HB)
こんな狭い道なのによくバス通るよね(get)
ここは、広い方だよ(HB)
84.あの山が今日グルリン、パッ!が出来なかった原因だ!(get)
あの山では無く私のせいです(HB)
いえいえ、遅刻した私のせいです。(ai)
1
12/9 16:49
84.あの山が今日グルリン、パッ!が出来なかった原因だ!(get)
あの山では無く私のせいです(HB)
いえいえ、遅刻した私のせいです。(ai)
85.やっと一周しましたね(get)
あそこを行かなければ“グルリン、半パッ!”にならなかったのに(HB)
だから、遅刻した私のせいです・・・重ね重ね(ai)
1
12/9 17:01
85.やっと一周しましたね(get)
あそこを行かなければ“グルリン、半パッ!”にならなかったのに(HB)
だから、遅刻した私のせいです・・・重ね重ね(ai)
86.高尾駅にゴール
![motorsports](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/motorsports.gif)
![motorsports](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/motorsports.gif)
(HB&get&ai)
87.“半ぱ”だったけど、ここに無事に来れて良かったね。
subaru5272さん、景信マスターさん、Mさんと合流、ありがとうございました(HB)
4
12/9 17:17
87.“半ぱ”だったけど、ここに無事に来れて良かったね。
subaru5272さん、景信マスターさん、Mさんと合流、ありがとうございました(HB)
88.かんぱぁい[[beer]] usakoと19Bは?(👺)
usakoは疲れてザックの中だよ(get)
19Bは店員さんに連れられてザックとともに奥の部屋に・・・。(ai)
16
12/9 17:22
88.かんぱぁい[[beer]] usakoと19Bは?(👺)
usakoは疲れてザックの中だよ(get)
19Bは店員さんに連れられてザックとともに奥の部屋に・・・。(ai)
89.ただいまぁ(👺)
高尾なのに遅かったな(大天狗)
すいません、次の日もあるので先に帰らせていただきました。うまく千葉行きあずさ捕まえました。(ai)
9
12/9 19:26
89.ただいまぁ(👺)
高尾なのに遅かったな(大天狗)
すいません、次の日もあるので先に帰らせていただきました。うまく千葉行きあずさ捕まえました。(ai)
90.大天狗さま、またね(usako)
僕には?(👺)
天狗君、今日はくっつき過ぎよ!(usako)
6
12/9 19:26
90.大天狗さま、またね(usako)
僕には?(👺)
天狗君、今日はくっつき過ぎよ!(usako)
91.千葉行きあずさでは時間がなくストロング缶を調達できず。錦糸町からの横須賀線で電車酒場となりました。(ai)
これだけ歩いて飲んで、翌日(12/10)も山行くとは!(HB)
HBさんも行くでしょ!(ai)
5
12/9 20:52
91.千葉行きあずさでは時間がなくストロング缶を調達できず。錦糸町からの横須賀線で電車酒場となりました。(ai)
これだけ歩いて飲んで、翌日(12/10)も山行くとは!(HB)
HBさんも行くでしょ!(ai)
92.年末恒例のおまけ写真です。自宅近くの名物
![shine](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/shine.gif)
![house](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/house.gif)
(HB)
○げ本隊のお三方、こん○×は(^o^)/
HBさんとgetさんが楽しい格闘をしている頃、お嬢
できればヤブと格闘したいですが、まだそこまで勘が戻っていないようなので、もう少しリハビリしてからにします
ここは計画があったところですね… いずれ細切れで富士見台〜堂所山〜景信山でも繋ぎます
膝がまだ思うように曲げられないので
papaさん
コメントありがとうございました。
北高尾山陵は登山ルートがいくつもあるので、papaさん言われる通り細切れで繋げます。
hamburg
papaさん
こんばんはgetです
コメントありがとうございます。
富士見から堂所山は思っていた以上のアップダウンでバテバテでした。
堂所山に着いた時は、もう赤線が繋がったからいいやと思っていたのですが、今はまた歩いてみたいと思ってます。
不思議ですね〜。
完全復活したらお供させて下さい。
getでした
mamepapaさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
徐々に、徐々に行きましょう。焦るとまたどこか痛めますから。
過去に富士見台まで入っているのでそこから高尾山域までどう繋ぐかですね。
まき道や分岐などはあまりないのですが、一気に行けそうな雰囲気でしたよ。
aideieiでした。
hamさんaiさんgettさん 小仏でお遭いできて良かったです、アクシデント一杯の、それもまた楽しさに換えての、いい山行でしたんですね@@
あさかわでは、大宴会だったようで、お先に帰ったのが悔やまれます;;;
昨日(次の日Y子さんに詳しく聞きました)
堂所に12時着位でないときびしそうですね@@
小仏で、ヘルメット見えたときは、感動でした@@
でわ、、また@@
muttyann
muttyannさん
コメントありがとうございました。
お会い出来て嬉しかったです。
高尾駅から来たのかと思いました。
残りのグルリン半パッをするときは、muttyannさんは高尾駅→北高尾→小仏城山ですよ
hamburg
muttyannさん
こんばんはgetです。
コメントありがとうございます。
小仏で向こうからこちらに歩いて来たmuttyannさん、格好良かったですよー。
いつもお会いするのはA食堂ですものねー。
山中で会うのは新鮮でした。
どうもお疲れ様でした。
getでした
muttyannさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
小仏峠周辺で出会えて何よりです。
確かに予定していたコースであれば、堂所山12時というのが鬼門のような気がしています。
ヘッデン区間をどう設定するか、計画の勝負ですね。
でも、北高尾山稜、面白かったです。
aideieiでした。
高尾ロング周回 北高尾山稜はアップダウンがきついですよねー
小仏地図屋さん、日曜日に買いに行こうかと思っていたのですが
金曜日に池袋で売っていたので、ヒヨってしまい
日曜は裏口入学コースになってしまいました
cyberdocさん
コメントありがとうございました。
ちょっと寄り道をしたので、半パになってしまいました。
でも私とgetさんにはちょうど良かったかもです
若干1名、物足りず翌日も山に行かれた方がいます
hamburg
cyberdocさん
こんばんはgetです。
コメントありがとうございます。
北高尾のアップダウンきつかったです。
地図屋さんで、自分も地図を手に入れたのでまた楽しみが増えました。
今度はどこを歩こうか地図を見てニヤニヤしています。
getでした
cyberdocさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
今回買った地図、さっそく次の日に活用しようと思いましたが、微妙に区域外でした。
でも、飯能方面から秩父方面にかけて面白そうなコースがたくさん書いてありました。
北高尾、なかなか歩きがいがあるコースですね。何度も行くコースではないですが(もともと、新たな赤線を引きたいので)、トレーニングにいいと思いました。
aideieiでした。
皆様今晩は〜
高尾駅の改札を出たら、こちらに向かってくるヘルメット姿が確認できました
あさかわでは楽しきひと時ありがとうございました
subaru5272
subaru5272さん
こんばんはgetです。
コメントありがとうございます。
残念ながら今回は半分でしたが、いやぁ〜難しいですね〜。
北高尾エリアの攻略がカギですね〜。
もういいと言いながら、今はまたチャレンジしたいなんて思っています。
getでした
subaru5272さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
高尾駅でお顔を拝見した時、なぜか心が高まりました。A食堂での楽しいひと時をありがとうございます。
今回は、私の遅刻により半分に終わりましたが、残りの半分をそのうちにまた歩きたいと思っています。
aideieiでした。
subaru5272さん
コメントありがとうございました。
subaruさんは、お店の中にいるものばかりと思っていました。
最後は貸切状態で
hamburg
渋描き隊長殿, aideieiさん, anoyama-getさん こんばんはー
グルリンパ かなー とおもって読んでたら ぐるりん半ぱ だったのですねー
それにしても 長いですねー。北高尾山稜 上ったり 下ったりで 高度差もあり、距離も長いので 大変だー
そういえば 皆様の出発する朝 高尾駅で subaruさんにお会いし、皆さんが 朝早く グルリンパに 出かけられた話 きいてました。
そういえば 前に やっぱり 反対側から グルリンパして ヘロヘロになったなー
では tsui
tsuiさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
北高尾山稜がポイントでしょうか。ここを登りで使うか下りで使うか、体力があるうちに使うか体力を振り絞って使うか。
過去にも「逆ぐるりんぱ」しているtsuiさんだったら、サクッとこなされるのでしょうな・・・と思いながら歩いていました。
逆に数人で行くよりもソロで行くほうが達成しやすいかもと思いました。おしゃべりなどで体力を消耗してしまいますし・・・。
aideieiでした。
tsuiさん
コメントありがとうございました。
aiさんも書かれていますが、グルリンパは一人黙々と歩かないとダメなようですね。
また独りでやりたいとは思いませんが・・
反対周りのグルリンパ(これも3人でしたが)は、板当峠から林道でバス通りに下り完歩出来ませんでした。
hamburg
tsuiさん
こんにちはgetです
コメントありがとうございます。
そうなんです、ぐるりん半パだったのです。
ぐるりんパは難しいですね〜。
半パでもかなりヘロヘロになりました。
残り半パ、頑張ります!
getでした
もう何年前になるかなぁ???
渋描き隊長+地下足袋隊長と3人で南高尾→北高尾へと縦走して、最後は松竹バス停に下った年末を思い出します。
その時に、グルリンパッを成功させるためには、「南→北」ではなく「北→南」の方がよい・・・と居酒屋で分析しましたね。
でも一生懸命下って来て・・・下に道が見えているのに法面や石垣、あるいはフェンスなどで進路が閉ざされているとショックですよねぇ。
今回の川も、どの程度の深さ・ぬかるみなのか分からないので、迂回するのが賢明ですね。
yamabeeryuさん
こんばんはgetです。
ぐるりんパは難しいですね〜
みんなで完破して達成感を共有出来れば良かったのですがねー…
朝のあの川、少しでも足が届けば行けたのだが微妙に高さがあったんです。
貴重な一日を台無しにしたくないですよねー
急がば回れ、君子危うきに近寄らずですね〜
anoyama-getでした
あの頃の私は朝一番で北高尾山稜に登る自信がなく、東高尾を先に歩くことを提案した記憶があります。
早いものであれから約4年が経ちました。
hamburg
半袖隊長、こんにちは。コメントありがとう御座います。
反対側をやったことがないですが、急なところは最初に行けという格言は生きていると思います。
ヘッデン区間をどう設定するか。最初にヘッデン区間を設定するなら東・南からでしょうね。北高尾はヘッデンでは歩きたくありませんね。
多分、先にも書きましたが一人で歩いたほうが成功する確率が高いと思いました。おしゃべりで体力使いますから・・・。
aideieiでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する